阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 20:47:48
 削除依頼 投稿する

ジオ高槻ミューズスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市白梅町1308、1309番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩5分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.13平米~82.30平米
売主・事業主:阪急不動産

施工会社:株式会社竹中工務店 大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。 管理担当 2013.6.10】

[スレ作成日時]2013-02-11 22:07:55

現在の物件
ジオ高槻ミューズスイート
ジオ高槻ミューズスイート
 
所在地:大阪府高槻市白梅町1308番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩5分
総戸数: 140戸

ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)

502: 購入検討中さん 
[2015-05-03 21:46:34]
フロントやガーデンに比べてレジスの価格がずいぶん高くなったので、人気物件とはいえ、迷われている方も少なくないのだと思います。私もその一人です。高槻は本当に便利なのはわかりますが、高槻以外の方が今後1000戸以上に増えるミューズ高槻の中古マンションを買うのか?それが気になります。
503: 匿名さん 
[2015-05-05 19:53:02]
ガーデンの賃貸が沢山出ているのは、最初から自分たちで住むつもりでなく購入した人が多いということなのでしょうか。
フロントの時も賃貸が多いとうわさに聞いていましたがすぐに住む人が決まったようでしたからね。
ガーデンが余っているというのであれば、こちらを投資目的で買う人には割があわないということになりますね。
504: 契約済みさん 
[2015-05-05 22:15:29]
契約済の方々、
キッチンの天板の色と浴室の壁の色、浴室のライトはどうされました?

悩んでいます。参考にさせて頂ければ。
505: 契約済みさん 
[2015-05-05 23:47:12]
>>504
順に、ビアンコグレー、テンダーライン、3灯ダウンライトにしました。標準のコンロが黒のトップなのが残念で、オプションのシルバーにするか悩んでます。
506: 契約済みさん 
[2015-05-06 00:24:34]
>>505

ありがとうございます。
選ぶにあたって考慮した点とかそれぞれありますか?
私は浴室のライト以外見た目の印象で選ぼうとしています。
浴室のライトはフラットラインLEDがいいと思っているんですが
切れたときの工事代がネックで悩んでいます。
507: 契約済みさん 
[2015-05-06 18:31:02]
>>504
うちはIHに変える事位しか考えてないんですけど……
遅れてますか?
508: 契約済みさん 
[2015-05-06 18:53:32]
>>507
カラーセレクトの締め切りってもうすぐでは?
高層階は違うのかな?
509: 契約済みさん 
[2015-05-06 22:29:59]
>>506
私も見た目の印象です、明るいのが好みなので。中層階は締め切り近づいてきましたね。各種オプション、やっぱりいい値段しますね。幅広75センチコンロも考えましたが、やめときます。
510: 匿名さん 
[2015-05-07 11:13:06]
501,502
高槻以外の購入層は期待しにくく供給過多になりつつあるように思います。JR京都線で中間駅で新快速が停まってくれたから発展しただけで自力はないベットタウンに思います。(悪いという意味じゃないです。ベットタウンの特徴だと。)

netで、首都圏から大阪への転勤組さんが「どの辺に引っ越しをしたらいいか」と問いに対しその回答の多くは、千里中央、桃山台、緑地公園前をはじめとする千里ニュータウンや阪神間ばかりが挙げられています。池田や茨木は偶に名を挙げられていることもありますが、高槻は見ないです。そんな私も名前を知ったきっかけは、ある番組のMCが高槻出身という事で、話題に上ったからですが、地名の認知は近畿圏外ではあまり無いように思います。

千里ニュータウンは、区画に分け小学校は必ず近くに配置するように設計されていますが、こちら小学校も中学校も酷な校区割です。市の教育課の人は、何も感じないのか?
ここのマンションは公立小中学校、共に遠く、学校の遠さ、部屋の狭さでファミリー層の需要は相当減ると思います。

首都圏もマンションラッシュですが、ベットタウンのあるマンション(大きなタワー)の最上階の部屋は26倍の倍率だったそうです。投資系番組でM井の株価が上がったり理由の話がされそのマンション名があがり聞いてみました。売り出し開始から売れ行きが良く、低い階が少し残っているだけとか。割安感のあるからでしょう、上から売れたそうです。

話しが変わりますが、契約者の内装の話題は、契約者板を作ってもらってそちらに書き込んだらどうでしょう。

511: 契約済みさん 
[2015-05-07 12:22:05]
>>506
うちはバニラブラック、テンダーラインじゃないほう、フラットラインLEDにする予定です。

浴室は悩みます。
あとからしたら大したことじゃないんでしょうけど。
512: 匿名さん 
[2015-05-08 00:17:55]
転勤族は企業社宅がある地区、あるいは過去あった地区に集まりますね。豊中や西宮が多いでしょうか?高槻や茨木もそこそこ都銀などのがなかったでしたっけ?千里丘5分のあの物件はまさに都銀さんの社宅跡でしたよね。
513: 匿名さん 
[2015-05-08 16:53:26]
512
社宅跡地は、いいとされマンションでも「***の社宅跡地です」と言われますね。
逆に良くないのは土壌汚染がある工場跡地、って、まさにここ ^^;

高槻駅近の中古マンション売れ残っていますね。この3,4月でも動かないままのミューズガーデンの部屋もいくつかあるようです。
一方、茨木駅は駅近の中古マンションnet上には無いですね。
514: 物件比較中さん 
[2015-05-08 18:21:46]
自称契約済さん

買ったマンションが完売してくれなきゃ嫌なの?
それはジオが心配する話で、売れ残った部屋の管理費はジオ負担だから安心しなさい。ただで営業活動しなさんな。検討している人に自分の部屋の壁の色だとか本気でアドバイス欲しくて書いてるわけ?
売れ残りマンションの方がエレベーターも空いていい。駐車場も抽選にならなくて得と考えていればいいでしょう。

高槻はマンション供給多いんじゃないかな?

自称契約済さんがジオさんだったりするかもね。

515: 契約済みさん 
[2015-05-08 21:35:18]
>>514

よく504を読んでみてください。
検討中の方にアドバイスなんて求めていませんね。
契約済のものの書き込みも禁止ではないはずです。

検討中の方からすれば邪魔だったかもしれませんが、スルーしてもらえればと思います。
516: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-05-08 22:56:37]
>>513

そもそも茨木駅には駅近(駅直結)のマンションないからね

徒歩5分くらいの中古はスーモに普通に載ってるよん
517: とおりすがり 
[2015-05-08 23:10:19]
>>514

このヒト何にそんなに過剰反応してるのかしら

514が期待するようなネガティブ情報が載るわけないのにね(笑)

518: 匿名さん 
[2015-05-09 00:14:27]
高槻で中古の買い手がない物件が目につくのは人気がないからじゃなく、分譲時と比べて値付けが強気すぎるからでは?
519: 匿名さん 
[2015-05-09 07:41:16]
高槻よりも大阪市内に近いところに住んでいる人が、高槻のマンションを買うとは思えないんだけど。
買うのは、高槻よりも遠方の島本町とかの人や、高槻駅にバスで出てきている人などでしょうかね。

高槻は梅田までの電車が早く、駅に店もそこそこあるけど、住宅地の環境としては、雑然としていて、いまいち魅力がないと思います。
例えると、地下鉄の大日みたいな感じ。
520: 匿名さん 
[2015-05-09 12:53:15]
そろそろ第二期が始まる頃ですかね?
521: 匿名さん 
[2015-05-09 19:09:02]
高槻の山手に住んで子育てが終わった夫婦が
駅近くのマンションをセカンドハウスとして購入していると聞きますよ。
お近くさんはみなさんそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる