マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
 
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!

884: 匿名さん 
[2007-08-22 13:00:00]
この夏に西向き角住戸に引っ越してきました。

確かに西日の入る午後3時ごろからは暑いです。
エアコンつけるときもあります。

でも、風通しがとてもよく、一日中風が通るので、午前中から昼過ぎ、夜は涼しくてエアコンなしですごしています。(関西です)

特に午前中は涼しくて、家事がはかどります。

西向きなのでかなり覚悟していたのですが、思ったほどエアコンのお世話にならず、また、風通しのよいことに驚いています。

883さん、そんなに心配されなくてもいいとおもいますよ。
885: 入居予定さん 
[2007-08-23 08:33:00]
884さん
風通しが良いとのことですが、どのような間取りなのでしょうか?
角部屋ですか?
差し支えなければ教えてください。
886: 匿名さん 
[2007-08-23 09:40:00]
うちは新築3年目のマンションに住んでいます。西向き真ん中の部屋2階ですが、やっぱり西向きは暑いですね。。。角部屋で北に窓があったとしてもやっぱり暑いのは暑いみたいですよ。うちのマンションの話ですが、うちもあわせて西向きに住むおうちはよしずをして暑さをしのいでいる方が多いです!よしずをベランダの壁の手すりににかまして、ベランダに出ても邪魔にならないようにして、海の家みたいでいい感じですよ。子供がいるのでよしずの下でプールをするにもいいです。ちなみにうちの周りは上下左右子供だらけでみんなプールしてるので問題なしです。それと、エアコンの室外機によしずがかかるようにしておけば、少なからず電気代の節約になると思います。西向き、南向きには憧れますが、愛着が出れば悪くはないです^^;
887: 匿名さん 
[2007-08-23 10:10:00]
886さんの話は、ほのぼのしていていいなぁ。
888: 匿名はん 
[2007-08-23 10:44:00]
10月に入居するマンションは、5階建ての4階部分で南・西・北の三方にベランダがあります。西と北のベランダは奥行きが1mくらいしかありませんので、西日がかなり差し込みそうです。冬場は温くていいかも知れませんが、夏場は一日中エアコン全開になるかも…。割と高台にあるので風が抜けてくれればいいのですが。
889: 匿名さん 
[2007-08-23 11:32:00]
結局南向きでも東向きでも夏はエアコンかけっぱなしになると思うんで、(暑いときは夜でも暑いし)西向きは夕方我慢すればいいのでお買い得だと思います!それに、西向きは夏に風通しが良くても風が暑いので結局エアコンつけてしまいますね。風通しがいいと初夏とかだと涼しくていいかもしれませんが、時期も限られてますしね。。。
890: 匿名さん 
[2007-08-23 19:05:00]
885さんへ、884です。

うちの間取りは、西向き角部屋の5階です。(8階建てです)
西側、北側、東側の3面に2メートル幅のバルコニーがあります。

今日は、昨日の激しい雷雨のあとで涼しい風が心地よかったです。

ただ、風の通りがよすぎて、カーテンが一日中なびき、少しうっとおしく感じます。
891: 入居予定さん 
[2007-08-24 13:57:00]
884さん
お返事ありがとうございます。885です。
風通しがいいのはやっぱり角部屋だからですよね。
田の字中住戸西南西向きに入居予定ですが、やはり暑さは覚悟したほうがいいのかな?
ちょっと不安です。
892: 入居済み住民さん 
[2007-08-24 23:00:00]
3月に西南西向きに引っ越しました。

角部屋ではありませんが
リビングと外廊下側の窓を開けると風が抜けてすごく涼しいです。
風通しが良すぎて窓の開け具合を調整する時もあるくらいです。

私は好んで西南を選びましたがとても良かったです。
893: 匿名さん 
[2007-08-26 02:41:00]
真西向き4階建て最上階に居住している者です。
冬は日当たり悪く夏の午後は部屋にいながら目の位置に太陽があるため厚手の遮光カーテンを締め部屋を暗くしてテレビを見てます。
894: 匿名さん 
[2007-08-26 03:43:00]
我が家も真西で、よしず+1級遮光カーテン半分閉める(明るさ確保のため)+冷房です。冷房はリビングの広さより広い部屋用の馬力のあるエアコンにすることをおすすめします。そしたら一番暑い時間帯でも29度設定でも快適です。友達のお家も真西ですが、よしずなし普通のカーテンでエアコンが効きがよくないのか20度設定でやっとという感じでした。
895: 匿名さん 
[2007-08-26 13:39:00]
うちは西南西向き中部屋ですが、
夏の午後は2時〜4時まで遮光レースカーテンとエアコン27〜28度設定で
先日の猛暑も十分涼しく過ごせました。
エアコンはLDKの広さ24畳に合わせたパワーのあるものです。
また冬の午後はポカポカで、とても快適なんですが…
建物の構造によっても違うのですかね??
896: 匿名さん 
[2007-08-26 15:44:00]
真夏に限っての話をしてみました。
我が家はリビングと和室、キッチンとつながっているので(そういう間取りのお家多いですよね)、少し広い部屋用にしたのですが、エアコンに無理をかけず冷やせてる感じです。

24畳って。。。うらやましい限りです。。
897: 匿名さん 
[2007-08-26 18:45:00]
LDK合わせてですよ。マンションサイズなので、決して広く見えません。
898: 匿名さん 
[2007-08-27 22:13:00]
883です。
884さん、ありがとうございます。
うちも関西で、北西角なんですが、風通しが良ければそれほど違うものなんですか・・・ちょっと安心しました。でも三面バルコニーうらやましいです。風通しとは関係ないですが、フィルム等は使っておられますか?
差支えなければ、教えて頂ければ幸いです。
899: 匿名さん 
[2007-08-28 21:39:00]
884です。

我が家はフィルムは貼っていません。
でも、貼ったほうがよかったかな、と思っています。

西日の暑さもありますが、フローリングや家具が焼けるのが心配になってきて。
それに、フィルムは冬の結露なども防ぐと何かで読んだので。

まあ、まだ住んだばかりなのであせらずに一年生活してみてから考えてもいいかなと思っています。

ちなみにうちのマンションの西向きの住戸の5分の1ほどのお宅がフィルムを貼っているようです。
900: わからない 
[2007-08-30 23:54:00]
西向きに利点なんてあるのか?
あるなら教えて下さい。
あっ!価格が安い以外でお願いします。
901: 匿名さん 
[2007-08-31 01:18:00]
>>900

下げるくらいなら書かなきゃいいのに。

夕日がきれいだよ。こんなんでいい?
902: 匿名さん 
[2007-08-31 09:27:00]
関東なので富士山がみえます。
いい感じですわ。
903: 購入経験者さん 
[2007-08-31 10:01:00]
西向きが良い、と思っている人は、そういう条件の(景色、風通し、断熱構造)部屋にすんでいる、
良いとこない、って思う人は、そういう(良いとこない、安普請、風通し悪く、景色も悪い)部屋にしか住んだことがない、って言うことでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる