ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307725/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
[スレ作成日時]2013-02-10 23:09:43
住んでみたい街ランキングPart28
951:
匿名さん
[2013-03-10 20:31:26]
|
||
952:
匿名さん
[2013-03-10 20:41:57]
豊洲評定(とよすひょうじょう)
1600年慶長五年の関ヶ原合戦の直前、七月二十四日に豊洲(現在の江東区豊洲)で開かれた歴史的会議。 徳川家康の留守中、西で挙兵した石田三成に対し、本来は家康を豊臣家の名代として、上杉景勝を討伐する予定だった諸大名連合軍が、この地での軍議で軍を西に返し、石田らの軍と対決することを決定. このとき、「豊臣家の命令による連合軍」が「家康を頭目にした私軍」となり、また「こちらに味方するも石田に味方するも自由だ」といわれた諸大名が、あらためて家康に忠誠を誓うことになった。 このときの福島正則、山内一豊、黒田長政など有名な諸大名間の根回し、はったり、逡巡、抜け駆け、・・・・・・などは、ドラマチックな人間模様となっている。 この時の豊洲評定に参加した上杉討伐軍諸大名の中で、石田三成方に参加のため帰国したのは、美濃岩村城主<4万石>・田丸具安(忠昌)のみで、他の全大名は反石田三成方の徳川家康方への加入を表明した。<真田昌幸・幸村親子は 遠征途中の犬伏で離脱しており{※犬伏の別れ}、代わりに昌幸の嫡男で上野沼田城主の真田信幸が参陣> |
||
953:
匿名さん
[2013-03-10 20:52:18]
豊洲5KM圏内の出身有名人
芸能 小津安二郎 - 映画監督 藤原釜足 - 俳優 勝新太郎 - 俳優 大村千吉 - 俳優 宇津井健 - 俳優 暮林修 - 俳優 久保明 - 俳優 寺島進 - 俳優 高橋みなみ - AKB48 倉田てつを - 俳優 中江真司 - 声優 関智一 - 声優 郷里大輔 - 声優 坂野比呂志 - オペラ歌手・漫才師 三遊亭圓窓 - 落語家 立川談笑 - 落語家 青江三奈 - 歌手 岩崎宏美 - 歌手 岩崎良美 - 歌手 華原朋美 - 歌手 持田香織 - 歌手(Every Little Thing) 水原弘 - 歌手 光永亮太 - 歌手 大沢樹生 - 俳優(元光GENJI) 鈴木輝江 - 女優 坂本昌行 - V6 赤西仁 - KAT-TUN 飯島愛 - 元タレント 片瀬那奈 - 女優 佐藤江梨子 - 女優・タレント ILMARI - RIP SLYME RYO-Z - RIP SLYME 五月みどり - 女優 小松みどり - 女優 おりも政夫 - フォーリーブスのメンバー 山田隆夫 - タレント 川島佐助 - ガリバートンネル(お笑い) スポーツ 井上亘 - プロレスラー(新日本プロレス所属) 越中詩郎 - プロレスラー 小島聡 - プロレスラー(新日本プロレス所属) 須藤元気 - 格闘家 魁将龍邦昭 - 力士 坪井智哉 - プロ野球選手(オリックス・バファローズ) 松坂大輔 - プロ野球選手(ボストン・レッドソックス) ディビッドソン純マーカス - サッカー選手(徳島ヴォルティス) 梶山陽平 - サッカー選手(FC東京)、北京オリンピックサッカー日本代表。 大久保択生 - サッカー選手(ジェフユナイテッド市原・千葉) 小杉陽太 - プロ野球選手(横浜DeNAベイスターズ) 十嶋くにお - プロレスラー(KAIENTAI-DOJO所属) 望月成晃 - プロレスラー(DRAGON GATE所属) 高田誠 - 元プロ野球選手 横山雅美 - バレーボール選手(デンソー・エアリービーズ) 諸分野 伊東深水 - 日本画家 大野晋 - 国語学者 宮部みゆき - 作家 小倉弘子 - TBSアナウンサー 久夛良木健 - ソニー・コンピュータエンタテインメント代表取締役社長 和泉信一 - 実業家、日本馬主協会連合会名誉会長 杉野喜精 - 実業家、相場師、山一証券初代社長、元東京株式取引所理事長 木村勉 - 自由民主党に所属する前衆議院議員であり内閣府副大臣を務めた。城東消防団の消防団長 松田浩二 - ゲームデザイナー、イラストレーター(現在は薬剤師) ゆかりの人物 三遊亭圓楽 (5代目) - 区内に寄席「若竹」を開くが、経営難から閉館。 山本一力 - 作家。出身は高知県だが、現在江東区内に住み、お江戸・深川を舞台とした数々の作品を発表している。 田河水泡 - 漫画家。幼年期から青年期までを江東区で過ごし、死後遺族から遺品が区に提供された。 大村正樹 - 現在、江東区東雲に住んでいる。 富野由悠季 - 『機動戦士ガンダム』で有名なアニメ監督。一時期、江東区大島に在住。両親の出身地で自著によれば、「大島で富野といえばお大尽で通っていた」という。 歌川広重 - 江戸時代後期の浮世絵師。「亀戸梅屋舗」などの作品がある。 |
||
954:
匿名さん
[2013-03-10 21:02:54]
板橋区北区、いい場所だってある、歴史がある、有名な誰々が住んでた、三田線便利、京浜東北で有楽町行ける、だってさ。城東よりは上だそうです。
そんなによくてマンションも安くて本当に良い街、住みたいですね。世間的に底辺区と言われているので、安くて本当にトクですよ。庶民のふりして実はセレブ。 認めてくれなくても、せめて、豊洲よりは赤羽が上。だそうです。 |
||
955:
匿名さん
[2013-03-10 21:10:54]
どんなに高級な街でも、電柱のある街は、発展途上国みたいで好きになれません。
|
||
957:
匿名さん
[2013-03-10 21:16:49]
いくら城東がバカにされても、北区や板橋区にはバカにされたくないわ。北、板橋って、工場の街。下町は昔から住宅街。
|
||
958:
匿名さん
[2013-03-10 21:17:55]
まあ似た者同士だけど液状化や津波の危険を考えると赤羽とか城北の方が城東よりいいんじゃないかな。
イメージも埋立地より良いしね。 民度もまだ城北の方がましかも。 |
||
959:
匿名さん
[2013-03-10 21:20:12]
豊洲に一票。街並みが綺麗なのにまだ安い。アベノミクスで値上がりしそうな予感。
|
||
960:
匿名さん
[2013-03-10 21:22:45]
板橋は全体ひどいが、豊洲は若い普通以上の収入の層が流入してそれなりのレベルが保たれてるように思うが違う?
|
||
961:
匿名さん
[2013-03-10 21:32:38]
江東区と板橋区、聞こえが悪いのはやっぱり板橋区。
赤羽とか池袋とか板橋とか、家を買うってあり得ない。 |
||
|
||
962:
匿名さん
[2013-03-10 21:34:09]
土地のグランプリでは板橋区は常盤台などランクインしてたけど、江東区は足立区などの城東区と十把一絡げ扱いだったような
|
||
963:
匿名さん
[2013-03-10 21:39:42]
常磐台とか加賀 高級とか(爆笑)
|
||
964:
匿名さん
[2013-03-10 22:31:22]
|
||
965:
匿名さん
[2013-03-10 22:52:05]
|
||
967:
匿名さん
[2013-03-11 12:56:03]
でも、かなりの見識者ですね。お見事。でも、地元のレス版に張り付いた方が盛り上がると思うのですが。
|
||
968:
匿名さん
[2013-03-11 15:27:49]
豊洲に、ノイシュバンシュタイン城でも移築してみたら。ディズニーワールド豊洲店だね。
|
||
969:
匿名さん
[2013-03-11 20:19:51]
|
||
970:
匿名さん
[2013-03-21 07:27:54]
下町の総本山、佃もいいよ。庶民感覚を大事にしながら、都心生活を満喫したい富裕層に最適。
富裕層が10人いれば、8人は山の手方面(含む吉祥寺など準郊外)を選ぶが1,2人は庶民的な下町を好む。一方で、彼らの望む住環境を備えた対象物件数は、山の手方面に1,000あるとすれば、下町には50もない。きっと、選択肢は限られる。 |
||
971:
匿名さん
[2013-03-21 23:39:23]
50の中からじゃなく、1,000の中から選びたいね・・・
|
||
972:
管理担当
[2013-03-21 23:55:52]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321782/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「素敵だから素敵なのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「豊洲への住民大移住」という現象が起きている。火災旋風が危険な内陸から多くの住民が安全安心な街・豊洲に移住するという現象である。
つまり、本来の豊洲がどのような街であろうとも、豊洲が安全安心な地域であり、多くの内陸民が豊洲への憧れを捨て切れない限り、豊洲が素敵に見えるはずなのだ。
目の前の豊洲はかなりの速さで発展している。それは豊洲の現地に行ってみることでわかる。