【契約者専用】プラウド綾瀬パサージュ
1:
匿名
[2013-02-11 16:41:05]
外観はほぼ完成してますね。早く覆いがとれないかなぁ〜。
|
2:
匿名
[2013-02-11 16:45:17]
建設現場にあるチラシ入れが「駅前プラウドのキャンセル物件チラシ」が入ってました!
パサージュまだ完売してないのに(笑) |
3:
綾瀬民
[2013-02-12 07:53:47]
東綾瀬団地から引っ越す者です。
毎日通勤時に現場を眺めて通ります。 早く住みたいなぁ〜 |
4:
東綾瀬民
[2013-02-13 00:10:02]
土日見に行くのですが緑道の川に白鷺がいました。
3回くらい見ました。(完成したら来なくなるかも?) それと今年は無理だが来年は家から桜が見たい。 |
5:
綾瀬西口支部
[2013-02-13 08:32:08]
スレ主さんありがとうございます。ここは平和な感じ居心地よさそうです。
今のトコ残すは低層階のみですが、全て商談に入ってる状況のようです。 早く完売になってくれると変な憶測も収まるんで何となく落ち着けるんですが… 我が家も毎週末は現地に散歩が日課です。 なかなか難しそうな方もおられますが、ご近所さんがよい方だとイイナ。 |
6:
契約者
[2013-02-13 12:32:15]
早く完売してくれないと
落ち着かないよ! でもショールームが閉鎖するのもさみしいなぁ〜 |
7:
契約者
[2013-02-13 13:55:14]
窓から桜をみるのは
来春ですなぁ |
8:
匿名
[2013-02-13 21:08:28]
近所の契約者の方に確認したいのですが、
覆いは取れましたか? |
9:
匿名
[2013-02-13 21:08:31]
近所の契約者の方に確認したいのですが、
覆いは取れましたか? |
10:
綾瀬歴3年
[2013-02-13 21:26:05]
まだまだですねぇ。
営業さん曰わく 4月下旬頃だったかな? 待ち遠しいですね◎ |
|
11:
綾瀬民
[2013-02-14 23:54:04]
難しい人とはわたしのことでしょう。
お金がないもので。 |
12:
匿名
[2013-02-15 09:39:47]
セミナーの案内が来ました。
参加します。 |
13:
契約済みさん
[2013-02-16 00:24:15]
ご近所さんが良い方を願う気持ちはわかります。
賃貸者だと、最悪。 |
14:
匿名
[2013-02-16 22:34:47]
今日もMR見て現地までお散歩して来ました。風が強くて寒かったですが。
白鷺は確かにいましたね。 |
15:
綾瀬民
[2013-02-18 23:31:08]
私の隣はどなたでしょうか。
|
16:
匿名
[2013-02-19 07:16:23]
何階ですか?
|
17:
匿名
[2013-02-19 21:26:48]
一階ですか?
|
18:
匿名
[2013-02-19 22:03:08]
残り5戸になりました。
|
19:
匿名さん
[2013-02-20 09:01:00]
まだ5戸も残ってるのですか。毎週末チラシも入りますね。同じタイプや階で大きく値下がりされたらちょっと悲しいです。。
|
20:
匿名
[2013-02-21 08:06:51]
私は12月に契約した者ですが、
契約者の心情として 早く完売してほしいです。 営業さん早めにクロージング頼みます |
21:
綾瀬民
[2013-02-21 23:57:46]
クレームをつけたくなります。
|
22:
匿名さん
[2013-02-22 08:10:01]
誰に?何のクレームを?
何かありましたか。 |
23:
匿名
[2013-02-24 17:42:24]
今日もお散歩がてら現場を見に行こうと思ったけど、あまりの強風に辞めました。。MRの運転手さん暇そうにしてました。
|
24:
匿名
[2013-02-24 22:10:04]
早く覆いが取れないかなぁ〜
|
25:
綾瀬民
[2013-02-24 22:16:47]
自意識が強そうで、管理運営が大変そう。。
|
26:
東綾瀬民
[2013-02-25 01:30:54]
綾瀬駅でパサージュのテッシュ配り 5回くらい見ました><
かわいそうなんで毎回もらっています。・・複雑な気持ち |
27:
匿名
[2013-02-25 13:40:29]
もう少しで完売します
|
28:
契約済みさん
[2013-02-25 23:04:26]
カーテンのサイズがわからないんですが、
アド装飾に聞けば良いのでしょうか。 MRに確認したところ、防炎カーテンでなくて良いようです。 (重要事項説明にないから大丈夫だそうです) カーテン屋では、10Fぐらいから防炎必須かどうか別れると言ってました。 |
29:
契約済みさん
[2013-02-25 23:07:22]
アド装飾に聞いたら
インテリアオプション会で聞け とかいわれそう・・・ |
30:
匿名さん
[2013-02-26 09:00:10]
うちは個別にアド装飾に行く予定です。予算が足りないので最低限のオプションだけ付けると思います。
|
31:
匿名
[2013-02-26 10:24:09]
次回のインテリヤオプション会はいつでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか? |
32:
契約済みさん
[2013-02-26 12:50:27]
次回インテリアオプション会は4月と聞いていますが詳細はまだ未定です。
初めてのマンション購入なので良くわかりませんが、 この情報の少なさでは今から準備できません。 完成後の内覧会でサイズを実測してから家具を探すのでしょうか。 カーテンは候補絞っておけばいいと思うのですが・・・ アド装飾に聞いてみます。 |
33:
契約済みさん
[2013-02-26 14:24:57]
洗濯機上の吊戸棚は欲しいなーと思うのですが、オプションだと高いですよねー。
工務店を探して頼んだ方がいいか、それともTOTOなどの吊戸棚を購入して、自分で取り付けようかと考えています。 |
34:
匿名
[2013-02-26 18:05:31]
内覧会で部屋のイメージをつかんでから、家財道具を揃えたいと思います。
全て自前で行きます。 6月27日引き渡しだから 7月の引っ越しに向けて全部揃えるつもりです。 部屋も見てないのにカーテンやら家具やら言われてもいまいちピンときません。 |
35:
匿名さん
[2013-02-26 22:47:17]
オプション…予想以上に高いですね!?
他のマンションも同じなんでしょうか? ただでさえ仕様に見あわず高額なのに… 最低限どこまでつけるか迷います。 |
36:
匿名さん
[2013-02-26 23:13:21]
契約者というか住人で価格値下げ交渉とかできたらいいのに、、、。もちろん全住人がオプション希望ではないでしょうから無理ですが。うちもイメージがわかないです。
|
37:
契約済みさん
[2013-02-27 00:01:33]
IKEYAやディノスで買います。
プラウド、あくどいです。もうけ過ぎ。 |
38:
契約済みさん
[2013-02-27 11:14:07]
本当はカラーセレクトしたかったです。
オプションは何とかなりますが、ドアやドア枠や面材のリフォームは大規模できつい。 どれを納品するかの違いだけそうなのに、工事側の手間の問題でしょうか。 |
39:
契約済みさん
[2013-02-27 14:13:45]
食器棚のオプションが高いので、既製品で高さを選べるセミオーダーのような物を購入しようと思っていました。
でも端っこに梁がある!! 皆さんはどうする予定ですか? |
40:
綾瀬歴3年
[2013-02-28 08:52:16]
確かにカラーセレクトしたかったです。オプション以上にちょっと不満。
あと早めに検討すべきだった。2月だともう低層階しかなかった。 これは自業自得だけど。コンクリのバルコニーが悔やまれる。 |
41:
契約済みさん
[2013-02-28 12:41:23]
銀行から何の連絡もないから電話したら2/15に審査通ってます、と言われました。
キッチンボードはインテリアオプション会でオーダーすると38万~80万ぐらいになりそうなので、 内覧会で実測してからニトリで買います。 No40さん、後何戸残ってますか?3階まではコンクリ、4階からガラス?ですね。 |
42:
No.40
[2013-02-28 18:00:13]
41さん
審査通過おめでとうございます。私は先週、本審査だしたばかりです。ちゃっかりここにいますが。 2月上旬で我が家がラスト4戸で残り3戸スモの通りでした。でも営業さん曰わく、全て商談中との事。ホントかな? やっぱり買いたいけど、審査通らないみたいですね…ウチも例外なく余裕ではないですが。 ガラス?は4階以上です。 |
43:
匿名さん
[2013-03-01 00:09:51]
商談中は明らかに営業トーク。
売りたい部屋を空けておき、その他の多くは商談中、分譲済みとして攻勢をかけ来ます。 ここも残り少なくなったと思ったら、また戸数が若干増加。どうなっているの。 |
44:
契約済みさん
[2013-03-01 00:48:07]
41です。ありがとうございます。
仮審査は確か1週間ぐらいでOKだったのに、本審査は1ヶ月弱かかりました。 そんなもんでしょうか。 後3戸なんですね。12月の残り5から順調に減ってますね。 |
45:
匿名
[2013-03-01 08:47:08]
オプションで迷ってるのは、洗濯機上のつり戸棚と食洗機位かな。あとは別購入の予定。
取り敢えず、大きな買い物は家具は食器棚とダイニングテーブル&椅子とTVボードかな。 これまではニトリ、IKEA、通販だったけど今回はマイホームなんで、思い切って…シマチュー辺りで(笑) |
46:
契約済みさん
[2013-03-01 12:14:02]
No45さんとほとんど同じです。
インテリアオプション会で >付ける予定 ・洗濯機上の吊り戸棚 ・食洗機 >迷っている ・玄関ミラー ・窓ガラスフィルム ・バルコニータイル 床が天然木なので、紫外線防止フィルム貼らないと変色すると思うのですが、 みなさんガラスフィルムはどうされますか? いずれにしろ、引っ越し後で良ければ他に頼んだ方が安そう・・・ |
47:
匿名
[2013-03-01 18:10:44]
内覧会以降に検討で十分だと思います。
インテリアオプション会は冷静な判断が出来ないと思いますよ。 |
49:
契約済みさん
[2013-03-01 23:49:01]
最近、ここ失敗したかなと思っています。
|
50:
契約済みさん
[2013-03-02 00:45:34]
どんな点で?
|
51:
契約済みさん
[2013-03-02 16:35:03]
私も、ガラスフィルム、迷ってます。かなり高額なので。
自前か別業者で実施との違いって何かあるでしょうか? あと、長押も有ったほうが良いのかと悩んでます。あると便利そうだし。 トイレと玄関の鏡は有ったほうが良いのかなと。 バルコニーのタイルは、後で掃除が大変そうかなと思って悩み中。 No.49さん、失敗のポイントってどんな点でしょうか? |
52:
匿名さん
[2013-03-02 21:25:22]
LOW-Eガラスが標準ならばこういう心配はいらいのですが。
フィルムを貼ると、ガラスにあまり良くないとも知人から聞きましたが。 |
53:
契約済みさん
[2013-03-03 23:17:33]
今更ながら、オプションの多さに悩んでいます。
食洗機など当初からないもの、ガラスやフローリング、キッチンまわりなどグレードの低いもののため、予想外の出費。 購入価格は高かったのに・・さらなる出費はつらい。 |
54:
匿名
[2013-03-04 07:06:10]
わたしはオプション一切やりませんよ〜
|
55:
契約済みさん
[2013-03-04 16:46:10]
床のメンテについて
ワックスフリーとは言いますが、天然木に蜜蝋ワックスなどを塗る人もいるそうで(汚れ防止?)、色々調べていますが、まだ判断できません。木材によっても相性があるようなので、プラウドに聞けば、何の木材か床材に使われているのか教えてくれるのでしょうかね。事前に聞きたいです。 何の木材か判る方いませんよね? |
56:
契約済みさん
[2013-03-04 19:19:10]
フローリングが天然木とは聞いていますが、それ以上の情報はMRに確認されてはいかがでしょうか。
ガラスとフローリングも良くないんですか?天然木自体はメリット・デメリットあるので なんとも言えないと思いますが、オプションにも取り替えはないですね。 エクセレントの営業は、パサージュは天然木で手入れ(お金)が大変だ、とか言ってました。 |
57:
契約済みさん
[2013-03-05 00:03:37]
床のワックスは個人の好き嫌いが有るそうとの営業さん談。
一回塗るとはげてくるところが出てくるので定期的な塗り直しが必要なので、 いらないと思いますけど。という話でした。 確かに。と思って、塗らない事にしました。 どなたか、長押、検討している方、おりますかね? |
58:
契約済みさん
[2013-03-05 08:15:41]
長押検討してますよ。あったら便利だと思います。付ける場所はアド装飾に話を聞いてから、思ってます。なんせ部屋のイメージがつかめなくて。。うちも床ワックスはしません。
|
59:
契約済みさん
[2013-03-05 16:20:42]
長押はネットで購入して自分で取り付けをしようかと思っています。
あると便利ですよね。コートとか少し干してからクローゼットにいれたいので。 |
60:
匿名さん
[2013-03-05 23:21:22]
アド装飾…なんだか頼りない感じの方ばかりでした。
価格が高いのは言うまでもなく提案営業とはかけ離れててあまり参考にもならず残念でした。 自力で探します! |
61:
匿名
[2013-03-06 07:13:56]
アド装飾はムリ
|
62:
契約済みさん
[2013-03-06 09:37:26]
アド装飾とmrでカーテンの回答が違う。
Mrは重説に書いてないから何でもok、アドは防炎にしてください、という。適当すぎ。判断根拠を聞いたら答えられないし。再度ちゃんと調べるように伝えて回答まち。 防炎にしとけば大丈夫ぐらいの適当さで調べもせず防炎と伝えたのではと疑っています。 |
63:
契約済みさん
[2013-03-06 23:13:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
64:
契約済みさん
[2013-03-07 13:48:57]
ワックスの件で発言した者です。
ご意見ありがとうございました。 |
65:
匿名
[2013-03-07 17:47:14]
家具購入はどの辺りで検討してます?既にお持ちでしたらどこで買いました?
近い境遇の方々だと思うので、ご参考にさせていただければ。 |
66:
入居予定さん
[2013-03-08 20:08:34]
ニッセンです
|
67:
綾瀬民
[2013-03-08 22:57:07]
最近、難点が目につくようになります。
内容、購入者・・ |
68:
匿名
[2013-03-09 19:50:30]
ニトリ、島忠で家具を揃えようかなぁ〜
|
69:
契約済みさん
[2013-03-11 11:18:07]
長押の件で質問したものです。
アドバイス有難う御座いました。 |
70:
匿名
[2013-03-12 09:13:38]
昨年末に契約した者です。
内覧会やパーティはいつ頃行われるのでしょうか? 契約してからショールームから疎遠なもので… |
71:
契約済みさん
[2013-03-13 13:05:38]
最初に渡されたスケジュールでは、
内覧会が5月頃、パーティは5月~6月となっていますね。詳細はまだ連絡ありません。 4月の第二回目のインテリアオプション会も早く日程が決まってほしいです。 エクセレントシティの内覧会結果がひどいみたいですね。 立ち会いが10時間で修正の指摘数が50とか100とかあるようです。 気をつけてチェックしないといけませんね。ここは大丈夫と信じたいです。 |
72:
入居予定さん
[2013-03-13 19:22:08]
ゼネコンが微妙だから、心配はありますよね。
野村がちゃんと見ていることを祈ります。 |
73:
匿名
[2013-03-14 07:28:07]
70です。71さんありがとうございます。
|
74:
契約済みさん
[2013-03-14 17:08:36]
内覧業者は頼んだほうがいいのでしょうか?
エクセレントシティのスレを見たら心配になります。 |
75:
契約済みさん
[2013-03-14 19:45:31]
内覧業者なんてあるんですね。調べてみたら意外と安い。
↓は内覧会同行で4万円だそうです。 http://www.homedoctor.co.jp/service/nairan.html ここの業者ではなく契約者です。念のため。他も検索して検討してみます。 |
76:
契約済みさん
[2013-03-16 01:31:01]
登記費用かなり高額ですね。目を疑いました。
|
77:
契約済みさん
[2013-03-17 02:08:56]
エクセレントシティ綾瀬の入居者スレから下記リンクを見ました。
下記を参考にした結果、業者に頼まず自分で確認することにしました。 >内覧業者ってどこがおすすめ? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3108/ >参考① http://ameblo.jp/y-kameda27/entry-11476357635.html >参考②(参考①内の別記事) http://ameblo.jp/y-kameda27/entry-11451380202.html >ヤフー不動産の説明 http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html |
78:
契約済みさん
[2013-03-20 12:45:50]
小川沿いの桜が咲き始めました。週末が満開の頃です。
一階の仕切り壁が撤去されてて、内装仕上げの真最中のようです。 早く引渡しにならないかな〜。 |
79:
契約済みさん
[2013-03-20 14:14:39]
今週末、桜が咲いた時を見に行こうと思ってます。
火災保険の案内が来ましたね。 値段が両社全然違いますが・・・ 家財にも保険は付けた方が良いのでしょうか? |
80:
匿名
[2013-03-21 08:33:49]
やっぱり桜咲き始めました?我が家も今週末に近所までプチ花見に行こうかと思います。
火災保険のパンフ来ましたね。家財はそもそもそんなに高価なモノがないんで…強いていえば家電はありますが、寿命がきたら買い替えるものだし…締切まで少し時間あるんで、色々調べて決めようと思います☆ |
81:
匿名
[2013-03-21 14:31:31]
私は安い朝日のほうにします。家財はいらないでしょう。
|
82:
匿名さん
[2013-03-21 16:25:58]
同じ内容で他で計算してみたら、東京海上はともかく、20%引きの朝日も高いです。
どちらか選ばなければならないんでしょうか。 |
83:
匿名
[2013-03-21 18:44:25]
西側の
十階部分がちょっと 見えてる! |
84:
匿名
[2013-03-21 22:57:53]
やはり、水害リスクは考えなければいけないのでしょうね。
地震の揺れを考えると、家財も必要かなと思います。 やはり土地柄、保険は手厚く考えてしまいます。 |
85:
契約済みさん
[2013-03-21 23:45:34]
実際の桜並木、見に行きたいのですが行けそうにないです。もし行かれた方写真をアップしていただけると嬉しいです。
|
86:
匿名
[2013-03-22 09:00:14]
ウチも朝日になりそうです。
でもまあ戸建てに比べたらマンションの火災保険なんて安いもんですし。提携割引あるだけ有り難いです。 週末できたら桜写真アップしますが、技術ないんであまり期待しないで下さい。 たぶん会員サイトの進捗状況で掲載されるんではないかなぁ…ここはこの桜の時期が売りですし。 |
87:
契約済みさん
[2013-03-23 10:37:38]
週末は桜満開で大変きれいです。東綾瀬公園も。
北側の並木道に提灯も複数設置されていて、夜もちょっと趣有ります。 時間の有る方はぜひご覧になっていただきたいですね。 それと、並木側の門?の型枠設置が始まりましたね。 |
88:
契約済みさん
[2013-03-23 20:19:55]
桜が満開でした。
来年はバルコニーでお花見ができますね。楽しみです。 |
89:
契約済みさん
[2013-03-23 23:01:07]
パンフの角度かな?
|
90:
契約済みさん
[2013-03-23 23:02:15]
東綾瀬公園から
|
91:
契約済みさん
[2013-03-24 22:00:47]
投稿ありがとうございます。桜綺麗でしたね~
桜のパサージュ(小径)というにふさわしい感じでした。 東綾瀬公園も変な人や騒いでいる人は見かけずとても静かでした。 枝はバルコニーから2,3メートル離れてますね。 1階の庭は仕方がないですが、2階、3階は落ち葉や花びらもそんなには落ちてこないのではと思います。 毛虫の心配もなさそうです。 来年の春が楽しみです。続けてA~Eの前からの写真を投稿します。 |
92:
契約済みさん
[2013-03-24 22:05:44]
まずはA。
撮影時間は土曜の16:30頃です。天気は曇り。 |
93:
契約済みさん
[2013-03-24 22:09:04]
次にB。枝がブルーシートにあたっているように見えますがあたっていません。
|
94:
契約済みさん
[2013-03-24 22:10:24]
次、CとD。枝の一部はまだ咲いていません。今日明日が満開でしょうか。
|
95:
契約済みさん
[2013-03-24 22:16:48]
最後にE。A~Eどこでもきれいですね。
Eの右となりの家は壊していました。何か建て替えるのかもしれません。 公式サイトなどのイメージイラストは桜の色がピンクが強い以外はうそはないと思いました。 公式サイト更新されてますね。3邸のみと書かれて間取りも掲載がA,B,Eだけになってます。 |
96:
匿名
[2013-03-25 17:57:03]
東側覆いが取れて壁面が見えてます
|
97:
匿名
[2013-03-25 19:23:27]
3月31日でマンションギャラリー閉鎖の案内きました。
|
98:
契約済みさん
[2013-03-25 21:18:52]
ほんとですね!
東側の覆いが全て撤去されていて外壁が見えますね。 緑道側の門もコンクリの流し込みが終了して型枠が外されてました。 |
99:
匿名
[2013-03-26 17:46:49]
今日はベランダ側の覆いも半分くらい取れてました!
いいね〜〜 |
100:
契約済みさん
[2013-03-26 21:31:39]
ベランダが見えてます
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報