注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?Part9
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-25 15:44:53
 

住友林業の評判はどう?のPart9です。

住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅧ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/205068/
PartⅦ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166581/
PartⅥ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2013-02-12 21:59:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判はどう?Part9

61: 匿名さん 
[2013-02-15 17:06:57]
どうなんでしょう?4寸の一本の柱も間伐材と聞きました
世の中間伐材だらけなのでは?

ただ、スーパーヒノキって間伐材の中でも特に品質が良いとはどうしても思えないのですが、どうなんでしょう?
62: 規矩博士 
[2013-02-15 17:34:57]
材料より作り手側の質の方が今では重要だと思うけど、集成材なんて建具関係みんな集成じゃん、ほとんど。
63: 匿名さん 
[2013-02-15 17:37:12]
作り手の質も一緒。
同じ基礎や同じ大工同じ設備や。
違うのは足場につけられる垂れ幕だけ。
64: 匿名さん 
[2013-02-15 18:47:02]
わたしの家を建てていただいた下請け工務店はハウスメーカーの仕事は住友林業オンリーと言っていた。以上。
65: 匿名さん 
[2013-02-15 19:20:15]
>64 さま、なぜ?興味があります。手間賃が高い?工期に余裕がある?
66: 入居済み住民さん 
[2013-02-15 19:22:39]
式年遷宮の材だって足りないくらいなのに
間伐材が一般住宅に使われてないわけないでしょ
3.5や4寸角なんて、間伐材がほとんどでしょ
そもそも住林のお勧めはスーパーヒノキ(集成材)だから

住林はホームエンジニアリングの自社大工を抱えてるだけでも
他よりはましだと思うけど
67: ビギナーさん 
[2013-02-15 19:52:25]
住友林業さんの床は気に入ってるけど、間伐材のおうちだけはイヤだって思ってる私はわがままなのかなあ?
68: 匿名さん 
[2013-02-15 19:55:27]
床なんか他で頼んでも何とでも出来るでしょ。
間伐材にこだわるなら住友林業。オンリーワン
69: ビギナーさん 
[2013-02-15 20:20:56]
私は間伐材のおうちはイヤなんですぅ!日本語よめますかぁ?レスはうれしいけどマジメにかいてくださいね♪♪
70: 匿名さん 
[2013-02-15 20:30:00]
嫌なら他で建てろって言ってるんだよ。気持ちわりーな
72: 匿名さん 
[2013-02-15 22:47:33]
64です。何故住友林業オンリーかまでは聞いてません。他の現場も住友林業か自社現場と言っていました。たまに居ないと思ったら近くの住友林業の建て方だったり。現にその工務店のHPの主要取引先の中にハウスメーカーは住友林業だけでした。
73: 匿名さん 
[2013-02-16 07:11:24]
68さん

間伐材にこだわるなら住友林業オンリーワンですか‥

しかし間伐材にこだわってる人なんているんですか?

それともあらゆる間伐材の中から、厳選された間伐材だけを使って建てるスーパー間伐材住宅が、住友林業の家だっていう意味ですか?

なんだかよくわからなくなってきました。
74: 匿名さん 
[2013-02-16 09:13:23]
割り箸でも高級なものと低級な物があるでしょう?
住友林業の間伐材は高級なんです。
75: 匿名 
[2013-02-16 10:31:19]
高級間伐材住宅
住友林業の家

↑ これはこれで、キャッチコピーとしては悪くないと思う。

しかし本当なの???
76: 匿名さん 
[2013-02-16 10:46:41]
>75
まぁそこまで居直られたら、住林のこと見直すなぁ。
そしてそのキャッチコピーで売れるなら住友林業の家は本物なんでしょう。
ぜひそれを売りにしてほしいですなぁ。
77: 匿名 
[2013-02-16 13:42:12]
間伐材を売りにするハウスメーカーが登場したら日本の住宅業界では初めてのことになるでしょう。ぜひチャレンジしてほしいものです。
78: 匿名さん 
[2013-02-17 06:38:47]
間伐材を家の構造に使うことじたいがダメなのに、高級間伐材住宅なんてなんていう打ち出し方がいいわけないよ。本気でそんなこと言ってるの?
79: 匿名さん 
[2013-02-17 06:58:38]
だって「スーパー檜」だぜ?
スーパーなんだよ、普通の檜より凄いってことだろ?
そりゃ最高にきまってるさ!

法隆寺も、普通の檜じゃなくてスーパー檜にすればいいのに。
80: 匿名さん 
[2013-02-17 09:19:36]
「スーパーヒノキ」 イコール 「間伐材ヒノキ」
ってこと?

そんなんじゃスーパーの意味がおかしくないかい?最高っていう意味とは逆行してるけど…

それとも厳選された間伐材ヒノキだから「スーパー」って名づけているの?
81: 匿名 
[2013-02-17 11:18:45]
スーパーホームセンターで売っているという意?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる