個人的には、SBIのフラット35で決定!と思ってたら、強力なキャンペーン登場。http://www.sumitomotrust.co.jp/
30年で2.58%、20年で2.53%、15年で2.35%(10月3日現在)。団体信用込みなんで、繰り上げ返済派にはフラットとどっちにするか迷うところ。
既存スレあるがスレタイが紛らわしいので新スレ立てました。
[スレ作成日時]2005-10-10 06:58:00
【住友信託銀行】特別金利キャンペーンについて
42:
匿名さん
[2005-10-14 01:23:00]
|
43:
匿名さん
[2005-10-14 01:33:00]
|
44:
匿名さん
[2005-10-14 02:27:00]
|
45:
匿名さん
[2005-10-14 07:53:00]
|
46:
匿名さん
[2005-10-14 21:06:00]
夫年収380万円、妻年収430万円(合算)でも審査だめでしょうか???
|
47:
匿名さん
[2005-10-14 21:44:00]
46さんは幾らを何年で借りたいのかな?
多分5000万くらいまで貸してはくれると思うよ。絶対返せないと思うけど。 |
48:
匿名さん
[2005-10-15 03:12:00]
|
49:
匿名さん
[2005-10-15 11:09:00]
|
50:
匿名さん
[2005-10-15 11:40:00]
|
51:
匿名さん
[2005-10-15 12:07:00]
|
|
52:
匿名さん
[2005-10-15 19:16:00]
>51
本審査の結果が出た後という意味です。(^^;;; 本審査申し込み時には、ローンの金利、期間等を記入するのですが、本審査でオッケーとなった後でも金利は変更できるとのことでした。 現在、本審査にかかる時間は1週間〜2週間とのこと。混んでいるようですよ。 |
53:
匿名さん2
[2005-10-15 20:36:00]
固定金利特約30年2.58と5年1.35の二本建て30年間返済で考えています。
でも5年1.35は店頭金利表示より1.5%優遇とあり、 当初固定金利特約終了後0.8%金利優遇ですので 6年目からは現行の金利で推移したとすると2.05%となります。 いい感じですがでも変動なのでなんともいえません.. 変動か固定か悩ましいですね。 |
54:
匿名さん
[2005-10-15 23:51:00]
|
55:
匿名さん
[2005-10-16 00:37:00]
>>54
調べるのはお前のほうだよ、タコ助 |
56:
匿名さん
[2005-10-16 00:37:00]
先日仮審査OKの連絡をもらい、来週にでも本契約を結びにいこうと思っています。
その前にもう一度、いろいろシミュレーションしてみようと思っているのですが。。。 私も変動と固定を併用予定です。 繰上げ返済を含め、どのように返済していけばいいのか・・・いろいろ考えているだけで、土曜日が終わってしまいました。 >53さん 本当に、悩ましいですねえ。 |
57:
匿名さん
[2005-10-16 00:46:00]
基準金利が他行より割高なわけだが、、、、、
期間終了後に高利の悪寒 |
58:
匿名さん
[2005-10-16 00:50:00]
|
59:
匿名さん
[2005-10-16 01:15:00]
|
60:
匿名さん
[2005-10-16 07:33:00]
現行の金利で推移したとすると
|
61:
匿名さん2
[2005-10-16 07:37:00]
変動の基準金利(10月時点)は
変動プラン (短期プライムレート基準) 2.375% でした。 従って当初固定金利特約5年1.35%終了後0.8%金利優遇ですので 6年目からは現行の金利で推移したとすると1.575%となります。 >基準金利が他行より割高なわけだが、、、、、 基準金利が他行より割高なのですか? また住信はBigBankなので優遇金利が何らかの理由でホゴにされる可能性はほぼないと考えていますが 問題ないでしょうか? |
確かに20年超はその後の優遇なしですが
繰上げ返済すれば20年以内で終わる予定なので・・・
38さんのようにリスクを考え、30年固定と2年固定の併用としました。