住宅設備・建材・工法掲示板「C値は結局なんのあてにもならない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. C値は結局なんのあてにもならない
 

広告を掲載

よっしゃん [更新日時] 2013-05-25 19:48:08
 削除依頼 投稿する

知り合いが最近一条工務店で新築をしたようでしきりに気密性能が良いから暖かいと自慢してきます。
ちなみに我が家は三井ホームです。

あまりにうるさいので一度どれだけ保温性能が違うか比較してみようということで朝7時まですべての居室を26度にし、そこから空調をOFFし、翌朝7時に居室で一番室温が低くなった値を比較してみるというものです。

我が家は三井ホームで49坪。C=0.9   最低室温:20度
友人の一条は33坪。C=0.8       最低室温:15度

という結果になりました。
やはりツーバイの方が構造上の実力が高く在来は何をやっても結局寒いということが判明しました。

この事実にケチをつけたい人がいればご意見賜りたく

[スレ作成日時]2013-02-12 22:35:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

C値は結局なんのあてにもならない

121: 匿名さん 
[2013-02-15 21:13:50]
明日からまた新規のお客さん相手しないといけないからね。

特に一条の展示場よった後にこられるとサッシが冷たいとか言われたり、Q値は?C値は?って質問されるんが嫌なんだろ(笑)
123: 匿名 
[2013-02-15 21:54:53]
来て欲しくない客とかまさに遠吠えだな
そうやって客取られて一条なんかより売れないHMに成り下がる
こりゃだめだ
125: 匿名 
[2013-02-15 22:00:56]
ますます客が来なくなって結構なことですな
126: 匿名さん 
[2013-02-15 22:41:49]
>122
家の性能は3流
そして営業の知識は素人以下かね?(笑)
128: 匿名さん 
[2013-02-16 02:40:35]
そもそもこのスレは某一条よいしょスレに焦ったよっしゃんがてきとーに捏造した物だろ。
ちゃんとレスするだけ無駄だよ。
130: 匿名さん 
[2013-02-16 08:10:53]
ボランティアではなく商売なんだから、売りは必要。

キューチガー、シーチガーとか、それがどの程度自負にメリットあるのか解ってもいない知ったかぶりには強烈な売りになるからな
131: 匿名さん 
[2013-02-16 08:15:05]
>129
最低の家、へ-○○ですかね、顧客が可哀想です、九州の宮崎あたりだけで販売して下さい。
132: 販売関係者さん 
[2013-02-16 08:21:36]
C値なんてものは、あまりあてにならないってことがわかっていただけたようで・・・

ただ、企業努力として気密性を上げていくことは大事だと思いますよ。
134: 匿名さん 
[2013-02-16 09:05:19]
>132
貴方のような関係者が住宅産業の信用を低下させてる。
その結果が他より信用が有ると思われている一条が伸びてることに気が付くべきです、性能だけではないです。

C値だけに頼らず計画換気が計画値か風量を全て計測するべきです。
136: 匿名さん 
[2013-02-16 09:37:46]
計測方とかは顧客には関係無いことです。
数値を提示することが大切なことなのです、数値の値はそんなに重要な事ではないのです。
数値を提示するから信用されていくのです、それが全てのことに通じるのです。
「暖かいですよ」の営業の言葉は信用されません。
137: 販売関係者さん 
[2013-02-16 09:39:49]
高性能の定義とは?
138: 匿名さん 
[2013-02-16 09:44:53]
いくら家計にメリットあるかの方が消費者にわかり易いんだが、現実はQ値C値だけの説明が多いな
139: 匿名 
[2013-02-16 09:48:54]
断熱性や光熱費の話になるから、C値は関係ないってこと?

そもそもC値って計画換気を行うために抑えなければならないことだよね。
C値がどうでも良いと主張するなら、換気量の設定ってどうするの?
140: ボブ 
[2013-02-16 09:56:25]
Q値を省いてC値の話をしてもあまり意味ない。気密良し、断熱良しでなければ。あと断熱の弱い部分がないようにしないとね。特に窓。
141: 匿名さん 
[2013-02-16 10:04:22]
>139
C値は計画換気をするためには良い値でないと駄目です。
換気量を計測して各々の噴出し口を調整して、合わせます。
142: 匿名さん 
[2013-02-16 10:08:49]
値が気になる人は一条で建てれば間違いないって事だね
143: 匿名さん 
[2013-02-16 10:12:21]
>家計にメリットあるかの方が消費者にわかり易いんだが、現実はQ値C値だけの説明が多いな
メリット計算は条件が多様過ぎて営業の「お得ですよ」のことばと変らない。
Q値、C値は基本的には変らない信用できる値になるからです。
144: 匿名さん 
[2013-02-16 10:25:00]
多様なのは解るが、消費者は専門家でもなんでもないのだから、Q値C値がこの値だとこうなりますよ、ってことを具体的且つ簡易な表現で説明しないと独りよがりに思える。
145: 匿名さん 
[2013-02-16 10:40:20]
「お得ですよ」で大手のH.Mをお金の有る方は選択します。
お金の無い方は少し勉強してC値、Q値で選択する。
お金も無く勉強もしない方は天に運をまかせて選択するしかないです。
車も国内大手は心配は無いですが海外産は勉強しないと駄目です、安いだけならインド製が有ります。
150: 匿名さん 
[2013-02-16 10:58:25]
**って的外れな表現だな。
いつからそんなに自由な意味を持つことばになったんだ?
152: 匿名さん 
[2013-02-16 11:11:53]
文章が稚拙で読み辛い。

頭が悪いとしか思えない。
154: 匿名さん 
[2013-02-16 11:14:50]
三井ホ-ムの情けないサッシとC値でコ-ルドドラフトに悩まされてた方がいましたね。
足元が寒くて困っていたようです。
窓用のヒ-タで解決できたようです、でも電気ヒ-タの電気代は増えますよ。
快適な環境になるほど僅かな温度差でも感じるようになります。
C値は目立たないですがそのような所に現れます、三井ホ-ムさんならご存知でしょ(笑)
156: 匿名さん 
[2013-02-16 11:19:33]
よっしゃん、余計な書き込みは良いから早く説明しろよ、そろそろ笑い者になるぞ。
三井ホ-ムの運命を握るよっしゃん、頑張ってね。
157: 匿名さん 
[2013-02-16 11:19:43]
151のような文章にぴったりじゃん、「稚拙」。

内容が無く、ただ煽りたいだけ。
159: 入居済み住民さん 
[2013-02-16 11:21:12]
レス全部読んでないけど、
同じ場所に立ってないと日当たりとか風当たりとかあるし実験としては評価しずらい。
でも、ハ○ムの○ルフェに住んでるけど寒いので少し後悔はしてる。
163: 匿名さん 
[2013-02-16 11:51:28]
一条は嫌いな方だが、ただ煽りたい奴ウザいな。
164: 匿名さん 
[2013-02-16 13:39:06]
三井って目張りせずに0.9なんだ。

すごいじゃん。
165: 販売関係者さん 
[2013-02-16 14:15:23]
ツーバイは元々気密性は高いと思いますよ。 

ただ何もせずに0.9はありえない。
166: 匿名さん 
[2013-02-16 20:03:52]
>>147、スレ主他

>C値0.5 と1.0を比較して0.5の方が気密性が高い=快適

とは言えないわけだ。


そりゃその通りだよ。

まともなレスは気密断熱両立しなきゃ意味が無い。ってちゃんと書いてるだろ。

それをアンタらがC値にばかり目を向けさせて叩いてるだけだろ。
167: 匿名さん 
[2013-02-16 20:35:41]
気密の重要性で良い例は車です、時速100Kmの風も問題なしです。
断熱材も入っていません、効率は悪いかも知れませんが、そんなには不快ではないです。
少しでも気密性能が劣っていて足元に冷風が入って来たら耐えられないですよ。

話はそれますがプリウスは外気温度が低いと足元が寒いです。
確かめてはいませんが効率が良すぎるため暖房にまわす余分な熱が不足してると推測してます。
車も断熱する時代になって来たようです。
168: 匿名さん 
[2013-02-16 21:12:10]
他の車は、外が寒くても温かいです(笑)

マジかよ?
169: 匿名さん 
[2013-02-16 21:15:58]
三井って窓から玄関まですべて目張りするらしいですね。
それで0.9なんでしょ?

ちなみに一条は窓や玄関などは目張りしませんよ(笑)
170: 匿名さん 
[2013-02-16 21:35:53]
>168
私はオ-ナ-ではないですが同乗して経験してますし、もう一人の持ち主からも聞いてます。
デイラーに確かめてみると言ってましたが、その後結果は未だ聞いてません。

電気自動車の時代が来る様な話は有りますが無理と思います、一部の都会内だけと思われます。
雪国などはヘッドランプの雪を溶かしたりする熱が必要ですからランプのLED化も簡単ではないようです。
ガス自動車が本命のようです、石油の時代から化学産業も発電も車も天然ガスになって行くようです。
日本中にガスのパイプラインを敷く構想が既に始まっています、大阪から豊橋あたりまでは完成してます。
まずは東京、大阪間を結び、将来はシベリアなども含め国内主要都市間を結ぶようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる