マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
 
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!

904: 匿名さん 
[2007-08-31 10:07:00]
景色が良くても夏エアコンフル活用だと電気代が気になりますので
貧乏生活な私にはきついですね。
905: 匿名さん 
[2007-08-31 10:10:00]
昔、部活でテニスをしてまして、日中のきつい練習も終わりに近づき、
夕日に照らされながらコートに立っていると、なぜか、いつも、幸せだなと、感じました。だから私は、夕日が大好き!!
おまけに、朝寝坊なので、朝日はすぐに、どっか、行っちゃうものですから。
すみません。くだらない理由で・・・
906: 匿名さん 
[2007-08-31 11:28:00]
>>900
冬寒いほうがつらい人はむいてる
あと午後人間で明るいの好きな人にはむいてる
最近は南西が結構需要が多いって不動産屋が言ってた
907: 匿名さん 
[2007-08-31 11:30:00]
南西物件と真西物件とでは印象に大きな違いがあるかと思います。
908: 906 
[2007-08-31 12:35:00]
>>907
あ、最後の行はおまけで南東と南西での話をしたときの会話です。
909: サラリーマンさん 
[2007-08-31 15:47:00]
西向きの部屋だけは止めたほうがいい。
体を壊しますよ。
910: 入居予定さん 
[2007-08-31 18:00:00]
>907
じゃあ西南西は?
911: 匿名さん 
[2007-08-31 22:11:00]
体を壊すって…。
根拠は?

高層階だとアタマがヘンになるっていうのと同じような
「らしいよ」系ですか?
912: 入居済み住民さん 
[2007-08-31 22:14:00]
真西ですけど、よしずやすだれをすればたいして暑くないです。
こんなことで南より安いならこれで充分!って感じなんですけど。
エアコンフル活動したこともないです。
913: 入居済み住民さん 
[2007-08-31 23:02:00]
何棟かある大規模マンションで
当初から西南西の棟を希望していました。
価格も南向きの棟とあまり変わりませんでしたよ。

風の通りが良くとても涼しいです。

シーグフィルムのせいかリビングがあまり暑くなる事はありませんでした。
914: 匿名さん 
[2007-08-31 23:04:00]
地域にもよると思います。
西向きは概ね暑すぎる。
915: 周辺住民さん 
[2007-08-31 23:08:00]
西向きに住んで4年目です。今年の夏は辛かった〜(ちなみに関東です)。
窓からの日差しでサッシは物凄く熱くなり、床も床暖房かと思うくらい暖かく、日が暮れて外は涼しい風が吹いても、ジンワリ温かい我が家。
夏だけはホントに辛いです。

それ以外は西向きは午後日差しが部屋の中に入ってきて明るくていいです。
夕日、確かにきれいです。
リビングの東と西に窓があれば中住戸でも一日中とっても明るいですよね。

でも今度、東向きに引っ越してみます。チャレンジ!!
916: 匿名さん 
[2007-09-01 08:09:00]
現在、東南西、三面に面してるが西日が好き。
だから、一面方向の窓だったらと考えると、過去の経験でも『西』が好き。
個人的に、冬の「どーんと入ってくる西日」が好きなのだ。

一日過ごすのは休日だけだから、ゆっくり寝た後、日差しが長い方がイイ。
洗濯もゆっくり出来るからねえ。
朝方の人は東も良いんだろうけど、午後暗くなるのはイヤだなあ。
917: 匿名さん 
[2007-09-01 13:32:00]
西日が好きだなんて、あきれるね。

西日は眩しいので結局、カーテンで遮ることになる。
西日は全く役に立たないんだよ。

昔は、部屋の温度が異常に上がるので、食べ物などが傷みやすく雑菌や害虫の温床になるので嫌われた。(風水でも方位が凶)

体内時計は日照の影響を受けているから、朝、暗く夕方遅くまで明るいと睡眠のバランスが崩れやすくなる。
健康に良いわけがない。

北向きの部屋より最悪なのが西向きの部屋。
918: 賃貸住まいさん 
[2007-09-01 14:15:00]
西日が全く役に立たないなんてことありませんよ。
住む人の生活スタイルによるんじゃないですかね。
現在、南西向きの賃貸に住んでいますが、
仕事のある日は日中誰も家にいないので、あまり関係ありません。
ずっと家にいるんだったらもちろん南向きがいいと思うけど、
いないのであればそんなにこだわらない人もいるんじゃないですか?
西向きは、遅く起きて洗濯しても洗濯物が乾くし、
ガラス越しに布団干しててもふかふかになるし、夕日がとってもきれい。東向きの窓からは見ようと思えば日の出も見えますが、
そんなに早く起きられたことはまずありません。
919: 匿名さん 
[2007-09-01 16:08:00]
みんな不健康な生活してるんですねー。
寿命が短くなりますよ。
920: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 23:02:00]
>>917
>>919
そうとう古い人間か融通がきかないカチカチ頭だね。
南西が暮らしやすい生活パターンもあるんだよ。

最近のマンションはバルコニーが2m以上あるから
ギラギラの日は入ってこないし、
風の通りがいいから洗濯物がすぐ乾くしいいよ。

真夏でもレースのカーテンだけでドレープは一度も閉めませんでした。
921: 匿名さん 
[2007-09-01 23:05:00]
>西日が好きだなんて、あきれるね
この言葉に、あきれる。
922: 匿名さん 
[2007-09-01 23:56:00]
以前賃貸で都内の真西向きに住んでいました。
夏はうだるような暑さと、洗濯物を取り込めず一日干してしまうと、あっと言う間に色物はあせてしまう。
冬は午前中は底冷えが厳しく、フローリングの足元から体の心まで冷えてしまい辛かったです。
今年マンションを購入したのですが、絶対南向きにこだわって探しました。物件の構造や条件によって様々だとは思いますが、買ってから後悔はしたくなかったので。結果今の環境はとても満足してますし、今後買い替えたとしても真西だけは避けようと思ってます。
923: 匿名さん 
[2007-09-02 00:57:00]
西日、というより刻々と色が変わる夕暮れどきの西の空は、たいへん
美しいですよね
うちも年末頃、一戸建てからタワーの西向きの部屋に引っ越す予定
南向きの部屋より眺望がいいのでどちらかというと割高な価格で
ベランダ物干し禁止(洗濯乾燥機備え付け)のマンションです
今の家より暖かい冬がすごせそうであと3ヶ月ほど待ち遠しいですが、
昔風の生活習慣の人にとってはむしろ『論外』な物件かもしれません(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる