阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 20:47:48
 削除依頼 投稿する

ジオ高槻ミューズスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市白梅町1308、1309番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩5分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.13平米~82.30平米
売主・事業主:阪急不動産

施工会社:株式会社竹中工務店 大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。 管理担当 2013.6.10】

[スレ作成日時]2013-02-11 22:07:55

現在の物件
ジオ高槻ミューズスイート
ジオ高槻ミューズスイート
 
所在地:大阪府高槻市白梅町1308番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩5分
総戸数: 140戸

ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)

342: 匿名さん 
[2015-03-29 09:39:18]
現在地元にしか広告されていないようですが、早くいろんな情報を出して欲しいです。スレッドの名前さえ変更されないまま、世にほとんど知られないまま完売したら、それはそれでスゴイ話ですけど…
343: 匿名さん 
[2015-03-29 18:45:37]
>>342
広告を出さないまま完売できると踏んでいるのか、まだ出さないようですね。
ここでは高い高いと言われていますが、実際はとぶように売れているみたいですから。
344: 匿名さん 
[2015-03-29 18:54:14]
ミューズシリーズは大成功ですね。
確かに利便性のよい駅直結で、この住環境はなかなか出ないかも。
345: 匿名さん  
[2015-03-29 21:56:05]
共用施設を相互利用できたらいいのになー。料金とってもいいから。

フロントやガーデンからレジスに来る人はいないか。
346: 匿名さん 
[2015-03-29 21:59:54]
>>345
そうですね。レジス側としては相互利用できたら有難いですが、フロントやガーデンからは来ないでしょうね。
料金を払って、というのであれば、フロントやガーデン側にもメリットがあるのではと思うので、そうなると嬉しいですね。
347: 匿名さん 
[2015-03-29 22:02:26]
>>344
本当に大成功だと思っております。
色々ご意見があるようですが、個人的にはミューズの街全体を気に入っています。
駅だけでなく、病院、銀行、スーパー、コンビニ、百貨店や映画館までデッキ直結でとても暮らしやすい環境だと思います。
348: 物件比較中さん 
[2015-03-30 02:05:19]
東京の外国人買い、相続税対策買いでマンション市場が活況だそうですが、ここ高槻は相続税買が多いのか?
購入価格に見合う賃料で、10年20年と貸し続けられるほど、日本の景気が続かない場合、賃貸市場は下がります。
近年のマンション価格の高騰状態でも、相続税対策には資産価値が落ちにくそうなものを買わざるを得ないというところがあるのでしょうかね。
買わせて買わせて、そのうち固定資産税増・相続税の評価額増に変更されれば痛いです。
349: 匿名さん 
[2015-03-30 12:19:33]
>>348
固定資産に関する増税は心配材料ですね。
350: 匿名さん 
[2015-03-30 13:29:22]
>>346
フロントやガーデンの共有施設には、ゲストハウス キッズルーム パーティールーム以外に どんなものがありますか?

是非、お金払っても利用したいですよね!
ミューズクラブで コミュニティー測りたいです。

351: 匿名さん 
[2015-03-30 20:49:32]
>>350
スタディールーム、スカイラウンジなどですかね?
利用できるといいですね。
352: 物件比較中さん 
[2015-03-31 01:33:50]
自宅用に買う人は少ないから眺望が悪くても立地で売れるのかしらん。
353: 匿名さん 
[2015-03-31 08:02:12]
固定資産税云々は関係ありませんよね。
相続税対策で購入を考えている人が多いのでしょう。

流行りのタワーマンション購入でしょ。
この先々、残された遺族が多額の相続税を支払わなく
ていいよう相続財産の価値を一度数字上で下げる、と
聞いたことがあります。
354: 匿名さん 
[2015-03-31 10:02:04]
固定資産に関して増税されると、固定資産相続時の相続税も増額されますし、節税効果は下がります。
355: 物件比較中さん 
[2015-03-31 15:57:53]
353さん
固定資産税のために買っているという話は出ていません。相続税対策で買っているのでしょうが、
この先、固定資産税を釣り上げて税収を図ったり、相続税の不動産にかかる評価を上げられると辛いよね。という話です。
(金保有では評価額を下げられいけど資産税はかからない。不動産保は評価額を下げれるけど資産税がかかる。)

評価額や相続税率のさじ加減で、不動産の売買もコントロールでき、
節税のために買い、不動産にお金が投入された後、お金を吸い上げられてしまう制度になると悲しいねという話です。
(空き家を減らすために空き家は固定資産税を6倍にして空き家を減らすとか)

356: 購入検討中さん 
[2015-03-31 18:43:28]
後どのくらい残っているのでしょうか?
モデルルームに行きたいのですが、まだ行けておりません。
357: 匿名さん  
[2015-03-31 19:34:03]
>>356
4割くらいは残っているのではないでしょうか。
ただ第2期で申し込む見込みの人がかなりいるようで、
抽選になる可能性があると思います。
358: 匿名さん 
[2015-04-01 12:25:49]
15階くらい3LDKだと、価格はどのくらいからあるのでしょうか?
359: 契約済みさん 
[2015-04-01 12:35:20]
>>358
1期1次の価格しかわかりませんが南東の角部屋を除けば5500万弱位からですね。
360: 匿名さん 
[2015-04-01 13:22:19]
>>359
ありがとうございます。
361: 匿名さん 
[2015-04-01 16:03:03]
近鉄さんのローレルアイ現地と比べると
やはりこちらのほうが住みやすそうですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる