マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
 
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!

1464: 匿名さん 
[2009-06-30 14:34:00]
>うちは一日明るいですが・・・
だったら西向きにわざわざ来なくても?気になるから来るんだろう。素直に明るいリビングが羨ましい。暗くて東向き失敗したと言えばスッキリするよ(笑)
1465: 匿名さん 
[2009-06-30 14:39:00]
うん、わかった、
一人おかしい方いますね。

ここって、西向き****な板なの?
長所、短所語る板でしょ。
1466: 匿名さん 
[2009-06-30 15:10:00]
>西向きが好きでもいいとは思うんですが、
何様のつもり。やっぱり病気じゃないか?「東向きマンションの暗さ対策」のスレで遊んでな。
1467: 匿名さん 
[2009-06-30 15:18:00]
1464さん、どうしても認められないようですね。
きっと、全てのことに対してそういう姿勢なのでしょうね・・・。

1463ですが、うちは西側にも3部屋あるので西の良い点もわかります。
夕方とても明るいし、冬は東側より暖かいですね。
でも、西日がきつくて早々にカーテンを閉めてしまいます。
それでも暑くて、最近でもほとんど一晩中クーラーつけてますが。

明るさは、部屋のトーンを変えたり、間取りや窓の大きさなどで、全然変わってきますよ。
今後のご参考までに・・・。
1468: 匿名さん 
[2009-06-30 21:49:00]
3月入居予定で、もうじき内覧会です。
建物が出来上がるにつれて、自分の部屋が暗くて暗くて、落ちこんでいます。
立地と環境を気に入って購入することにしたのですが、南向きは高くて買えず、
結局東向きにしました。目の前には低層のマンションが建っています。
今更悩んでいることに夫も腹を立てて、険悪な感じになってしまっており、
解約すると350万円捨てることになるので、できたら前向きに入居したいと思います。
暗めの部屋でも楽しく暮らされている方、どんな毎日ですか?

西向き選べば良かったのにね(笑)
1469: 近所をよく知る人 
[2009-06-30 21:49:00]
夜もすがらクーラーをってことは、いくつもの部屋があるのに、
わざわざ、西の部屋を寝室に?ちょっと?。
まあ、東にリビングがあれば、西に窓をつけて、寝室に。
なのかな?。
1470: 匿名さん 
[2009-06-30 21:55:00]
わざわざ西向きスレに来てお呼びでないのに東向きを自慢?何考えてるのかね。こいつは?
よっぽどストレス溜まってるのかね。不満があるなら住み替えな。ローンで格安な東向きをやっと買ったから無理か(^^;)
1471: マンション住民さん 
[2009-06-30 21:57:00]
夏になると西日での暑さで西向きにお住まいお方を攻撃する。
冬になると暗さや寒さで東向きにお住まいの方を攻撃する。
もうやめましょう。
それぞれ、冬暖かいとか夏涼しいとか、眺望が最高など、利点があって購入されているのです。
今のマンションはベランダが2m以上あるとか、断熱性に優れているとかで、最近購入された方は、
皆さんが言われるほど、不便さを感じていないと思いますよ。
1472: 匿名さん 
[2009-06-30 21:57:00]
↑No.1467 by 匿名へ
1473: 購入検討中さん 
[2009-06-30 22:49:00]
賃貸マンションに住んでいる者です。
真西、南西、真南、東南向きのマンションを転々としました。

一番住みやすいと感じたのは南西です。冬は暖かく、夏も西日が直接当たる事はありません。
今は南西向きに住んでおり、子育て中で昼間家にいる時間が長いので冬暖かく、暖房機一切不要
なのが経済的にも一番助かります。

真西はやはり夏は昼から夕方にかけての西日がきつくカーテンなしには生活出来ません(汗
立地にもよると思いますが、西日を遮るような建物が前に建っていればいいかもしれないけど、
それでは景観はよくないと思いますし。生活パターンにもよりますが、昼間家にながくいる場合は
真西はおすすめできません。
1474: 匿名さん 
[2009-06-30 23:00:00]
>>1468

そのコピペ何回目?好きだねぇ(笑)
そんなに西日が辛かったら引っ越したほうがいいかも。
1475: 匿名さん 
[2009-06-30 23:04:00]
↑でも、そのコピペ実感こもってるねえ~
1476: 購入検討中さん 
[2009-06-30 23:05:00]
あ、西向きでも窓ガラスが高断遮熱ペアガラス採用していれば、全然暑くないですよ。
1477: 匿名さん 
[2009-06-30 23:08:00]
まったく東の暗い環境で暮らしてると性格にも影響してくるのかね?わざわざ西の板まで来なくていいのに。
1478: 匿名さん 
[2009-06-30 23:15:00]
No1467と1473は同一人物だと思われます。東向きに住んで、あまりにも日中暗いので耐えきれず売りに出そうとしても薄暗さを理由に売れなくて、西向き物件に八つ当たりすることで憂さを晴らそうとしてるようです。相手にするのは止めましょうね(笑)
1479: 匿名さん 
[2009-06-30 23:20:00]
東向き良いってレスしてるのは、一人か二人の自作自演でしょ?単なる荒らし。スルーしましょ。
1480: 購入検討中さん 
[2009-06-30 23:28:00]
↑はぁ??何言ってるの?1473ですが
東向き良いなんて言ってないけど?? 

過去レスを見てなかったので1473で書いた時は気づかなかったけど、
ここ数日荒らしている犯人ですね、あなた。

なんだか東向きを攻撃してるあなたがまさに八つ当たりしているようですが。。

まあ、最近のきつい西日に脳みそがやられちゃったみたいですのでここで一人で暴れてなさいな。

これもどうぞスルーしてください。
1481: 匿名さん 
[2009-06-30 23:33:00]
↑おまえ!ほんと暇だな。消えな。
1482: 匿名さん 
[2009-06-30 23:42:00]
>真西、南西、真南、東南向きのマンションを転々としました。
賃貸でしょ?最近の高断熱、ペアガラスMSに住んだことない様だね。語る資格なし。
1483: 購入検討中さん 
[2009-06-30 23:42:00]
↑あんたもね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる