マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
 
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!

1324: ↑ 
[2009-04-28 21:31:00]
だから何?
お前は退場!!
1325: 匿名さん 
[2009-04-28 21:40:00]
私の住んでる賃貸は南西角、南東角、南、西、東の順でけど。これがスタンダードと不動産屋は言ってたけど。
1326: 匿名さん 
[2009-04-28 22:06:00]
南西リビングのFIX窓の50階に住んでいます。ベランダがないのでとても暑いです。ソファが熱くなるので、窓にUVコートはしているのですが遮光カーテン引いてしまいますね。これ位の階数になると東南でも西南でも億ションなんで西向きが安物なんて事はないですね。低層階に限っての話ですね。
1327: 匿名さん 
[2009-04-28 22:08:00]
あのね。
安物というのは、>>1323が住んでる安アパートのこと。
分かる?
1328: らいか 
[2009-04-28 22:14:00]
うち、5時半から調理です。くらいけど、東側の部屋もまだ、日がさしてないです。とりあえず、日が入るようにはしてます。朝は、おはよーの日差しだけでいいです。家族みんなの集まるのは、夕日のリビング。ワイワイいいながら暮しています。でも、どの向きでもワイワイいいながら、集えれば、どーでもいいんです。楽しければね。
1329: ビギナーさん 
[2009-04-28 22:48:00]
夕日の見られる時間に帰れるお父さん、いいですね
1330: 匿名さん 
[2009-04-29 07:19:00]
ポテンシャルの低い住居では東側が有利、ポテンシャルの高い住居では西側が有利という意味です。

>>1326
夏の午前中の北風が吹いている時間帯なら風を通すだけでエアコンがなくても快適ですよ。
高度が出ると気温も湿度も小さくなりますからね。
そうならないなら間取り的に欠陥もしくは自然と隔絶するポリシーがあると思います。

UVコートは紫外線対策でしょ?
熱いという熱線なんだから赤外線対策が必要だったんですよ。
紫外線、赤外線、可視光線のそれぞれで防止できますよ。(明るく暑く無い)
昔は紫外線と可視光線(=赤外線)の傾向がありましたけど。
1331: らいか 
[2009-04-29 08:50:00]
タワーマンションってベランダが小さかったんですね。そっかー。それで、日差しが長時間はいってくるんですね。うち15階建なので、わからなかった。夕焼けもすごいんでしょうね。地平線に沈む太陽。ワンシーンですね。
1332: 匿名さん 
[2009-04-29 09:23:00]
うちは、角部屋で、一方は南南東、一方は西南西だから、最強だね。(笑)
1333: 匿名さん 
[2009-04-29 10:06:00]
西日がじりじり暑いのはイヤだわぁ~。
1334: 匿名さん 
[2009-04-29 15:33:00]
↑朝から、じりじり暑くて汗かくって最悪!
1335: 匿名さん 
[2009-04-29 15:53:00]
?????
西なのに朝から暑いんですか?
1336: 匿名さん 
[2009-04-29 16:00:00]
ふふふ、分かってるくせに。
東は朝から暑いって言いたいんでしょ。
1337: 匿名さん 
[2009-04-29 16:08:00]
西向きリビングで寝室が東向きだったらそうなるんでしょうね。
1338: 匿名さん 
[2009-04-29 17:58:00]
今日は夕日がきれいなんでしょうね~
うらやましいです
1339: 匿名さん 
[2009-04-29 18:11:00]
>>1337
寝室の向きのことも考える必要がありますね。
1340: 匿名さん 
[2009-04-29 20:10:00]
うちのLDは南西、主寝室は北東。
主寝室の冬は寒かったけど、一応、日の出も拝めるし、朝も日が入ってきて
目覚め良し。

南西LDから見る夕日や冬場の晴れた日の富士山なんかは素晴らしいよ。
ただし、夏の西日はそれなりに強烈なんでピュアリフレは絶対必要。
1341: 匿名さん 
[2009-04-30 18:42:00]
>1302さん

西向きの家だと、体内時計がリセットされるんですか?初めて聞きました。
体内時計をリセットするには、朝日を浴びると良いという話はよく聞くんですが・・。

どういう理由でリセットされるのか、覚えてらっしゃったら教えて欲しいいです。
1342: らいか 
[2009-05-01 20:06:00]
寝所が東がわだから、朝日が目に入って、リセット!。ではないのでしょうか。・・・通勤途中でもリセットですね。
1343: 匿名さん 
[2009-05-06 21:18:00]
1302さんは東南の家にお住まいですよね?それなら西向きの家より、朝日には不自由しないかと。
なぜ

>うちみたいな家だと、体内時計が1日1時間ずつ狂っていくそうです。

なのか良く分からない・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる