住宅設備・建材・工法掲示板「C値は結局なんのあてにもならない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. C値は結局なんのあてにもならない
 

広告を掲載

よっしゃん [更新日時] 2013-05-25 19:48:08
 削除依頼 投稿する

知り合いが最近一条工務店で新築をしたようでしきりに気密性能が良いから暖かいと自慢してきます。
ちなみに我が家は三井ホームです。

あまりにうるさいので一度どれだけ保温性能が違うか比較してみようということで朝7時まですべての居室を26度にし、そこから空調をOFFし、翌朝7時に居室で一番室温が低くなった値を比較してみるというものです。

我が家は三井ホームで49坪。C=0.9   最低室温:20度
友人の一条は33坪。C=0.8       最低室温:15度

という結果になりました。
やはりツーバイの方が構造上の実力が高く在来は何をやっても結局寒いということが判明しました。

この事実にケチをつけたい人がいればご意見賜りたく

[スレ作成日時]2013-02-12 22:35:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

C値は結局なんのあてにもならない

701: 匿名 
[2013-03-12 18:38:39]
ですよねぇ。
702: 匿名 
[2013-03-12 19:25:07]
>700
>701
お前らもよく読めよww恥ずかしい
703: 匿名 
[2013-03-12 20:14:57]
↑だからよく読んでください。
704: 匿名さん 
[2013-03-12 20:37:38]
>702
だからどれのどこをよく読めば良いの?もったい付けずに教えてよ!
ネェネェ早くぅ~早くぅ~(笑)
705: 匿名 
[2013-03-12 21:07:29]
ですよねぇ。
706: 匿名さん 
[2013-03-12 21:09:16]
もはや、日本語すらも理解できない低脳者のスレに成り下がったか…
707: 匿名 
[2013-03-12 21:17:06]
なんでそうなるの?
709: 匿名 
[2013-03-12 22:00:58]
なに?よっしゃん、キャラかえたの?
710: 匿名さん 
[2013-03-12 22:41:09]
そうですか
全館空調は電気代が意外とやすいのですね
711: 匿名 
[2013-03-12 23:03:49]
くだらねー。
712: 匿名さん 
[2013-03-12 23:11:09]
次世代省エネが過去の物となり認定低炭素住宅が済し崩しで導入される中でC値が完全にホゴにされた
このタイミングでC値の重要性を再度強調するのが真っ当な会社であり
今のタイミングでC値があてにならないなどと言うところほど
あてにならない会社はないよ
713: 匿名さん 
[2013-03-13 00:33:51]
断熱(Q値)良くても気密(C値)が悪ければいわゆるすきま風で寒いだろうし、気密良くても断熱悪ければ家ん中暖まらないだろうし。だからバランスが大事なんでしょ?これが当たり前の話なんでしょ?
714: 匿名 
[2013-03-13 01:10:53]
C値だけが低い家ってあまり聞いた事がないよ
温暖地の外断熱オンリーぐらいかな
Q値C値のバランスというよりも両方が必要だよ
もちろんμ値とか他の指標もあるけれど
個人的にはC値ほどあてになる物はないと思うけれど
ただ一条工務店をたたきたいだけのスレ立てなんでしょ?
715: 匿名 
[2013-03-13 06:40:28]
そりゃそうでしょうね。
716: 匿名さん 
[2013-03-13 09:25:13]
C値1も切れず高気密やってますとか言ってる業者もいるから注意が必要だね。コンスタントに0.5以下か前後出せないと。気流止めや熱橋対策を全くやっていなかったりする
717: 匿名 
[2013-03-13 10:56:47]
そうなんですか。
718: 匿名さん 
[2013-03-13 22:32:39]
いや、理屈を伴わないC値やQ値の追求ほど無意味なものはないと言ってるんだが?

C値が理屈?Q値が理屈?

それ、理屈じゃなくて計算値であり減圧法での結果でしかない。

そっか、一条施主にはそれだけでお腹いっぱいなんかな?
719: 匿名さん 
[2013-03-13 23:00:08]
ま、一条のとりえは「安いこと」くらいですからね。
720: 匿名 
[2013-03-13 23:23:52]
>>718

まぁ世の中には屁理屈と言う言葉も有るわけですから…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる