管理組合・管理会社・理事会「従来の自治会費と同額の「自治会協力金」という名目で管理費から支出することはいいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 従来の自治会費と同額の「自治会協力金」という名目で管理費から支出することはいいですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-20 16:12:40
 削除依頼 投稿する


私がいるマンションでは、
管理規約に管理費等として自治会費徴収して、
管理費等から自治会費を支払う規定があります。

判例等でその扱いがダメなので、

その部分の管理規約を削除することになりました。

しかし、従来の自治会費と同額の「自治会協力金」という名目で管理費から支出することになりました。

問題の部分を削除しても、名目だけ異なって従来通り扱うことは

ダメだと思うんですけど・・・

[スレ作成日時]2013-02-11 13:05:10

 
注文住宅のオンライン相談

従来の自治会費と同額の「自治会協力金」という名目で管理費から支出することはいいですか?

51: 匿名さん 
[2014-12-22 12:53:39]
>50
規約に自治会協力金云々を記載する必要はありません。
管理費をその分増額し、管理費の中から、地域のNPOマンション管理組合とかに
加盟する経費と同じように処理すればいいだけです。
52: 匿名さん 
[2014-12-22 13:06:35]
>>51
それは、間違いです。
自治会も町会も個人の判断で加入となってますのでできません。

マンションの植栽剪定をシルバー人材センターに依頼するのとは、ことなります。

自治会を事業所として扱うと自治会も事業申請が必要です。

53: 匿名さん 
[2014-12-22 13:10:59]
どんな名目であれ、自治会費、町会費はマンション管理組合の趣旨・目的に逸脱する費用ですので支払うことは出来ません。
54: 匿名さん 
[2014-12-22 13:20:36]
1年以上前を掘り起こす意味は?
55: 匿名さん 
[2014-12-22 13:57:50]
スレ主さんのマンションは、全員が自治会に加入しているんでしょう。
だったら、自治会費を管理組合が管理費等と一緒に口座引き落としにして、
それを自治会に一括振り替えるのは、何の問題もないでしょう。
住民の集金という手間が省けますし、口座引き落とし料も重複することは
ありませんので。
自分のマンションで決めればいいことですよ。
それで裁判になることは絶対ありませんし、提訴されたとしても、裁判所は
受理しないでしょう。全員が加入しているんですから。
強制で加入させられたり、退会希望を出しても、受け付けないというので
あれば問題はありますが。
56: 入居済み住民さん 
[2014-12-22 14:31:39]
> 管理組合が管理規約で自治会に加入できないことは明らかなので、
> その部分の管理規約を改正し(削除し)、

これは正しいです

> 従来の自治会費と同額の協力金(使途不明)を自治会に支払う決議は、無効であることが理解できました。
> 強制加入していないが、合意で支払うことだったらいいだろう、ということは、抜け穴だろうと思います。

これは、過去スレにもありますが、用途が不明確なら大問題です
たとえば加入していないのに、その自治会費を払うことは問題です。それは強制加入していることと同等です

また合意とありますが、管理規約では多数決による決議のため、個人個人と合意しているかは不明です
あくまで個人個人と合意を取った上で、寄付という形なら法律的には問題ありませんが。。。。
ただし強制はできないため、管理規約への記載自体は問題です
57: 匿名さん 
[2015-12-23 10:18:40]
自治会費を管理組合が徴収することに問題はないよ。
58: 匿名さん 
[2015-12-23 12:10:11]
うちのマンションでは理事会に渉外担当理事がいて、周辺住民との交際費として計上しています。
やりようがあるのではないでしょうか?
59: 匿名さん 
[2015-12-23 12:50:09]
>しかし、従来の自治会費と同額の「自治会協力金」という名目で管理費から支出することになりました。 問題の部分を削除しても、名目だけ異なって従来通り扱うことはダメだと思うんですけど・・・

自治会協力金の名前その物での支出は出来ません。
管理費から自治会費を捻出することは出来ません。
60: 匿名さん 
[2015-12-23 12:56:33]
良いか悪いかよりそうする理由がない。
住民サービスや利便性を声高に叫ぶ輩もいますが、自治会の口座で徴収すれば良いこと。
引き落としの手続きしたら住民の手間は省けます。
迂回してまで管理組合が自治会費を徴収したがる理由の方が問題なのだよ。

61: 匿名さん 
[2015-12-24 06:44:01]
何故自治会が自分で口座引落にしないのか理解できない
62: 匿名さん 
[2015-12-24 12:54:51]
最初に結論でてるじゃねーか
つまんねースレ
63: 匿名さん 
[2015-12-24 14:57:09]
>何故自治会が自分で口座引落にしないのか理解できない

知識や能力がないからです。
64: 匿名さん 
[2015-12-25 11:10:34]
>マンションでは理事会に渉外担当理事がいて、周辺住民との交際費として計上

管理組合が、自治会員の支払うべき自治会費を「交際費」として計上するのは、いけないだろ。
65: 匿名さん 
[2015-12-29 09:44:20]
自治会費集めても
小学校後援会費
中学校後援会費
学校部活後援会費
社会福祉協会負担金
日赤負担金
地域自治会連合会負担金
地域団体活動支援金
神社夏祭り負担金
…et cetera

自分のマンション内に使われる費用は
年末の餅つきイベントだけ
これでは 自治会費は税金じゃないか
66: 匿名さん 
[2016-01-09 10:29:03]
>管理組合が、自治会員の支払うべき自治会費を「交際費」として計上する

脱法行為であり、無効です。
67: 匿名さん 
[2016-01-09 14:25:07]
ウチも半分以上が上納金です。
大阪市は厳しいです。
68: 匿名さん 
[2016-01-10 10:24:36]
>44
うちが、そうなんです。
名義貸しか、どうかはわからないですが。
昨年、理事になったばかりで、何もわからないですが現在調査中です。
69: 匿名さん 
[2016-01-10 21:16:53]
↑、結構それ多いよ。
普通はというか一戸建ち団地は、自治会や子供会が集める。そこに、行政などからお金をもらって当然だよね。だのに、マンションは、管理人や清掃人がする。その人たちの費用は管理費から出てる。だのに、自治会に入るようになっているというか、している。摩訶不思議、わが、マンションもだけどね。
70: 匿名さん 
[2016-01-26 05:34:41]
管理組合と自治会の役割をハッキリさせていないから揉めるんだよね
下手に自治会つくると上納金機構になってしまうから行政や上部団体に加盟せずそれらに対してNOと言える組織である必要があるよ
71: 匿名さん 
[2016-03-22 06:15:31]
自治会が本来あるべき姿本質の特集記事
こんな自治会なら参加してみたい

http://toyokeizai.net/articles/-/7...

集金しなくて 済みますよ
72: 匿名さん 
[2016-03-30 13:40:39]
本来 マンションの自治会とは費用がかからないはずだ
寄付やら無理やりイベントをやる為に強制的に会費を集めているだけ


自治会費 ゼロ は
当たり前
73: 匿名さん 
[2016-04-19 18:12:32]
なるほど、あなたの街はそうなんですね。
74: 匿名さん 
[2016-04-19 18:29:50]
自治会費0円
武蔵野市では、普通です。

自治会ないもん、いらないもん

もっといいコミュニティセンターあるもんね。
75: 匿名さん 
[2016-04-19 18:32:34]
へぇ、たとえばどんなセンターですか?
76: 匿名さん 
[2016-04-19 18:38:53]

武蔵野市のHPぐぐってよ。
あっ検索です。
77: 匿名さん 
[2016-04-19 18:58:21]
ならわざわざ書きこむ必要ないでしょ。
78: 匿名さん 
[2016-04-19 20:14:43]
武蔵野市のコミュニティセンターはあんなにたくさん施設があって全て利用料無料とはすごいですね。
他の市区町村も見習って欲しいです。
79: 住民8 
[2017-07-18 15:57:30]
三井のマンションでは強制的に自治会費を取り、レジャー、旅行、ひな人形などに使っている。任意のはずなのに脱会届を出しても受け付けない。こんなことがあっていいのだろうか。
80: 匿名さん 
[2017-07-19 01:42:22]
>>79 住民8さん

脱退は受け付けないとダメ。
国交省にチクってみてはいかがでしょうか。
81: 通りがかりさん 
[2017-07-20 16:12:40]
大阪ですが、年に一回、管理費の口座に自治会費を引き落とされます。
五年前に住民から管理組合に問題提起があったらしいのですが、会員を確保したいボランティア好きの会長さんが反対したらしい。
これが本当なら裁判です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる