マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
 
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!

984: 匿名さん 
[2007-09-06 18:12:00]
西向きのメリット(南向きに対して)

・安い
・リビング逆側の洋室に朝日が入る(南向きは一生日が入らない)

以上

おまけ:暑がりの人とカーテン閉めて真っ赤になるのが嫌な人は、西はやめといた方が無難です。
985: 972の投稿をした者です 
[2007-09-06 18:12:00]
夕日が美しいなんて一度も思ったことがありません。
眩しくて、カーテンを閉じています。
たぶん、夕日が美しいと思う人は、真西の物件ではないか、山や建物で太陽が隠れてしまう環境なんだと思います。
あと、冬は底冷えするのでエアコンのほかに電気ストーブと電気マットを使っています。
ここに7年住んでいますが本当に後悔しています。
早く引越ししたいですが、また賃貸にするか、購入か悩んでいます。
986: 匿名さん 
[2007-09-06 20:26:00]
夕日が綺麗と感じるのも、朝日が綺麗と感じるのも、何も感じないのも、人それぞれだと思います。

我が家は床暖だけで十分です。
987: 住まいに詳しい人 
[2007-09-06 22:56:00]
西向きは新築マンションでも買い手がつきにくい
中古ならなおさら売れません。
安いからといって手はだしたら後悔しますよ。
まず賃貸で西向きに住んでみたら不快さを実感できます。
因みに経験談です。
988: 匿名さん 
[2007-09-07 07:39:00]
夕日が嫌いなのに間違って安アパート並みの西向き賃貸に住んでしまい、
カーテンぐらいしか調節する手段も知らなかったとしたら、そりゃあ
トラウマになるのも無理ないのでは?
989: 匿名さん 
[2007-09-07 09:03:00]
結局はこれだね。

.
.
.

「西向きだけど眺望がいいから決めました」

というはよく聞きますが

「南向きだけど眺望がいいから決めました」

というのは聞いた事がない。
990: 匿名さん 
[2007-09-07 09:45:00]
南むきだけど眺望が今一つなのでやめました。
991: 匿名さん 
[2007-09-07 09:50:00]
>>990
残念だがそれでは南向きが欲しかったという事になるので
煽りにならないよ。
992: 購入経験者さん 
[2007-09-07 14:34:00]
色々スレ見たけど、面白いね(笑)
私は断然西向き派!!
何故かって・・・
①仕事をフルタイムでしているので日中の日当たり関係なし。西向きって事は、リビングの反対側は東向き。うちの反対側(玄関側)は朝日が入り、家にいる時間の少しでも多く日を浴びていられる。
②洗濯物昼から干しても乾きが良いし、帰宅後取り込むのに、冷えが少ない。
③休日ゆっくり寝たい時には西向きの部屋でゆっくり寝られる。
④冬夕方から閉め切っておけば、暖かさ長持ち。
こんなとこから、西向きを選びました。

ちなみに今まで南向き東向き南西向き西向きの4物件に住んだ結果です。
ちなみに購入した住宅を中古で出すという考えは持っていません。
993: 匿名さん 
[2007-09-07 15:43:00]
>>992
反論されないようにあらゆる言い訳をしてる感じが素敵です。
その必死さを他に向けたら良いのにと思います。

一生売りに出さない西向きマンションライフに乾杯!
994: 匿名さん 
[2007-09-07 15:46:00]
>993
売りに出す予定なく
生活スタイルに合えば
どんな向きでも良いって事だし
必死でも無いでしょう。

住む人が気にいれば一般論なんて
不要ですからね。
995: 購入経験者さん 
[2007-09-07 16:25:00]
・・西向きに今住んいる人、に対して意見を求めているので、何故、現在、すんでもいない人たちが、あれこれと非難・攻撃するのでしょうか?
996: 匿名さん 
[2007-09-07 18:05:00]
>>995
別に現在西向き物件に住んで無くても、住んだ経験があれば良いかと。
または身内の意見とか知人の意見でもいいのでは?

スレ主も長所だけでなく短所も知りたがっている訳ですし
その短所を書き込むのは問題ない筈です。

逆に私の生活スタイルではデメリットは無いって言われても
それは貴方が特殊だからなのでは?って思いますからね。
997: 匿名さん 
[2007-09-07 19:11:00]
まぁそれを言い出したらお互い様ってことになるわけだけど?
998: 匿名さん 
[2007-09-07 20:27:00]
西向きの部屋を第一期の販売で契約しました。
値段も安くはなかったです。(期待してたのですが)
同じフロアで20戸あるうち、2番目に高い部屋でした。
全戸が西向きではなく、南向きもあるのですが、平均で西向きが高い金額になっていました。そのMSの立地や間取りもあるんですかね。
結構皆さん、西向きは安いと言っていますが、そんな事ない物件もあるんですよ。
ちなみに、抽選7倍でした。
999: 匿名さん 
[2007-09-07 20:31:00]
このスレで改めて分かったことは、南向き信仰さんは他の意見を聞く耳持たないということ。
「西向き〜」とは違うけども、↓の名スレでも見て、少しは時代の流れと自身の世間知らずさを学んだ方がいい。


「高層で完全北向きに住んでいるかたいますか?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40900/
1000: 匿名さん 
[2007-09-07 20:39:00]
西向き必死すぎ
1001: 匿名さん 
[2007-09-07 20:42:00]

オマエもマメすぎ
1002: 匿名さん 
[2007-09-07 22:56:00]
>>998
ありえないよ
西向きが他の方角より同面積で高い?
事実と言い張るなら物件名教えて(笑)

西向きは最も安い
でないと売れない
東南角・西南角・北東角・北西角・南・東・西・北
これが同面積のデベの値付けです。

安物件の神戸イトーピア?
1003: 入居予定さん 
[2007-09-08 01:06:00]
今年はまだまだ残暑が厳しいですね。
いつまでこの暑さは続くんでしょうか。
今月西向き物件に入居予定なんですが、エアコンは
来年まで設置しない予定でしたけどちょっと考え直そうかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる