住宅購入を考えているのですが、昨年の3月に転職し年収に変動が
あったもので、融資がどのような判定でしてもらえるのかわかれば
と思い投稿しました。
平成17年2月末に前職退職 同年3月末現職に就きました。
同年8月に管理職になり、加えて第一子出産。
以上の変化で無職の時期、前職の給料が今より安いことから平成17年1月〜12月は
年収410万。しかし現在の給与から考えると平成18年1〜12月は500万くらいに
なりそうなのです。こういった場合は、いくら今後の見込みとして500万もらえると
しても、去年の410万を年収として見られて相応の融資額になってしまうのでしょうか。
それとも今後の年収も考慮されるのでしょうか。
[スレ作成日時]2006-09-28 23:32:00
年収での判定
2:
匿名さん
[2006-09-28 23:42:00]
あくまで前年度の源泉徴収での審査。今後の年収は年俸契約でもしない限り証明できませんからね。
|
3:
匿名さん
[2006-09-29 01:22:00]
借りれるだけ借りると、後が大変だよ。
あまり無理しない方がいいんじゃないの? |
4:
匿名さん
[2006-09-29 06:21:00]
一般的に年収の6倍借りられると言われています。3年くらいの平均の3倍してみては?
|
5:
匿名さん
[2006-09-29 09:22:00]
いや転職者に優しい銀行もあります
自分は転職2ヶ月で審査が通りました ちなみに個人事業主(5年)→ 会社員(2ヶ月)です 2行審査を受け2行とも通りましたが、大手都市銀はやはり前年度の収入を考慮され、減額になり、もう1行は満額OKでした。 提携であれば最近は勤務年数はそれほど影響しなくなっているようです。 (もちろん転職を繰り返しているとマイナス。転職後の給与がアップしていることも条件でしょうが) 個人事業主のときは申告している所得は300万以下でしたが、会社員になった時の月額が70万だったので事業主の所得を申告ではなく収入で見てくれたみたいです。 見込み年収ということで2ヶ月の給与明細と給与証明(会社発行)を送付しました。 ですのでデベに勤務年数を相談してみたほうがいいですね。 1年以上あればほとんど審査まで乗っけてくれると思います |
6:
匿名さん
[2006-09-29 14:28:00]
収入については今年度の収入で審査してもらえますよ。
ただし、見込年収を勤務先より発行してもらわなくてはなりません。 また、半年分の給与の平均額×12 ボーナスは一回もらっていると思いますので×2の 合計で審査されます。両方の金額が500万円程度となれば、その金額で審査が可能です。 月額の給与に残業代の割合が多く含まれていると、残業代を差し引いて基本給などで審査 される場合もありますので注意ください。 |