今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。
[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00
西向き物件にお住まいの方!
442:
匿名さん
[2006-09-23 20:11:00]
|
443:
匿名さん
[2006-09-23 21:00:00]
いまは南東でとても快適にすごしています。
今年の夏は、クーラー2回しか使わなかったです。 今度南西に引っ越すけど、夏の暑さが一番心配・・ 冬は、南東より寒くなるのでしょうか。? |
444:
匿名さん
[2006-09-23 21:36:00]
|
445:
匿名さん
[2006-09-24 00:46:00]
クーラーの効果が無いのは、クーラーの寿命です。
電気代がかかるので、新品を購入されたほうがいいですよ。 まさか、窓を開けてないですよね |
446:
匿名さん
[2006-09-24 14:11:00]
真西で神奈川ですけど、家は9月からクーラーは使っていません。扇風機のみです。
寝室は多少使いましたけど。 風通しの問題ですよね。 |
447:
匿名さん
[2006-09-25 09:51:00]
風通しは、とても良く窓を開けると涼しいのですが…
駅近で、幹線道路と、パチンコ屋さんに挟まれていて、 今の季節でも、人が来るとクーラーにしてしまいます(^^; |
448:
匿名さん
[2006-10-01 17:03:00]
住んで思ったこと・・・。
レースカーテンが開け放てる眺望の良い部屋にしとけばよかった。 せっかく明るくてもレースのカーテンを引けば薄暗くなりますからね。。。 |
449:
匿名さん
[2006-10-08 23:18:00]
午前中寒い季節になりましたね。
|
450:
匿名さん
[2006-10-09 16:23:00]
もう「寒い」ですか?家は関西の西向きマンションです。
明け方は冷え込んでいたようですが、日が出たら午前中から暑いくらいでしたよ。 |
451:
匿名さん
[2006-10-11 18:04:00]
最近の雨の日は午前中でも寒いです。
それは西向き関係ないかー。 |
|
452:
匿名さん
[2006-10-12 10:12:00]
これから、8ヶ月は、西向き住戸で心地よい季節が続くのではないでしょうか?夏以外は、西向きはいいですよね。
|
453:
匿名さん
[2006-10-12 15:18:00]
どこのスレだか忘れたけど、真夏の暑さより冬の午前中の暗さのほうが悲しくなる、って言ってる方いましたよね。専業主婦の方でしょうね。
私はまだ冬は経験していませんが、なんかわかるな〜。 私も夏の暑さは大したことないと思ったので。 |
454:
匿名さん
[2006-10-12 15:25:00]
>>453
最近のマンションはLDKの窓を立てにも横にも大きくとってあるから気になる程でもないですけどね。夏の朝に洗濯物干す時涼しいのとサンセット(夕焼け)が素敵です。日差しはロールアップカーテンやブラインドで遮ぎっています。冬は暖かいのがありがたいですね。 夕方になってもけっこう明るいのが嬉しいです。 |
455:
匿名さん
[2006-10-25 01:51:00]
紫外線カットフィルムのお勧め業者を教えて下さい。
2月に入居予定なので、まだ西日は強くないと思いますがやっぱり入居前には張っておきたいもので。 |
456:
匿名さん
[2006-11-05 23:42:00]
まだ入居できない状態ですが、西日がすごいので、フローリングがやけないか
とても心配です。臨時カーテンつけて欲しいです。 |
457:
匿名さん
[2006-11-06 11:31:00]
日焼けが一番気にならない床の色って何色でしょうか?
西向きに住んでらっしゃる方、よかった色、失敗だったと思った色を 教えてください。 |
458:
匿名さん
[2006-11-09 21:27:00]
真西向きの物件に住んでいますが朝日がリビングに全く差し込まないため
「今日もがんばろー!」という気分になれません。 以前南東向きのボロアパートに住んでた時のほうが、朝だけは確実に快適でした。 しかし入居したからには、何とか工夫して朝もテンション上がる部屋にしたいと考えています。 フローリングはホワイト系、カーテンはベージュ無地でレースはさわやかな葉っぱ模様にしました。 観葉植物を多めに置き、風景画を飾っています。 皆様はどんな工夫をされていらっしゃいますか? 良いアイデアをおしえてください! >>457 ご質問の途中に違う話を書き込んでしまい、失礼いたしました。 私は日焼けを全く気にしていません。 |
459:
匿名さん
[2006-11-09 22:40:00]
|
460:
匿名さん
[2006-11-09 23:36:00]
>458さんの気持ちわかります。
私も最初は晴れた朝なのに、暗い!ってショックでした。 でも今は東側の寝室が明るいからまあいいか、と。 レースのカーテンは開け放てますか?これで大分違いますよね。 私の部屋の前はアパートがあり、部屋の中が見られてしまうため日中ずっとは開けていられませんが なるべく開けるようにしています。 やはり窓からの眺望は大事だったと痛感しております。 |
461:
匿名さん
[2006-11-10 15:29:00]
私も窓の大きさ(高さ)(以前とアパートとは比較になりません)とワイドスパンのおかげか、
覚悟していたほどの”暗さ”は感じませんね。うちも白いフローリングです。友人の新築マンション でこげ茶色のフローリングも見ましたが、やはり白っぽい色のほうが明るく見える気がします。 それと、我が家はUVカットガラスなのですが・・・。 観葉植物がことごとく枯れてしまって・・・・。 西向きのせいなのか、紫外線カットのせいなのか、単に育て方の問題なのか?? 入居して初めて育てはじめた初心者なので、恐らく育て方だとは思うのですが(笑) |
夏の間は遮光カーテンしてても6時までは寝られませんでしたけど。