阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 20:47:48
 削除依頼 投稿する

ジオ高槻ミューズスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市白梅町1308、1309番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩5分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.13平米~82.30平米
売主・事業主:阪急不動産

施工会社:株式会社竹中工務店 大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。 管理担当 2013.6.10】

[スレ作成日時]2013-02-11 22:07:55

現在の物件
ジオ高槻ミューズスイート
ジオ高槻ミューズスイート
 
所在地:大阪府高槻市白梅町1308番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩5分
総戸数: 140戸

ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)

282: 匿名さん 
[2015-03-09 20:41:37]
全体的には 今回の物件は以前のフロントやガーデンに較べると人気は低いと思います。
どの方面から見ても、前の物件には見劣りしますね。抽選になるのはごく一部の区分でしょう。
ここで買うのか、前2物件の中古を待つのか、選択する必要が有ります。
中古は供給数が多いので必ず出ます。今は高値ですが将来的には安い時もあるでしょう
でも今、要る人は高値でも欲しいものですよね。  
283: 匿名さん  
[2015-03-09 21:01:26]
京都-大阪間の新快速停車駅、駅直結の新築。

ここを逃すともうチャンスないかもですね。

悩みます。
284: 匿名さん 
[2015-03-09 21:43:14]
>>282
そうなんですよね。
広さのあるお部屋を希望しているので、中古が近い将来でるのかも不安です。(ファミリーであれば、買ってから子供がある程度大きくなるまでは、学校のこともあるので住み続ける方が多いのかな?と思い…)
ただ、サラリーマン家庭にとっては、お安くはないので悩みます。
285: 申込予定さん [ 40代] 
[2015-03-09 22:54:42]
オール電化のガーデンを見送りましたが、今回ここまで高くなるとは…でも免震が決め手で、購入前向きです。確かになんだかシニアな仕様ですが、特に低層階の構造は頑丈、永く住めそうなので気にいってます。
286: 匿名さん 
[2015-03-09 23:11:11]
皆さんの悩みはよく理解できます。

買うも、やめるも、それは運ですよ。
買って良かった場合もあるし、やめてよかった場合も頻繁にあります。
(買えなくてよかった場合も含みます)

どちらに決めてもそれが良かったと信じましょう。
287: 匿名さん  
[2015-03-10 00:29:00]
なんだかんだ言って竣工前完売は確実なの
でしょう。
この勢いだと。
288: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-03-10 13:10:03]
色々ご意見ありがとうございます。
確かに、このマンションは、区画が狭い割に高いです。
高槻市でも駅から遠い日吉台・安岡寺t寺谷町・芝谷町付近の高齢者の方が、娘さんなどど
打合せに来ているのをみて、高齢者になって、買い物にも便利な駅近くの物件に
変わっていく人が多いのにびっくりします。

事実、実家も日吉台の山手ですが、実家の近辺は空家が多くなって、
ずっと売りにも出てますがなかなか買い手がつかないようです。
駅近くが、今は非常に人気です。

私が、申し込みをした区画も、抽選で2倍になっています。
もし当たれば、ラッキー、はずれればそれは仕方ないと思います。

前のレスにも書いてありましたが、ジオの高層マンションの方の売りが、近い将来
必ず、沢山出てくるので(価格は高いでしょうか)待つのもありかもしれませんね。
古くなりましたが、ローレルコート(近鉄不動産)の方が、
JR高槻駅から本当の意味で直結なので便利という話もあります。
また、皆さんのご意見を教えてください。
289: 匿名さん  
[2015-03-10 19:21:09]
フロントやガーデンの中古は
出てきてもレジス同等かそれ以上の値段になるのでしょう。

しばらく中古含めて高槻駅直結の値段はレジスが基準になると予想されます。

中古で安く、とはなかなかいかないな。。

うちはここを買うか別の場所を探すかです。
290: 匿名さん 
[2015-03-10 20:00:51]
JR高槻駅前は、ジオはもちろんですがローレルも含め中古がなかなか出てこないです。
どうしてなのでしょうか?
291: 匿名さん 
[2015-03-10 20:46:09]
>>290
売りに出ても、不動産市場に出る前に買い手が見つかっているのでは?需要は旺盛、新築の値段もあがるわけだ。
292: 匿名さん 
[2015-03-10 21:14:43]
ジオもローレルも賃貸に出すだけで、売却をしない人ばかりみたいです
293: 匿名さん  
[2015-03-10 21:51:33]
今悩んでる人は第1期見送る人がほとんどですかね?

土曜の昼まではもうそんなに営業の
人の枠が無いだろうし。
294: 匿名さん 
[2015-03-10 21:59:36]
担当さんから一度も連絡がないところをみると
積極的に営業しなくても完売すると思ってるんでしょう
295: 匿名さん 
[2015-03-10 22:42:02]
高槻に住んでるけど、高槻でこんな値段で買うなら、大阪市内のタワマン買う方が良いのでは?
296: 匿名さん [男性] 
[2015-03-11 20:59:21]

大阪のタワーマンションは腐るほど、沢山あります。
ありすぎて、印象に残らないぐらい。

このJR高槻駅前の限られた場所だからこそ、人気があるのだと思います。
あと、私もそうですが、高槻が大好きだからこそ 
京都駅前でもなく、大阪駅前でもない
高槻駅前の場所を選択しているのではないのでしょうか。

しかし、阪急も強気ですね。
間違いなく、完売するでしょう。
ミューズフロントや、ミューズガーデンも含め、
こんなケースはあまりないと担当者も言ってました。
このような担当者の上手な「セリフ」には乗せられたくないですが。

しかし、一度いたただいた管理費の金額の修正(増額)や、
間取り図の修正(サッシの配置図)などありえない間違いが多発しています。
高い買い物ですので、お客さんに渡す前に、
阪急不動産側で、しっかりチェックを重ねてほしいと思います。
皆さまいかがでしょうか。
297: 匿名さん 
[2015-03-11 22:26:06]
>>296
確かに管理費の修正は、数百円とはいえ、お粗末なミスだと感じました。
今後はしっかりチェックしてもらいたいですね。

いよいよ今週末しめきりですね。
どのくらい抽選のお部屋がでるのでしょうか。
一次の結果次第で二次以降の価格は変動するのでしょうかね。
298: 購入検討中さん 
[2015-03-13 21:27:14]


いよいよ明日、抽選ですね。
私が申し込んだところは、3倍の倍率です。
他は、4倍や5倍もする人気の場所もあるようです。
さて、どうなるやら。
299: 匿名さん  
[2015-03-14 00:29:02]
3倍はなかなか大変ですね。

外れた人が空いてるところに移って、第1期で結構埋まっちゃうんでしょうね。
300: 匿名さん  
[2015-03-14 02:04:34]
免震ゴムは東洋ゴムじゃないよね?

ブリジストンだっけ?
301: 匿名さん 
[2015-03-14 09:23:47]
>>298
そんなに倍率たかいのですね。
要望の段階では5倍は聞かなかったのでびっくりです!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる