個人的には、SBIのフラット35で決定!と思ってたら、強力なキャンペーン登場。http://www.sumitomotrust.co.jp/
30年で2.58%、20年で2.53%、15年で2.35%(10月3日現在)。団体信用込みなんで、繰り上げ返済派にはフラットとどっちにするか迷うところ。
既存スレあるがスレタイが紛らわしいので新スレ立てました。
[スレ作成日時]2005-10-10 06:58:00
【住友信託銀行】特別金利キャンペーンについて
442:
匿名さん
[2005-11-18 01:58:00]
|
443:
匿名さん
[2005-11-18 02:16:00]
|
444:
匿名さん
[2005-11-18 02:34:00]
住信がよかったんだが、提携じゃないと物件価格の7割までしかダメと不動産屋から
聞いてガックシ。くやしーぞ |
445:
匿名さん
[2005-11-18 08:38:00]
|
446:
444
[2005-11-18 09:34:00]
|
447:
匿名さん
[2005-11-18 11:08:00]
|
448:
447
[2005-11-18 11:10:00]
ちなみに私も自分で住信を探しあてました。
|
449:
匿名さん
[2005-11-18 11:47:00]
相談を2回ほどいったが二人とも対応の悪さに失望した。
金利は安いけど・・・気分悪い。 |
450:
匿名さん
[2005-11-18 20:21:00]
中長期では住信さんはいいですが、短期ではいまいちですね。
全期間優遇1.1%とか1.2%とかの方が良くないですか? う〜ん。allaboutとか一概に信用できないですが |
451:
匿名さん
[2005-11-18 21:15:00]
すいません基本的な事を確認させてください。
保証料内枠ならば自動返済と自由返済の併用が可能ってことでよろしいでしょうか? 月々の返済額を減らしつつ、期間も少し縮めたいのです。 |
|
452:
匿名さん
[2005-11-18 21:46:00]
中古を買う時でも住信の特別金利使えますかね?
中古だと頭金要求されますか? |
453:
匿名さん
[2005-11-18 21:58:00]
|
454:
匿名さん
[2005-11-18 22:08:00]
453さん、教えなかった方が450さんが幸せだったのでは?
|
455:
匿名さん
[2005-11-18 22:36:00]
う〜ん、住信さんで全期間優遇とキャンペーン優遇ですか。
繰り上げ返済が面倒な気がしますが・・・ |
456:
匿名さん
[2005-11-18 23:28:00]
負け惜しみ、かっこ悪いw
|
457:
匿名さん
[2005-11-19 00:22:00]
いやいや、住信では全期間優遇は1.0%と言われましたよ
|
458:
匿名さん
[2005-11-19 00:27:00]
|
459:
匿名さん
[2005-11-19 00:28:00]
実は、全期間優遇1.1%というのがあるんですよ。
|
460:
匿名さん
[2005-11-19 00:36:00]
458さん、357です。
住信さんは全期間優遇で、繰上げ返済は無料でしょうか? 無料でしたら住信さんいいですね。 |
461:
匿名さん
[2005-11-19 01:33:00]
全期間優遇1.1%と
当初1.4% その後0.8% というのは提携だけだったと思います |
私の場合、追加で必要になったのは、
・新住所での住民票
・新住所での印鑑証明
・団信の再度申し込み(住所と名前を書いて、印鑑押すだけ)
住所を移してから、ローンの契約をするか
住所をそのままで、ローンの契約し、その後で住所変更するかで違うと思います。
私の場合は、少し登記費用が安くなるようなので前者でローンの契約をしました。
源泉徴収は、特に必要なしでした。(年を越えなかったからかなあ?)