今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。
[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00
西向き物件にお住まいの方!
422:
匿名さん
[2006-09-08 14:12:00]
嘘つくなよ。最上階から売れるよ。札幌
|
423:
匿名さん
[2006-09-08 14:40:00]
最上階から一階下は一番中途半端ですからね。
|
424:
匿名さん
[2006-09-08 18:34:00]
>>422
賃貸では421の通りみたいな話だな。賃貸は基本的に倹約世帯だからかw |
425:
匿名さん
[2006-09-12 01:01:00]
みなさんの物件の窓の外の外壁部には、すだれをかけれるような金具はついていますか?
西日対策として、カーテンだと、ガラスがペアガラスだと、カーテンのところの熱だまりで ペアガラスにひびがはいる可能性があるとありましたよね。よしずを立てかけると かなり大きなものでしかも、風などで不安ですが、すだれをかけられればかなり西日対策を窓の外 で行えるとおもうのですが、、、。景観の問題もあり駄目かもしれませんが。 つっぱり棒などで、それにすだれを掛けている方おられますか? |
426:
匿名さん
[2006-09-12 11:38:00]
>南西角>西中住戸>西北角>東南角>南中戸
絶対違うよ。寒い中古MSでの話しでしょ? |
427:
匿名さん
[2006-09-15 11:09:00]
住んだことはありませんが、札幌の夏って短いし、本当に30度に行くのは8月前半くらいじゃないですか?もしそうなら、明るくて暖かい西日って、1年の殆ど、11ヶ月は、うれしいんじゃないかと思うのですが。
|
428:
匿名さん
[2006-09-15 12:15:00]
北海道の住宅って機密性が高く、暖かく過ごせるようになってマス。
マンションは、ほとんどが内廊下ですしね。 自分の経験でしか言えませんが、やっぱり暑いですよ・・・ |
429:
匿名さん
[2006-09-17 00:20:00]
|
430:
匿名さん
[2006-09-18 19:17:00]
西側
ベランダ2メートル 前方建物なし 12階 ガラス スペーシア カーテン 縦型 白からうすい緑色のグラデーション 3時〜4時の間は流石にブラインドを閉めて クーラーをかけないといられませんでしたが、 その他の時間は窓を開けていれば風通しもよく、 リビングも明るくて西にして正解でした。 ブラインドを買う時に、西で白はやめておいた方が良いと 言われたのですが、スペーシアにしてあるせいか、 日差しが強いと感じた事はありませんでした。 一応ご報告まで。 |
431:
匿名
[2006-09-18 21:08:00]
5階で前方に建物はありません。午後から日差しが少しずつ部屋全体に差し込みます。夏場はカーテン締めていれば問題はありません。冬なんか暖かそう。
|
|
432:
匿名さん
[2006-09-18 22:57:00]
西向きに住んでいます。
今日はとても夕日がきれいでした。西向きに住んでて良かったなと思えるときでした。 富士山が見えれば最高なんだけど、うちからは見えません・・・。 |
433:
匿名さん
[2006-09-20 15:59:00]
|
434:
匿名さん
[2006-09-20 16:31:00]
神奈川県の2階です
暑くて死にそうです、気が狂いそうです スダレとカーテンでがんばってますがクーラー24時間連続でも まったく利き目がありません 西日最悪です |
435:
匿名さん
[2006-09-20 17:57:00]
>433
何と何を比較しろと?・・・ |
436:
匿名さん
[2006-09-20 18:07:00]
|
437:
匿名さん
[2006-09-20 19:20:00]
|
438:
匿名さん
[2006-09-20 20:38:00]
|
439:
匿名さん
[2006-09-20 20:46:00]
うちは東京で6階、前が低層住宅群なので遮る建物など無しですが、
ミラーレースカーテンとクーラーで夏の午後は全く問題ありません。 クーラーをずっと付けていることもありませんでした。 24時間連続付けっぱなしで効果無いって…やはり建物自体に問題があるのでは? |
440:
匿名さん
[2006-09-21 09:33:00]
うちは関東(東京や神奈川より暑いはずのS県・笑)で、4階真西の中住戸です。
7月からここまで、30度を超える日はさすがにエアコンつけましたが、スペーシアの おかげか設定28度でもスーーっと涼しくなるんです、ものの5分くらいで。 朝夕は窓を開けて風を通しつつ扇風機を回せば快適。問題なかったですけどね〜。 予算の都合で南を諦めたわけですが、夕焼けや夕日がきれいだし、 思ったほど暑くないし、満足しています。遠くの建物のせいで残念ながら富士山は見えませんが。 |
441:
匿名さん
[2006-09-22 11:37:00]
最近東側寝室に朝日がよく入ってきて気持ち良いです。(と、言っても寝ぼすけなので気づくのは8時くらい)
|