マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
 
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!

803: 匿名さん 
[2007-06-14 19:13:00]
夏の西日が大好きな私は少し変ですか?
804: 匿名さん 
[2007-06-15 00:58:00]
>803

大丈夫、多数派ではないでしょうけど、私も結構好きです。
床焼けるのは嫌だけど。
805: 匿名さん 
[2007-06-15 07:06:00]
>802

手すり下の透明ガラスですが、共用部となっていると思います。
他に何か塗ったりしていらっしゃる方があればいいのかもしれませんが、
ガラスに塗ることがOKかどうか管理組合で確認した方が
あとあと問題にならなくていいかもしれません。
806: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 09:25:00]
803さん、804さん
夏の西日が好きな理由を教えてください。
私も好きになりたいので。
807: 匿名さん 
[2007-06-19 09:35:00]
西向きなら絶対角部屋 縦長リビングがお勧めです。
なんたって、北側に窓があると大分風が抜けます。
うちは、西向きで角部屋 縦長LDなので、窓をあけると風が入り凄く心地いいです。
日の明かりも今は五時すぎてもあるので、風も入るし、日差しもあるし、大満足です。
808: 匿名さん 
[2007-06-19 09:56:00]
南西〜西向きの角部屋です。
南西側にあるリビングには、広めのベランダがある事で日中でも
部屋の中が日差しでかんかんと照らされるって事はありません。
西に向かって円状のリビングになっていますので、夕方には
茶系のレースのカーテンを通して、やわらかい西日がリビングを
照らしてとても良いです。風も良く通ります。私も大満足です。
809: 入居予定さん 
[2007-06-19 15:51:00]
>807 808さん

私は北西角部屋でベランダ(西側2m北側1.6m)ありサッシ高さ2.3m
の6階の部屋に入居予定です。
よろしければベランダ幅やサッシ高さを教えていただけないでしょうか?
もし同じような条件で、西日がそれほど気にならないようでしたら
ちょっとうれしいなぁなんて思ってます。
810: 入居予定さん 
[2007-06-19 15:58:00]
ごめんなさい。
809↑ベランダ幅ではなくて奥行きの間違いです。
どうぞよろしくお願いします。
811: 807です 
[2007-06-19 16:35:00]
809様 うちは、まさにお宅様と同じです。まさか同じマンション?
でも、結構そのようなところは最近多いですよね。

807で述べた通り、西日はありますが、別に問題はありません。
それよりも、とても明るく朝は、北よりの窓から日が差します。
キッチンもバルキチなので、大変明るいですよ。

入居が楽しみですね。
812: 匿名さん 
[2007-06-19 18:26:00]
バルキチ
ルーバル
何でも略されてるんですね
813: 808 
[2007-06-19 19:34:00]
>>809
ベランダの奥行き・サッシ高は、809さんのお宅とほぼ同じですよ。
夕方の西日を早く体験してほしいですね!ホント、最高です。
北西側にお風呂がありますが、そこも窓から夕日が入り
夕日だけの光でお湯に浸かるのもこれまた最高です。
814: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 21:12:00]
真西中住戸ですけど、今の時期は西日は気持ちいいです。
風もよく通りますし。

でも7月、8月の西日は嫌ですね。
角住戸のみなさんは7月、8月も嫌ではないのでしょうか?
815: 808 
[2007-06-19 22:26:00]
>角住戸のみなさんは7月、8月も嫌ではないのでしょうか?

レースのカーテンを濃い目の茶系にしたのは、真夏の日差し予防の
為でもありました。強い日差しの時にレースをサッと閉じると
部屋の中はほどよい明るさなります。
もともと日中はカーテンを開けておきたい派ですので
今時期はカーテンを開けっぱなしにしてます。
816: 入居予定さん 
[2007-06-20 11:31:00]
>807さんへ
早速お返事いただきましてありがとうございました。
ベランダ等条件もよく似ているようでうれしく思います。
807さんのお宅とはほとんど同じようで(うちは来年完成物件ですが)
風通りも良いようで重ねてうれしいです。

>808さんへ
早速お返事いただきましてありがとうございました。
808さんのお宅で使われている濃い目の茶系のレースカーテンって
日差し予防だけでなく見た目にもおしゃれそうですね♪
うちもカーテン選びのときにぜひチェックしてみようと思います。
818: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 07:39:00]
西日がキツくてサウナ地獄の季節がやってきましたね。
エアコンが活躍してます。
819: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 22:54:00]
エアコンの室外機が暑さでどうにかなってしまいそうです。
(見た感じです。実際はどうだかわかりませんが。)
室外機のためによしずでも立てたほうがいいでしょうか?
室外機のために何かされている方いらっしゃいますか?
820: 匿名さん 
[2007-07-02 16:56:00]
室外機の日よけカバーなる物を通販で見かけたことがありますが、どちらのかは記憶にないです。中途半端は情報ですみません。
821: 匿名さん 
[2007-07-14 01:26:00]
南関東は、曇り(時々雨)続きで、
少なくとも西日には悩まされない天候が続いてますね。
ここ数日、夕刻の西の空が綺麗で、見とれてしまうようなことが何回もありました。
でも梅雨が明けたら、1ヶ月半位は、厳しい季節が続くのかな。
822: 入居予定さん 
[2007-07-14 11:37:00]
私は今月末、南西の角部屋に引越し予定です。

西日は強く入ってきますが、明るくて風通しもよくてなかなかいいなと思いましたが、ここのスレを拝見して、西日による弊害も結構あるんだと改めて勉強になりました。

今は南側三面が掃きだし窓の部屋に住んでるので、西日のことをすっかり忘れてました。カーテンも高いのをつけようと思っていましたが、すぐに駄目になるようなので、少し考えてみます。

窓に張るフィルムは、はがすときが大変なのと時が経つと黄ばんでくるのですね?何がいいんでしょうか?段々とわかんなくなってきました。でも何らかの対策は必要なんですね。悩みます。
823: 匿名さん 
[2007-07-14 15:25:00]
まだ梅雨明けしてないんでこれからですが、
南西ですが、今のところ暑くてたまらないということはなく、
クーラーも未使用です・・
かえって梅雨寒で・・
わたしにとっては、
西向きは夏の暑さより、冬の寒さのほうがきびしーかも・・
ガスファンヒーターがないので、
冬の暖房今から心配・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる