マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
 
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!

1264: 匿名さん 
[2009-04-20 15:13:00]
南一面だけより、角(二面)のほうがいいような気もしますが。
三面のマンションも最近はあるようですし。
どれにしても、奥行がありすぎたり、窓の幅や高さがなければ、奥は薄暗い。
さえぎる高い建物がないほうがいい、生活時間の違い、好み等付加要素はいろいろあって、
とても図式であらわせるほど単純なものではないと思います。

戸建てなら四面もあり?
うちの両親は、東西南北四面に窓がある家は金がどんどん出て行く、とか
言ってました。迷信でしょうけれど。
あ、でも実家は四面窓で貯金は少なさそう・・・詳しくは知らないけれど。
1265: 匿名さん 
[2009-04-20 16:25:00]
夏の東向きは、朝から暑い!!
夏の西向きは、昼から暑い!!
でも実際はそんなこと、立地やベランダの奥行き等で千差万別。
しかも、今では、日差しを遮るアイテムは、リーズナブルなものから、おしゃれなものまで、よりどりみどり。
ささない日差しを射すようにするのは、むずかしいけれど、
遮ることは、簡単じゃないですか?
もう、単純に向きだけで、どうこう言うのは、あまり意味がないような気がしますよ。
1266: 匿名さん 
[2009-04-20 16:46:00]
南西角、東南角、どちらも違う魅力があるけど、向き以外の条件が同じなら、普通は
東南角の方が高いですよね?

もしお値段も、その他の条件も、全て同じだったとしたら、南西角、東南角、どちらを選ぶ人が多いのかしら?
1267: 1260 
[2009-04-20 17:01:00]
そういう意味も考えて書いたんですけどねーー
1268: 匿名さん 
[2009-04-20 20:10:00]
夏の東向きは、朝から暑い!!
夏の西向きは、昼から暑い!!

朝は風があり日光が入らなければエアコン無しですごせる。
昼からはどうであろうと窓を閉めエアコンをつけなければ熱い。

西日対策の無い場合は、西より東。
フィルムなど金をかけてるなら東より西。
東は、バランスよくいいが工夫する余地が乏しい。
西は、工夫(要はカネ)すれば良くなるが、工夫しなければ悪い。

西日という有る物を工夫して取捨する事はできる。(可視光線を招き他を阻害するなど)
東は良いものも悪いものも無いので、平均値は西より高いがそれ以上ができない。
1269: 匿名さん 
[2009-04-20 20:49:00]
開口部が東西のMSってリビングってはどっち向きが多い?うちは西だけど。
1270: 匿名さん 
[2009-04-20 20:57:00]
東はお昼から真っ暗だよ
1271: 匿名さん 
[2009-04-21 11:51:00]
お値段的には

東南角>南西角>南>東>西>北 ですよね?

普通は西より東の方が高い?
東にも西にも良い所、悪い所はそれぞれあるし、お値段を考えたら、西がお得かと。
特に東南角と南西角は同程度の魅力があると思うし。

もし全ての方角が同じお値段で、周りの建物や間取りの条件が同じだったら。
皆さん、何処を買いますか?東南角?南西角?真南?
私はそれでも東南角と南西角は悩むな~。

朝日と夕日。
朝起きて朝日の差す明るい部屋は、一日のやる気とパワーがもらえそう。体にも良さそうだし。
午後から夕暮れまで日が当たって、夕日が拝める部屋は、ゆっくりくつろげて、癒されそう。
どっちも捨てがたい・・悩む・・。
1272: 匿名さん 
[2009-04-21 13:04:00]
>>1271
どこの地域だ?赤道直下のアフリカか?角が入ると複雑になるんだよ。向きでは南>南西>南東>西>東>だろう。
1273: 匿名さん 
[2009-04-21 13:10:00]
1272さんの言い回しの下品さはさておきまして
角部屋を別とするなら私は日がさす時間が一番長い南西向きが一番
好きです。
1274: 匿名さん 
[2009-04-21 13:12:00]
>もし全ての方角が同じお値段で、周りの建物や間取りの条件が同じだったら。
角部屋は左右逆の間取りになりませんか~?
真南と同じ間取りは無理では~?
べつにイチャモンつけてるわけじゃないけど。ごめんね。
1275: 匿名さん 
[2009-04-21 13:22:00]
東南角>南西角>南>東>西>北
ですね。
1276: 匿名さん 
[2009-04-21 14:18:00]
↑不正解
南西角>南東角>南>西>東>北が正しい。
1277: 匿名さん 
[2009-04-21 14:36:00]
なるほど
東南角>南西角>南>東>西>北
ですね。
1278: 匿名さん 
[2009-04-21 14:49:00]
↑落第
1279: 匿名さん 
[2009-04-21 14:54:00]
節分?
1280: FA 
[2009-04-21 14:58:00]
南西=南東>南>北西=北東>西=東>北
1281: 匿名さん 
[2009-04-21 15:11:00]
正解
1282: 匿名さん 
[2009-04-21 17:50:00]
1271さんへ 「朝日と夕日。どっちも捨てがたい・・悩む・・。」 同感です。さんざん悩んで私は夕日プラス富士山を選びました。
1283: 契約済みさん 
[2009-04-21 20:12:00]
関東首都圏で眺めが抜けているなら、確かに西の絵葉書のような情景は魅力的。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる