知り合いが最近一条工務店で新築をしたようでしきりに気密性能が良いから暖かいと自慢してきます。
ちなみに我が家は三井ホームです。
あまりにうるさいので一度どれだけ保温性能が違うか比較してみようということで朝7時まですべての居室を26度にし、そこから空調をOFFし、翌朝7時に居室で一番室温が低くなった値を比較してみるというものです。
我が家は三井ホームで49坪。C=0.9 最低室温:20度
友人の一条は33坪。C=0.8 最低室温:15度
という結果になりました。
やはりツーバイの方が構造上の実力が高く在来は何をやっても結局寒いということが判明しました。
この事実にケチをつけたい人がいればご意見賜りたく
[スレ作成日時]2013-02-12 22:35:40
C値は結局なんのあてにもならない
41:
匿名さん
[2013-02-13 19:27:13]
|
42:
匿名さん
[2013-02-13 20:04:39]
C値の測定を見たことあるけど、結局、最も冷気が入ってくる計画換気口なんかは
目張りして測定するから、実際の生活環境と違うしね。 断熱性を語るのはやっぱりQ値オンリーだと思う。 |
43:
匿名さん
[2013-02-13 20:12:52]
よっしゃーん、 そろそろ反論聞きたいんだけど。
テキトーぬかして、アホみたいに簡単に論破されて、もう恥ずかしくて戻ってこれないのかな? |
44:
匿名さん
[2013-02-13 20:16:13]
本来はC値の他に計画値で換気口から吸い込んでるかの計測もするべきです。
Q値だけでは快適な温熱環境は作れません。 |
45:
匿名
[2013-02-13 21:49:32]
水の比熱は高いから、床暖房のほうが有利に働くはずだけど。
基本、設定温度ってのは水の温度だから室温は設定温度より低くなる。 でも床暖って輻射熱があるから、室温より1℃2℃くらい体感温度は上がるよね。 室温が26℃に安定するまで床暖房の設定を上げたのならば、暑くて生活できないだろうけど。 感覚的に床暖房は30℃くらいになってないか? あとは、湿度。 40~50%にすれば体感温度も上がるから、室温22℃くらいで充分と思われる。 床暖ならね。 |
47:
匿名さん
[2013-02-14 11:32:59]
誰も買ってくれなんて言ってない(笑)
ここの結論についてはC値についてであって一条は関係ないだろ。 |
48:
匿名さん
[2013-02-14 11:56:54]
ここの結論は、対一条のアンチステマをかまそうと思った三井ホームのよっしゃんが、あまりに稚拙な内容で赤っ恥をかいて逆効果、というただそれだけのこと。
|
50:
匿名さん
[2013-02-14 13:09:46]
ツ-バイトップの座を追われた***の遠吠え(笑)
|
51:
匿名さん
[2013-02-14 13:13:10]
三井ホームは冬は26度に設定しないとダメみたいな印象が出来ちゃったじゃないか。
どうしてくれるんだ、よっしゃん。 |
52:
匿名さん
[2013-02-14 15:23:55]
一条もいいけどEPSよりロックウール使う方が経済的じゃないですか?
三井は無いわ 高い割に204 210+付加断熱とかに比べたら... |
|
53:
匿名さん
[2013-02-14 15:58:01]
>EPSよりロックウール使う方が経済的じゃないですか?
不燃性・吸音性はEPSより優れてるしな。 まあ狭視野人間は断熱性だけしか性能と認めないみたいだから。 |
54:
匿名さん
[2013-02-14 17:54:01]
EPSもロックウールも断熱性能変わらないですよ
|
55:
匿名さん
[2013-02-14 19:45:41]
C値は測定条件によって多少の誤差はあるんで、0.8と0.9なんて、誤差の範囲では?
|
57:
匿名さん
[2013-02-14 20:37:47]
なんでアンチ一条ってこんな馬鹿ばっかなの?
客を取られた工務店の社長かな? |
58:
匿名さん
[2013-02-14 20:44:15]
C値がなんのあてにもならない、ってのはあり得ない。
例示してる三井と一条で暖房等を同条件にした場合に、光熱費にどのくらいの差が出るのかは比較されるべきだな。 たぶん、三井のプレミアムエコ仕様との差なら年間五万程度の差くらいか。 それだったら三井の方が遥かに住みたい家だろうな、予算が足りない人はいるだろうが。 |
59:
匿名さん
[2013-02-14 21:17:41]
三井の工法だと壁内結露が気になるけどどうかな?
|
温度の低下を解りやすくする為に26℃に上げて放置したという事ではないかな。