阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 20:47:48
 削除依頼 投稿する

ジオ高槻ミューズスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市白梅町1308、1309番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩5分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.13平米~82.30平米
売主・事業主:阪急不動産

施工会社:株式会社竹中工務店 大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。 管理担当 2013.6.10】

[スレ作成日時]2013-02-11 22:07:55

現在の物件
ジオ高槻ミューズスイート
ジオ高槻ミューズスイート
 
所在地:大阪府高槻市白梅町1308番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩5分
総戸数: 140戸

ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)

402: 契約済みさん 
[2015-04-13 12:19:17]
低層階でなければ無償の間取りオプションもあるようなのでそれも聞かれるのがいいと思います。

すでにご存知ならすいません。
403: 匿名さん 
[2015-04-13 17:44:05]
>>401
私も、生活動線など気になっていましたが、住んでみてなお気になるようであればリフォームも視野に入れて契約しました。
間取りを妥協してでも、この立地に一定以上の質のマンションと考えると買う価値があると思いました。
今は入居がとても楽しみです。といっても、まだまだ先ですが(笑)
404: 契約済みさん 
[2015-04-13 20:37:35]
>>402
ありがとうございます。
無償の間取り変更オプションも担当者さんから教えていただいてますが、それでは足りないくらい変更を希望してます(笑)
405: 契約済みさん 
[2015-04-13 20:39:40]
>>403
ホントに入居が楽しみです。
毎日カウントダウンして待ってます。
娘には「減らへんカウントダウンやなぁ〜」と笑われてます。
406: 契約済みさん 
[2015-04-13 22:21:50]
>>405
うちもカウントダウンしています♩
契約者むけのHP、早くできるといいですね!
407: 物件比較中さん 
[2015-04-13 23:02:34]
404さん、ありがとうございました。
存じませんでした。聞いてみたいと思います。
予約日が少し先なので、部屋がまだ空いているといいのですが・・・
408: 物件比較中さん 
[2015-04-14 02:31:42]
高槻駅って人気なのですね。

松坂屋と西武のデパ地下をwebでみました。お菓子屋は名前が出ていたのでチェックしましたが
アトレ(JRがやっている?)とかのショッピングモールに近いカジュアルな出店に思いました。
イメージしていたデパートと品ぞろえが違うのかと??
デパートに限らず、おいしいパン屋さんやケーキ屋さんなどが高槻駅付近にあるのかもしれません。
今度行くときに、注意してみたいと思います。

こちらは小学校が奥坂というやや遠いというのか坂を上るような場所にあるところへの通学と、
日教組が強いという噂を聞き、中学受験をしたいのでそこが気になります。

409: ご近所さん 
[2015-04-14 09:35:31]
もちろん中心部の百貨店とは品ぞろえや取扱いブランドは異なります。
高槻の百貨店は日々の生活で活用し、取扱いのないものは梅田や京都の
百貨店を利用します。
駅周辺に中学受験の大手塾がほぼそろっていますので、送迎もとても楽です。
410: 匿名さん 
[2015-04-14 18:25:32]
>>408
いわゆる地方の百貨店、という感じですね。
梅田も京都も行きやすいので、こちらの百貨店は普段使い用といったところでしょうか。
西武の方は赤ちゃん本舗や無印も入っていますし、関西スーパーも入っているのでで、普段使いにはかなり便利かと。
411: 元ご近所さん [男性 40代] 
[2015-04-14 19:21:52]
>>408さん

本物件、小学校は奥坂小ですか・・・

確かに芥川小や桃園小も飽和状態なので、校区割的に、やむを得ないかも知れないですが、
大人の足でも結構たいへんな距離と坂だと思いますので、特に低学年のお子様がおられる場合は、
一度下見されることをお勧めします。
通学路は、車どおりはそこそこ多いですが、歩道が整備されているので歩きやすいと思います。

学校自体は(私の知る限りでは)、周辺の戸建て地域や大手企業の社宅から通う子が多く
落ち着いた雰囲気の学校と聞いております。

普段のお買いものについては、こちらの物件の場合、西武か平和堂スーパー(アルプラザ)でほぼ事足りると思います。
松坂屋はちょっとシニア向けというか落ち着いた雰囲気です。
高槻駅周辺は、全国的にみても、住環境と便利さのバランスが相当高いレベルでとれていると思います。

今は関東近郊ですが、駅近の便利なところ(百貨店があるところ)には、環境的にも住居費的にもとても住めません。
412: 契約済みさん 
[2015-04-15 22:39:38]
ホームページ、リューアルされてますね♩
まだ見れないですが、契約者ページのアイコンもあります!楽しみです!
413: 物件比較中さん 
[2015-04-16 17:28:32]
411さん、奥坂小学校について教えていただきありがとうございます。

奥坂小学校HPの「アクセス」というところを見たら、道順や詳細図が書いてあるのかと思いきや
JR高槻駅よりバス10分 徒歩2分などと書かれているだけで、バス前提の場所なのかと思いました。

高槻駅の市街地・人口密度の高いエリアでバスで通学というのは、なんとも残念なですが
校区割りがおかしいのかと思っていました。芥川小学校が、一杯だからという事だったんですね、存じませんでした。
この奥坂小学校は、小中一貫校を目指す予定だとか、中学校も公立になる場合遠いですね。


414: 契約済みさん 
[2015-04-16 23:24:37]
実際に歩いてみたのですが、奥坂小、第八中、行きは25分、帰りは20分強です。帰り道はミューズ方向の眺めが良く、気分良く歩けました。子供の足なら30分はかかりそう。丘の上の学校、って感じで自然環境良しの感じがしました。
415: 契約済みさん 
[2015-04-17 09:18:10]
>>414
低学年のうちは一人で歩いていけるか心配です。ミューズ内にお友達がいれば一緒に通学できていいですね。
その心配を除けば、小学生なので30分ほど歩くのは逆にいい運動になるのでは、と思っています。
関学を受験させるという選択肢もありますが、できれば小学校は公立でのびのび育って欲しいな〜と思います。
416: 契約済みさん 
[2015-04-17 19:31:52]
>>412
今覗いてきました。
まだまだ見れない所だらけですけどリニューアルされてましたね。
契約者ページの文字が一際輝いて見えました。
早く見れる様になるといいですね。
417: 匿名さん 
[2015-04-17 23:40:18]
>>415
同感です。身体作りが大切!
マンション住まいだけに、外での時間が長くてちょうどバランス良いかと。
418: 物件比較中さん 
[2015-04-18 01:01:02]
このマンションのPRに駅までのデッキや病院か書かれていますが、よくある小学校や中学校の距離が書かれていないのは遠いからなんでしょうね。^^;
芥川だと近いのにそこは残念です。

小学4年の子供がおり、習い事をしていますが、平日に行っている運動系のも大手学習塾も16:50スタートで、
学校から帰ったら軽く食べさせ習い事に出かけています。
今は、たまたま学校の隣に住んでいるので帰宅時間が16時近くで、時間的になんとかなっています。
こちらのマンションに住むことになれば、高槻市にできた日能研に通塾したいと思っていましたが
奥坂小学校ならバスで帰って、食べずに塾に直行してギリギリですね。
419: 契約済みさん 
[2015-04-18 19:07:53]
うちの子供達は京都の北の方の小学校にdoor to doorで1時間以上かけて通ってましたが特に問題無く塾には行けてました。
帰りは私が駅で待機していて車の中でおやつを少し食べさせて塾まで車で2分程ですが毎日送ってました。
もうそんな子供達も社会人や大学生になり一人暮らしを始めたので手は離れましたが、当時この駅近のマンションがあればどれだけ楽だったかと思います(笑)

小学校の距離に悩まれてる方が多い様ですが、私個人的には駅直結なので小学校から高校まで選択肢が広がるのは凄く魅力的だと思います。


420: 匿名さん 
[2015-04-18 22:02:06]
奥坂小学校

市内の他の学校と比べてもとても落ち着いた学校です
からご心配には及びませんよ。

学力も高く生活レベルも高い子女が通われる学校で
私立中学受験も多いと言われています。

直に、奥坂小学校に通わせていらっしゃる方のお声を
いただいてみてはいかがでしょう。


421: 物件比較中さん 
[2015-04-18 22:21:46]
419さん、高槻から京都の北の方の小学校に通っていらっしゃったということですか?
ドアドアで1時間で行けるものなんですね。

確かに高槻駅近は、中学高校と通学の範囲が広がるのがいいなと確かに思います。

こちらのマンション、奥様は自宅にいて子供がいる場合、
北西の角と南の中部屋と同じ広さだったらどちらを選ばれますか?
422: 匿名さん 
[2015-04-19 08:25:13]
>>421
北西の角ですかね。
角部屋はやはりいいですよ。
このマンションの北西の上層階は眺望も良さそうですし。
423: 匿名さん 
[2015-04-19 09:55:15]
>>421
わたしも北西角ですかね。
南寄りのほうはキッチンにいながらリビングで遊んでもらうに
もってこいの間取りですね。
424: 契約済みさん 
[2015-04-19 12:50:51]
>>421
419です。
うちは自宅から駅まで車で送って1時間以上掛ってましたがこちらのマンションからだと1時間程で行けると思います。

どちらの学校に行ってもこのマンションからだと自力で通ってくれるので親子共負担が少なくて羨ましいです。

北西角部屋と南側中部屋…
北側の眺望か南側の日当たりかで悩みますが最終的には窓の多い北西角部屋を選ぶと思います。

出来上がった部屋を見て選べないので心配性な私は選んだ部屋で良かったのか実は今も不安で一杯です。
425: 物件比較中さん 
[2015-04-20 00:52:51]
北西角と南中部屋だと

北西:眺望と窓の多さのメリット、結露とカビの心配、南の日差しのなさのデメリット
南:南向きという日本人の定番の人気方位(日当たり)のメリット、南東南西共に高いタワーが近距離でそびえているので眺望面、日当たり面で制約があるデメリット

西日でも太陽の日差しと割り切れば、北西がいいのか・・・。

一般的に南より北側の方がマンションは売りにくいと思います。(タワーじゃなければ北側の眺望が良くても通路にしているのがほとんど)、この3棟のジオタワーでここが最後でしたが、こちらは真南以外は南側にタワーがあり、売りにくいと思われて、当初の計画は一部分譲マンションじゃない計画にしたのか?でも「すべて分譲でもいける」とジオさんが考えるほど人気がある場所なんでしょうね。
426: 匿名さん 
[2015-04-20 08:00:43]
私も北西角を選びます。
気持ちの上でも角は開放感があります。
427: 匿名さん 
[2015-04-20 16:41:56]
高槻と茨城、私は茨木が良いですね。車の利用を考えると、名神も近畿道もそこそこ近く、大阪市内にも行きやすいので。高槻は高速道路のインターに遠いので、車を利用するには不便です。171も混むし。
428: 物件比較中さん 
[2015-04-20 22:01:49]
427さん、もし車に乗ることを考えなければ、高槻の方がいいですか?
よろしくお願いします。
429: 匿名さん 
[2015-04-20 22:25:46]
もうすぐ高槻も新名神のインターできますよ。
430: 匿名さん 
[2015-04-20 23:15:32]
先週から先着物件が10戸減ってますね。
431: 匿名さん 
[2015-04-21 00:06:17]
もうそろそろ、第2期分譲が始まるのでしょうか。
今年中に完売も夢ではないかもしれませんね。
432: 匿名さん 
[2015-04-21 07:41:14]
>>431
次は第1期3次と聞いています。
第2期との違いわかる方いますか?
433: 匿名さん 
[2015-04-21 09:48:27]
おそらく第2期に販売住戸が新たに追加されるのでは?
434: 物件比較中さん 
[2015-04-21 10:32:26]
こちらのキッチンの食器棚置場、狭すぎませんか?120cmの食器棚すら入らない部屋が多いですね。
100cm幅の食器棚サイスを想定して設計されている印象です。それが標準とは思えないのですが・・・

F部屋などは脱衣場の収納が食器棚置場に出っ張っていますが、その場所が中途半端でその位置を少しずらせば食器棚も収まるスペースが確保できるだろうにと。
435: 物件比較中さん 
[2015-04-21 10:45:10]
434です。FではなくSの間違いでした。失礼しました。
436: 匿名さん 
[2015-04-21 22:14:51]
>>428
うーん、高槻のほうがお店とか、街は少し大きいと思いますが、休日は駅周辺だけでなく、色々なとこに行きたいんですよね。ショッピングセンターとか大きい公園とか。そうすると車で行くことを考えるので、高槻は不便です。茨木なら、高速道路を使わなくても、171と中環でも色々行けるし。

ちなみに、高槻の人は、休日はどこに行っているのでしょうか?
やっぱり駅周辺ですか?
437: 匿名さん 
[2015-04-22 07:43:41]
>>436
京都や神戸に遊びに行ったりしますが、高速使います。あとは梅田や三宮に買い物に行く時は、電車で行きます。
映画館や本屋、カフェは駅周辺にあるので、日常生活ではそんなに不便ないような。
大きな家具を買う時や、車で買い物に行く場合に少し不便かもしれませんね。
438: 周辺在住[男性 40代] 
[2015-04-22 11:24:22]
>>436さん

茨木も高槻も広いので、それぞれの地域の中でも立地によるのではないかとおもいます。

高槻駅周辺(特にJR北側)は、現在道路の拡幅工事などの街区整備が急ピッチで進んでいるので、駅近でありながら、幹線道路へのアクセスが非常によくなりそうです。

車で東京・名古屋方面に向かうことが多いため大山崎ICを利用しますが、地元民は171の八丁畷交差点をパスする裏道(京大農場沿いの道等)を使うので、それほどICまでのアクセスに不便はなく、大山崎からは、名神、京滋バイパスを選択できるので、ストレスを感じることはほとんどありません。

電車も新快速の便利さはいわずもがなですが、高槻駅は普通電車の始発・終点であるところもメリットだったりします。

休日は散歩がてら駅周辺ぶらつくことも多いですが、高槻駅周辺は、大型店舗もあれば、阪急・JR間の古くからの商店街もあり、また、ちょっと露地を入ると良い感じの店があったりと、いろいろと楽しめるところが良いと思います。

というわけで、周辺住民からしても本マンションの立地について、太鼓判を押しますよ~
439: 物件比較中さん 
[2015-04-22 21:58:10]
土地勘がないのに買おうとしているものです。
駅近なので車が不要かと、車を手放すつもりでいましたが、こちらに住んでも車が必要なエリアでしょうか?
(あるに越したことはないでしょうが)
京都が好きでこちらに住んだら行きやすいなと思っていますが、京都市内も車は大変と聞いていました。
440: 匿名さん 
[2015-04-22 23:21:16]
>>439
京都に行くことに限れば、電車が便利だと思います。車で行くと、渋滞、駐車場探しなどなど意外と面倒です。
ここであれば、京都駅はもちろん、阪急の河原町も1本でいけますので、便利ですよね。
441: 匿名さん 
[2015-04-22 23:29:22]
土地勘もなく仕事の都合で転居した来たものですが、数年たった今、
高槻が「住んでみて良かった№1に選ばれる理由がわかった
ような気がします。

もし、同じアンケートを依頼されたら、「よかった」
と自信をもってお答えすると思いますよ。

高槻は、選んで失敗しない街といえるでしょう。
442: 物件比較中さん 
[2015-04-22 23:53:43]
有馬高槻断層で調べたら、地図を発見しました。
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f076_ichi.jpg
細かすぎてはっきりわかりませんが(阪急とJRの線路もはっきりわかりませんでした)
こちら断層の上かすぐそばということでしょうか?

活断層の上に免震装置があっても意味があるのか??
免震マンションなのに(揺れても震度3程度かと)冷蔵庫固定補強の下地を作ってあるという事で不思議には思っていました。
443: 周辺住民さん 
[2015-04-23 08:57:12]
>>442
その断層はもう少し北側(山の方)です。
阪神の震災のときに高槻は物が落ちる位の揺れでしたが、断層直上の建物は損傷がありブルーシートがかけられた地点が線上に並んでいました。
数メートル離れると無傷だったので、断層上には家は立ててはいけないと思った記憶があります。
444: 匿名さん 
[2015-04-23 09:58:41]
高槻で、小学生の子供とそこそこ近くの広い公園に遊びに行くとしたら、どこらへんになるでしょうか?
たとえば、茨木なら万博公園のようなところです。
445: 周辺在住[男性 40代] 
[2015-04-23 10:26:50]
>>439
車があった方が便利ですが、乗る頻度と維持費の兼ね合いですね~

当家の場合は、車での遠出が好きなので、維持費が高いなと思いつつまだ保有していますが、
私しか運転しないので、平日に車が稼働することはなく、車がなくても日常生活には
まったく不便はないと妻は申しております。

近隣でも、子供が進学などで家を出られたご夫婦など、車を手放したり、
軽自動車にダウンサイズされたりする方は結構いらっしゃいますよ。
446: 周辺在住[男性 40代] 
[2015-04-23 10:52:07]
>>444
さすがに万博公園レベルの公園は高槻にはありませんね~

JR高槻駅周辺からならば、散歩がてら歩くとしたら高槻城跡公園か、芥川沿いの公園で、
自転車に乗れる子ならば、淀川べりまで足を延ばす感じですね~(距離はそこそこありますが、
平坦なのでそんなに大変ではありません。)

あと、高槻の(個人的)定番スポットといえば、摂津峡公園(+温泉)とポンポン山ですが、
JR北側ロータリーからバスが出ているので、このマンションからは簡単にアクセスできると
思います。お勧めですよ~



447: 周辺在住[男性 40代] 
[2015-04-23 11:14:46]
>>444

446ですが、万博公園って茨木からバスで12分で行けるんですね!!
はずかしながら、万博公園=吹田のイメージがあり、茨木から(つまり高槻からも)
こんなに便利に行けるとは知りませんでした。

こんどJリーグを観戦に行ってみようと思います。
448: 物件比較中さん 
[2015-04-23 17:39:48]
断層はもう少し北ですか、回答ありがとうございます。

車はあると便利ですが、運転が苦痛で車線変更も怖いので年間で2000キロしか乗っておらず、電車で30分以上のところは
疲れてしまうため、我が家は電車を使っています。
子供も自転車で出かけれる年になり、機械式の駐車場の可能性や、維持費が高いことやを考え、車を手放し、レンタカーやカーシェアリング、タクシーで対応しようかと思っています。ただ、雨の日や寒い日は近距離でも車があると助かります。

万博公園、活発な子供がいるといいのかもしれませんが、中年になった今、鴨川や嵐山とかに惹かれます。こちらに住んだら摂津峡公園(+温泉)とポンポン山というのも行ってみたいです。
449: 匿名さん 
[2015-04-23 20:32:36]
高槻は、車を持たない人が多いんですね。意外です。
車で気軽に30分以内くらいのところに買い物、遊び、外食とかにちょこちょこ行くのですが、電車やバスはめんどうに思えます。人それぞれですね。
450: 匿名さん 
[2015-04-23 22:15:46]
私も車に乗りますがこのマンションに引っ越したら私の車は手放して主人のだけにしようと思ってます。
代わりに自転車を買おうと思ってます。それ以外は健康の為にひたすら歩くつもりです。
外食時は夫婦で飲むので車は役に立ちません(笑)
451: 物件比較中さん 
[2015-04-23 22:59:38]
電車やバスは面倒ですね。車も自信がなくなってくるので駅近のマンションに住みたくなるというのか・・・

実は、関西に住んだことがないので高槻が車が不要なほどか存じませんが(デパートも二つもあり便利な都市かと思っています)首都高速など走っていると、ジャンクションが多く、その度に殺気立った車の間を車線変更しなければならず、冷や汗・手に汗状態です。クラクションを鳴らされると心臓がドキドキし面倒でも精神的に電車が楽に感じてしまいます。
大阪の運転はなかなか怖いと聞いていますが、一部かもしれません。

中規模の地方都市など、運転も快適にできる環境になっているところだと車がいいです。

こちらに住めばレジャー以外で車の出番があまりないのかなと想像していますが、そうでもないでしょうか?
452: 匿名さん 
[2015-04-24 08:33:02]
>>451
お友達がフロントに住んでますが引っ越しの際に車を手放しました。(以前は常に車で行動されてた方でした)
普段の生活には何の問題も無いって仰ってましたよ。
もしも車がいる時はレンタカーがすぐ近くにあるから充分なんだそうです。
このマンションにはカーシェアリングがあるからもっと便利なのでは?と思います。
453: 匿名さん 
[2015-04-24 22:35:50]
この駅周辺に住めば、車は維持費を考えると手放した方が気楽ですよ。

うちも手放しました。
454: 匿名さん 
[2015-04-24 23:37:10]
>>453
確かに本体の他に駐車場代とか保険代とか
もったいない。
多少マンションが高くても車手放せるのは大きいですね。
455: 匿名さん 
[2015-04-25 00:01:58]
ここは駐車場代はいくらくらいですか?
456: 物件比較中さん 
[2015-04-25 00:17:09]
>454

それこそ、駅近に住むメリットを活かす。ですね。
近頃は、そこそこの駅にはたいていレンタカーやカーシェアリングサービスがありますから。
(例えば箱根温泉に行くのも小田原まで新幹線で行って、そこからレンタカー)

今、車の保険と駐車代だけで、このマンションの管理費と修繕費を払ってもおつりが来ます。
子供の送り迎えと近所のスーパーの買だしに使っていますが、こちらにこしたら
手放すだろうなぁ。
457: 匿名さん 
[2015-04-25 00:20:58]
フロントの例ですが、さほど高くなく月15000円前後だったと思います。
駅前のローレルはいくらか高く月22000~23000円と聞いています。
458: 契約済みさん 
[2015-04-25 08:07:22]
>>455
14000円から28000円(電気自動車対応)です。
459: 契約済みさん 
[2015-04-25 19:30:50]
今日、前を通ったら高さが6階位まできててちょっと嬉しかったです(笑)
早く出来ないかなぁ〜
460: 匿名さん 
[2015-04-26 09:50:16]
>>459
ホームページも徐々に更新されてますね!
楽しみです。
461: 匿名さん 
[2015-04-26 14:25:00]
今後の販売スケジュールご存知の方いらっしゃいますか?
462: 匿名さん 
[2015-04-27 11:38:12]
駅直結を前面にPRしているが、3タワーの中で残り(最後と謡っている)というのか隙間の一番小さいスペースに建てた印象。土地面積もさほど広くない為、高く建てれなかったか?

購入層の価格をベースに間取りを考えた為か広い部屋がない。富裕層が買うのだという書き込みを見たが、少なくとも今余っている部屋は広くて70平米台。富裕層ファミリー(単身かDINKSなら別)は狭いマンションを本宅にはしないだろう。賃貸用にはうまみがない。相続税対策にはありか。
463: 匿名さん 
[2015-04-27 13:45:43]
車がいらない人が多いようだし、高槻は高齢層むけの町のようですね。
464: とおりすがり[男性 40代] 
[2015-04-27 14:54:21]
>>463

このマンションに限らず、高槻駅近のマンションには、高槻の南平台や日吉台などの邸宅と自動車を売却して、移り住まれるおじさま&おばさま方が多いそうですよ。

高槻も駅を離れると、車がないと不便な地域もありますので、車なしでも不便じゃない(車を手放すという選択ができる)のは、駅に近い物件だけの話かと思います。

と、まじめにレスしてみました。
465: 匿名さん 
[2015-04-27 19:07:13]
高槻は物価が安いと聞いたことがあります。最近できたミューズの店舗エリアの店舗を見ても、低価格帯のチェーン店のような店が並んでおり、物価が安く感じるのかもしれない。西武内のレストランは、もはやデパート内テナントといえないような印象。美味しいレストランが来るといいと個人的には思います。
466: 匿名さん 
[2015-04-27 21:57:21]
>>462
確かに残っている部屋はファミリーにとっては狭いかもしれないですね。
それもあって、QやFが高倍率で早々に完売したのでしょう。
単身やDINKSにとっては、この物件は魅力的では?通勤は言うまでもなく、出張にも便利な場所だと思います。
467: 匿名さん 
[2015-04-27 22:18:55]
ちなみに、この物件はジオとしてはタワーとはうたっていません。もともとシルバー施設が半分だったこともあってかジオタワーとはネーミングしづらかったのでしょうか?
南側への眺望が開けない一方、階高や天井高が高く、低層階の戸境壁はコンクリート壁とタワマンには見かけないような特長あり、珍しいと思ってます。
468: 匿名さん 
[2015-04-28 11:14:57]
タワーと呼ぶには高さが中途半端な気がしますしね。
このマンションに限りませんが、日本国債格下げとか日本経済の先行きも心配ですね。
469: 匿名さん 
[2015-04-28 17:52:39]
小中学校も遠いので園児がいる家庭も悩ましいでしょうし、自分だったら奥坂小学校に駅から通わせるより小学校の近くに住む方を選びます。駅周辺は大学生向きの雰囲気というか近隣のお店も大学生が入りやすい店が多いように思います。
高槻の南平台や日吉台などの自宅などを売却して買われる人が多いとのことですが、周辺ががちゃがちゃしており落ち着いた住環境とはお世辞にもいえないので良く決断できたなと思います。住人が多くエレベーターホールが1ケ所のマンションは、エレベーターホールで何人もの住民と一緒になりそれも落ち着かないでしょう。既に持ち家があれば相続税対策とも言えませんし、坂がネックなのでしょうか?だとすると坪単価に割高感があっても売れいきがいいのは高槻の坂が迫っている地形も一因ともいえるかもしれないですね。
470: 物件比較中さん 
[2015-04-28 23:55:08]
知り合いの勧めで先日モデルルームに行ったら、低層階はほぼ完売で、高層階はタイプによってはまだ残っている状態。スーモにも載せずにこれだけ売れてるので急いで下さいと言われた。また購入されてる方のほとんどが高槻の方だとも。スーモに載せたら高槻以外の方は買うのか?高槻が便利なのはわかるが、高槻以外の方はこの価格で高槻を選ぶのか?また、モデルルームに来てる人の層が他のマンションモデルルームより明らかに高いのも悩ましい。
471: 匿名さん 
[2015-04-29 10:16:45]
>>470
すいません、低層階ほぼ完売というのは
第2期で要望書が入りそうなのも含めてということでしょうか。
第1期で売り出しがなかったのも結構あったように思うのですが。
472: 匿名さん 
[2015-04-29 14:43:38]
470,471さん
低層は一部売れていない部屋がありますがほぼ完売で、南西角とその隣(南中部屋)はすべて完売でした。
一期にそういう売り方をしたのはは不明です。東側、北東角、南東角、その隣の南中部屋は結構残っているようでした。

売れ方に偏りがあるので売れるところから売ったのか、ミューズやフロントに見学に来たお客さんに案内をして希望されたら売ったのかと思ってしまいました。
470さんのおっしゃるようにやはり高槻の中で住み替えで入った人が多いのかもしれません。

低層や売りやすい部屋を先に片づけたなら、これからはそう簡単にいくとは限らないですね。

高槻駅徒歩5分程度、デッキが綺麗だからといっても他に何があるわけでもなく、有名な駅でもないのに高いと思います。阪急さんはここで儲けておけというとこじゃないかと思います。

京都から各駅停車のJRで大阪に向かうと、山が迫った狭い平地に住宅がある小さな町を過ぎ、突然高いマンションが複数建つ高槻が出てき、高槻を過ぎれば沿線に工場系の建物が結構並んでいる。新快速が停まるのでそこそこ人は住んでいるけど、特別な何かがある場所ではないですね。

473: 匿名さん 
[2015-04-29 18:26:32]
>>472
私は高槻は利便性と環境のバランスが良く、
このあたりでなかなかこのような場所を見つけるのは難しいという印象です。

特別な何かとはどういうものをイメージされているのですか?
474: 匿名さん 
[2015-04-29 19:30:53]
私も高槻は利便性と環境のバランスがよいと思います。
大阪市内から引っ越してきて、それまでは田舎の町というくらいの
印象でしたが、住んでみると電車での移動も東西共に便利で
とても住みやすく気に入っています。
475: 匿名さん 
[2015-04-29 20:02:25]
高槻(特に駅近く)は住んでみて初めてよかった、という場所だと思います
何が、というのではなく、全体のバランスが絶妙です
ここが、子供がいる人にとって羨望の眼差しを向けられる理由として
わが子を関大や京都の小学校や中学に通わせる人には申し分ない立地であること
私立でなくても校区の学校が市内でも抜きん出て落ち着いていて学習環境に優れていること
も考えられるでしょう
パパの通勤に時間がかからないので体力の消耗が少ないです
ママは駅近くで買い物をする場合にも京都や大阪に出る場合にも気楽です

立地面ですみにくいところを考えても出てきません
476: 匿名さん 
[2015-04-29 20:22:54]
>>475
同意です。

そしてローレルは65平米6000万からということでよりこちらに魅力を感じています。
477: 匿名さん 
[2015-04-29 20:28:52]
羨望の眼差し? 関大? 抜きん出て?
笑止・・・
478: 匿名さん 
[2015-04-29 20:33:38]
教育に関しては敏感な方が多いですね。
まあ価値観はそれぞれということで。
479: 匿名さん 
[2015-04-29 22:11:38]
京阪神の3都市が通学、通勤圏になる高槻は確かに羨望。東京や福岡に単身赴任しても便利。
落ち着いた住宅地の魅力とはまた違う価値。
ただ茨木西中条は買い物便利さで高槻に譲るものの、もう少し住宅地の雰囲気があるかと。
480: 匿名さん 
[2015-04-29 23:00:32]
特別な何かの話しですが、特別な何かがないとそう遠くない先にマンション価格が下がるし賃貸価格も下がると思います。
不動産価格について書かれている記事の多くは(主に東京を例に書かれている)「豊洲エリアは近年整備された街で広くて綺麗な道が付きすごく値上がりしているが、この先、価格が暴落するエリアであろう。経済が悪化しても都心部の港区、中央区は価格が維持されるだろう。お金があれば住みたいと考えられるエリアは値崩れしにくく、価格が維持されるところはやはりこれまで長い間も安定した底堅さがある」と書いています。そういうとこは美術館やおいしいレストランなどあります。高槻の値上がりもここ最近におきたようで少し前はかなり安かったそうです。最近の上げ相場は官制相場に思います。この金融緩は長くは続けられないものです。一時的に見せかけの上げはいづれ剥がれます。高槻の家賃相場も維持でしょうか?

話しが変わって
小学校の学区の評判が悪くないという書き込みを見て、学区がいいとして
駅近くに住んでパパは通勤が楽になっても、小さな子供の通学は毎日坂道路を20~30分かけランドセルを背負って絵具や習字道具や鍵盤ハーモニカをもって駅を背にして丘の上の小学校に通うのは大変です。雨の日は傘をさしてよろよろ歩きます。
学区より安全面の方が親には大事です。
親心からすれと奥坂小学校に行くならその近くに住んで、大人のパパが駅まで行ったほうがいいと考えるのが普通かと。子供が2人いればなおさら。

駅近くは大変楽だ、小学校の学区がいいという書き込みをよく見かけましたが、すでに市内から高槻に引っ越しをしてきた方がどうして検討版に一生懸命そういうことを書いているのでしょうか?ここの評判を上げたい何かがあるとすれば営業の方の書き込みと思うのも自然です。こぞって、ここはいい、ここはいいという書き込みが30分、1時間の間隔をもって次々投稿されているのも怪しいです。お金が余っていて知識がない人は、迷ってここを見て乗ってしまう気がします。

前にも「私も***と思う」「私もそう思う」という書き込みが続いていました。
「小学校はいい」「通学の坂だって健康にいい」というのも続きいていました。
親は通学が遠くていいなど考えないですね。独身の方の考え方でしょうか?高槻は日教組が強く、色々あって住所を変えたがる親も多いとか。
小学校の通学に片道30分しかも坂道は相当悪条件に思います。学区も大事だけど距離も大事です。

また、京都市の学校に行きやすいと書かれていましたが、公立は通えないはずですから私立ですね。私立中学校だって受かる保証がないのに先に不動産を構える親はないですね。受かってから引っ越すのが普通です。洛南などは難関校の一つで誰でもは受かりません。仕事でも普通、転勤が決まってから引っ越しをしますね。
481: 匿名さん 
[2015-04-30 00:24:24]
>>480
買い時を逃した方、もしくはできるだけ倍率を下げたい方でしょうか。

デベロッパーがこんなところにステマするリスクをとるとお思いですか?
すでに6割程度成約しているのにそんな必要はないでしょう。

購入意思がないのなら美術館の近くに引っ越しては?
482: 物件比較中さん 
[2015-04-30 00:39:36]
初めてこの界隈をうろうろしてみました。
デッキの雰囲気もよくて都会的な感じがして非常にいい印象をもちました。
ただ小さい子供がいる私にとってはちょっと残念かな。
子供が走り回れる公園はが無いような気が。。。関西大学の前に小さな公園はありましたが。。。
小学生以下のお子さんがいらっしゃる家庭はどこで遊ばせてるのでしょうか。
483: とおりすがり[男性 40代] 
[2015-04-30 11:18:05]
立地の魅力については、>>479さんが端的にまとめてくださってるとおりですが、
交通の便については、茨木と高槻でそんなにおおきな違いはないと思っております。

高槻駅近辺が茨木駅近辺と異なるのは、高槻の方が旧街道(西国街道)に近いところで開発されたため、古くからの街の雰囲気が残る点です。

茨木の方は、三島地域の学区の最優秀校である茨木高校の存在や、法務局が茨木に集約されたことからも分かるように、行政・文教地域として整備が進められた経緯があります。

以前は、特に教育面で高槻の公立中から市外の高校を受験させてもらえたかったり、いろいろと問題があったようですが、今はまったくそんなことはありません。優秀な生徒は普通に茨木高校など他市の高校に進学しております。

茨木と高槻については、地域の違いよりも、物件自体の立地・価格等に着目して選択すれば良いのではと思います。

>>480
不動産価格について、そのようなご見解をおもちの場合、いまの経済状況においては、本物件に限らず家(特に新築物件)の購入は控えられた方が良いと思います。
私も、現在の不動産価格(特に駅近の新築)は過熱気味と思います。

ただ、ご見解中、ちょっと「あれっ?」と思うところがあったので、少しコメントさせていただきますが、物件価格が維持されるかどうか(下落しても他より下落が緩やかかどうか)の一番の要因は、駅に近いかどうか、また、その駅に賑わいがあるかどうかです。
JR高槻駅は、東海道本線(京都~神戸)の中では、大阪、京都、三ノ宮、神戸につぐ5番目(JR西管轄の全駅の中では9番目)の利用者数だったりするので、実はなかなかの駅なのです(駅舎は・・・ですが)。
茨木駅も新大阪に次ぐ7番目(同17番目)なので、立命館の開校効果や今後、新快速が停車するなどを踏まえるとなかなかのポテンシャルです。

また、”高槻の値上がりもここ最近におきたようで少し前はかなり安かったそうです。”についてですが、JR高槻駅近辺にまとまった規模のマンションが建ち始めたのはここ最近(2005年ごろから)なので、”駅近物件(中古含む)が、高槻の値上がりを起こしている”が正確な表現です。

中古物件で比較すればわかりますが、駅から少し離れた物件の価格(2005年以降のものでも)は、今でもそれほど上がっていません。それらの物件(戸建を含む)も比較対象に含めて検討されることをお勧めします。
484: 匿名さん 
[2015-04-30 14:14:26]
校区内では、子どもが走り回れる公園は防災公園までいかないとありませんが、
小さな公園は各所にありますよ。
485: 匿名さん 
[2015-04-30 14:24:28]
481さん

私は、長い間(一部海外も)不動産を見てきて、不動産専門新聞も定期購読してきたものです。
他者の営業マンでもなく、どちらかというと物色者です。
倍率を下げたいのかといいますが、人気の都心一等地のマンションは即日完売したところもあります(平均倍率数も凄い数字)。私はその物件を安すぎるとみていました。ここば倍率というほどのものが起きえるほどのことが起きるのか?私はそうは思いません。

まず、デベがこちらに匿名投稿をするリスクがあるなしと言えば、営業マンが匿名でも書いてもそれを禁じていないのでリスクなどないでしょう。書く自由もあるんじゃないですか?私は書くなとは言っていません。ただ一般人になりすましていい宣伝話ばかり書き込まれているような掲示板は、人の話をうのみにしてしまう人にとっては危険だなと思いました。
最初の頃の書き込みを見ていると、高すぎる。高値掴みをしたくない。今は買い時じゃないという書き込みも見られ、まだバランスがあったのかなと思います。

ここの板のスポンサーはデベさんでしょうね。広告やリンク先を見れば一目瞭然ですね。

高槻はいい、なかでもここは立地がいい、茨木なんか目じゃない。高槻はいいけどローレルアイの方は割高。校区の小学校ももいい。と最近はこの物件の宣伝ばかり続けざまに書き込まれていたのは事実だと思います(不気味なほど)。

そういうあなたはどういうお立場ですか?
6割ほど売れていると知っているようですが、どういうお立場でその数字をごぞんじなんでしょう?私は6割売れているとは存じませんでした。あなたのようにここを絶賛されてるならもう買っていてもおかしくない。今更検討すらする必要はないのではないでしょうか?検討中の方ならマンションを買う前に冷静さも持つべきだという内容に噛みつかず、むしろそういう情報も欲するものではないのでしょうか?

下記のような視点も持って、宣伝話を聞いた方がいいですよ。↓
(私はこの記事の作家でもありません)
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8792.html

検討中の方はここの評価額を知っていますか?
世界的緩和の真っただ中の今、株も高く、右肩上がりを続けてきました。この株価が10年先もそうかは分かりません。
不動産の売り買いは株のように簡単にはいきません。

未来のことはだれにもわかりません。いい話もそうでない話も頭に入れて検討したほうがいいと思います。
ここが駄目と言っているのでもないし、ここよりあそこがいいとも言っていません。ここは行けるのかもしれません。

デベさんは今を売り抜けるのが仕事で管財人さんではない。

こちら6,70平米台が多いと思いますが、戸建て価格とくらべてどうなんでしょう。マンションは買っても月々の維持費から免れません。
486: 契約済みさん 
[2015-04-30 18:26:15]
>>485
6割契約済みなのはHPを見れば普通に150組契約済みってありますし、現地にも大きく書かれてますよ。
見られた方なら誰でも知っていると思います。

487: 匿名さん 
[2015-04-30 18:30:21]
>>483
不動産の価値と駅の乗降客数の関係は、一概には言えないと思いますよ。
駅のカバーするエリアが広いと乗降客数は多くなって当たり前なので。

JRの乗降客数の話がありましたが、東海道線で見ると、高槻、明石、新大阪、姫路、茨木の順だと思います。
また、阪神間で人気の岡本、芦屋、夙川は高槻の2~3割くらいかと思います。
不動産の価値と乗降客数に関連があるようには見えない気がします。

高槻では駅近くは高く、少し離れると安いままとのことですが、そうだとすると、駅近くが高いまま続くか、なんとも言えない気がします。
488: 匿名さん 
[2015-04-30 20:44:06]
475ですが、私は不動産関係者ではありません。主婦です。

ジオの他の棟に住んでいます。つい最近成人した子供2人と4人暮らしです。
今後子供たちが近くに住んでくれるとなれば、今の住居を子供に渡し
こちらに移り住もうと思い購入を考えているので、こちらを見ています。

欲しかった部屋は抽選でダメでしたが、次回に期待しています。
489: 匿名さん 
[2015-04-30 22:53:09]
474ですが、私もデベではなく事実を投稿しています。
490: 匿名さん 
[2015-04-30 23:35:00]
こういう匿名の掲示板では、主婦です、デベではありません、と言われても、本当か確認のしようがありません。書いている内容で、読む人が判断するしかありません。
そういう観点からすると、抽選で落ちた、とわざわざ書いて、人気があるようなアピールをされるのは不自然に思えます。
491: 周辺住民さん 
[2015-05-01 00:13:39]
>>487
基本的に価格は需要と供給で決まりますので、需要のパイが大きいという意味で乗降客数と関連ありますよ

芦屋などが人気があるのも需要>供給だからですね

高槻の駅近が高いのも供給が限られるからですね
駅近は過熱気味だと思いますが、売れているのであれば需要>供給ということでしょう
(もちろん高槻には芦屋ほどのブランド力はありませんが)

割と単純な話です

もちろん需要は景気に左右されるので今後のことは誰にも予測できません

それぞれの見立てで決断するしかないですね
492: 匿名さん 
[2015-05-01 00:41:06]
ムキになってネガなことを書き込みされるほうが、利害関係者に感じます。
この物件、たしかに割高に思いますが、買う人がいるなら市場適正価格です。こんな大きな買い物は、各自しっかり考えてお金はらってますよ。美術館に価値があるかたは、あいにく高槻はお応えできないですね。
493: 匿名さん 
[2015-05-01 00:47:22]
>>485
まあ、そんな小手先のことは阪急はしないと思いますよ。だってたいした広告せずにこんなに売れて、ゴールデンウィークもお休み。リスクとって掲示板に書き込みなんて…
494: 匿名さん 
[2015-05-01 20:02:20]
>>491
価格が需要と供給で決まるのは当たり前。需要は、駅の乗降客数が関係なくはないが、そんなに大きな要素ではない。
あなたのコメントを読むと、駅の乗降客が供給の少ない駅近くを目指すので需要が大きい、と言いたいようですが、そんなことないですよ。

以下の駅の乗車数を見て、どう思いますか? (万人)

高槻:6.3
明石:5.2
姫路:4.9
茨木:4.5
枚方市:4.5
尼崎:4.2
住吉(神戸):3.5
寝屋川:3.4
芦屋:2.9
岡本:1.6
夙川:1.5

データから言えるのは、乗車客数と不動産価格は、関係ない。でしょ。
495: 匿名さん 
[2015-05-01 20:06:45]
なるほど。
阪急さんと利害関係のある人たちには
阪急さんのよい噂は目の上のたんこぶですからね。

こちらは、価格が高いと思いますが、欲しい人にとっては大金を
はたいてでも手に入れたいマンションなんでしょうね。
496: 匿名さん 
[2015-05-01 20:20:03]
反論するなら、内容のある反論をしなさいよ。
ここの前向きコメントは、ホントに一方的でレベル低いね。
まあ、営業なんかではなくて、自分の判断は間違ってなかったと思い込みたい、契約者さんや近所の購入者さんだと思うけど。
497: 匿名さん 
[2015-05-01 23:13:35]
自分の判断間違ってなかったと思いたいうちの一人ですが、1年半後引き渡し時のローン金利水準が心配。黒田さん、あと2年の任期、頑張って!
498: 周辺住民 
[2015-05-01 23:55:32]
>>494

”データから言えるのは、乗車客数と不動産価格は、関係ない。でしょ。”

と言い切れるなんて、494さん流石です!勉強になります。

不勉強な私491は、各種不動産関係のレポート等で、不動産価格形成の一要素として、駅利用者数等の駅の賑わい等が考慮されているのを読んで、そのまま鵜呑みにしてしまってました~

自分の頭で考えるって大切ですね。

(ただ、494さんが挙げられた駅の中では、高槻は不動産価格の面でも割りと上位にいるような気もしますが・・・関西圏の住みたい街NO1になる「芦屋駅」はブランドとして別格なんで比較対象に入れるのは、ずるいですよ(笑))

ま、とにかく”乗車客数と不動産価格は、関係ない”と、肝に銘じますね~

499: 検討中 
[2015-05-02 00:05:59]
>>496

「反論するなら、内容のある反論をしなさいよ。」

って誰宛の命令ですか?って、そもそも496は、どのレスしてるヒト?

ちなみに、496が485だったら、めんどくさそうなんでスルーします。

それと、496が485だったら、同じ管理組合に所属したくないタイプの方なので、このマンションの購入は何卒ご遠慮願います。くれぐれも宜しくお願いいたします。

500: 匿名さん 
[2015-05-02 02:00:37]
茨木駅は乗車数は新快速停車駅の高槻より現時点で少ないですね。
茨木駅に18年頃に新快速を停め、新快速と各駅の乗り換えを茨木駅で行うという検討をJR西が始めたようです。
茨木駅には店舗の入ったビルを予定。
東口に立命館ができて、乗車数が増加、ガンバ大阪、エキスポ跡地への人の流れが増加になる。
それらを考慮して新快速の検討やJRの線路下を通って東西口を結ぶ地下道路建設中と。
こうなると高槻と茨木は似ていますが、外部からの人の乗り降りが茨木は増えそうです。

新快速が停まった高槻は発達したと思いますが、茨木も新快速が停まったら地価が強含みが起きますね。
総持寺は新駅(各駅でしょう)ができるようです。少し大阪京都間の時間が長くなる?

ここのマンション、高槻のイメージを引き継ぎ豊かな緑の庭をを配置すると素敵だったのに、オフィスビルのように仕方なく植えてっました程度の植栽は残念だね。

病院、関大は3階デッキ通路は有効でしょうが、タワーやこちらは駅から道路を使ってもそう信号機に止められず、歩道のた道でこれて不要だよね、費用はそれなりに負担しただろうけど。
501: 購入検討中さん 
[2015-05-02 13:13:48]
ガーデンは賃貸にまだ随分出てますね、未入居のまま。。。こういう目的で購入してもあまりうまくいかないんですかね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる