東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart28
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-21 23:55:52
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307725/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-02-10 23:09:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart28

618: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-02-28 21:09:14]
言わんこっちゃない。
吉祥寺は危険な街。
フランチャイズチェーン店だらけで、風俗街もあり、人が住むような街じゃない。
619: 匿名さん 
[2013-03-01 00:22:22]
吉祥寺って田舎者用のアパート街だからね
素姓の知れない輩が入れ替わり立ち替わり住むとこ
まともな富裕層は絶対に住まない街
620: 匿名さん 
[2013-03-01 00:38:44]
富裕層じゃないかもだけど、元首相が賃貸の戸建てに住んでるよね。
621: 匿名さん 
[2013-03-01 00:41:44]
>吉祥寺って田舎者用のアパート街だからね


それ言えてる。吉祥寺や浜田山って人気だけが先行してしまった街だからアパートやマンション建てても賃料が低い割に土地代が高すぎる。
622: 匿名さん 
[2013-03-01 00:51:53]
>621
不動産投資家の間で言うところの「利回りが低い」エリアですね。
人気がある街であっても、利回りが低い所を好んで買う人は少ないです。
ただ、現金持ってて不動産投資するなら金融機関に預けておくよりはマシでしょうけど。
623: 匿名さん 
[2013-03-01 01:17:21]
 19日午前5時50分ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺東町で、「拳銃が発砲されたようだ」と暴力団関係者から警視庁に通報があった。 同庁武蔵野署員が調べたところ、5階建てビルの玄関ドアなどに複数の弾痕が見つかった。けが人はなかった。  同署によると、ビル2階には指定暴力団住吉会系の暴力団組事務所があり、同署は銃刀法違反容疑で調べている。  時事通信 12月19日(水)13時42分配信 [外部リンク]


こういうところですから
624: 購入検討中さん 
[2013-03-01 01:22:31]
Sランク 港区、渋谷区、世田谷区、中央区、千代田区、
Aランク 新宿区、中野区、杉並区、江東区、国立市、武蔵野市
Bランク 江戸川区、台東区、文京区、葛飾区、調布市、狛江市
Cランク 豊島区、足立区、板橋区、練馬区、北区

あくまで個人的意見。
グレ-ド、地価、治安、東京駅からの距離、人気を総合してみた。
 、
625: 匿名さん 
[2013-03-01 01:24:33]
江東区湾岸はDランク
626: 購入検討中さん 
[2013-03-01 01:24:48]
Sランク 品川区
Aランク 大田区、三鷹市

忘れてた!
627: 匿名さん 
[2013-03-01 01:32:46]
丸の内や銀座の商業一等地に豪邸を建てたら一番高いんじゃないか?
何言われても
高いから良い物だ
買えない奴のひがみ
と言えばいい
どこかの人が連呼してるように
628: 匿名さん 
[2013-03-01 01:46:24]
丸の内や銀座の商業一等地に豪邸を建てるほうが、高いから良いと考えるのが、M区の価値観
田園調布に豪邸を建てるほうが、安いけど良いと考えるのが、常識的な価値観
629: 匿名さん 
[2013-03-01 01:53:19]
>628
全くもって同意。M区は拝金主義の権化のような方ばかり
630: 匿名さん 
[2013-03-01 02:07:07]
正しくはこう

Sランク 千代田区、港区、渋谷区、目黒区、世田谷区
Aランク 中央区、新宿区、文京区、品川区、大田区、杉並区
Bランク 豊島区、中野区、練馬区、江東区、台東区、北区、武蔵野市
Cランク 板橋区、葛飾区、江戸川区、三鷹市、調布市、国立市
Dランク 足立区
631: 匿名さん 
[2013-03-01 02:37:50]
荒川区と墨田区が無いのはなぜ?
存在を忘れてて出てこなかったとか?
632: 匿名さん 
[2013-03-01 02:46:12]
>624>626
購入検討中さんはSランク 品川区 とか他の所も結構トンチンカンで勉強不足だね。
江戸川区と葛飾区の平均坪単価とか調べた事ある?

633: 匿名さん 
[2013-03-01 02:48:41]
あ~っと、城東や湾岸押しなのか。
なるほど。
634: 匿名さん 
[2013-03-01 02:50:50]
個人的意見なんだから勉強不足とか
そういう問題じゃないよ。
635: 匿名さん 
[2013-03-01 02:51:01]
豊洲だなあ~。住みやすい街だけど、安い!
636: 匿名さん 
[2013-03-01 02:59:00]
考え方次第ですね。豊洲住民(ずっと昔からいた方々)にとっては迷惑だったのか良かったのか?今後の発展をお祈り致します

ちなみに豊洲は東京駅から何kmあるのでしょう?
637: 匿名さん 
[2013-03-01 03:02:07]
先祖代々豊洲住まいってかなり笑えるなw
638: 匿名さん 
[2013-03-01 03:14:51]
ブラタモリで見た江戸時代のゴミ置き場に船で運んでいた人達の子孫という事でしょう。
立派なお仕事だし、世界的にも発展したシステムだったそうで胸張っていいですね。
639: 匿名さん 
[2013-03-01 03:21:55]
豊洲は生活ゴミではなく、関東大震災の瓦礫が埋まってる。
641: 匿名さん 
[2013-03-01 09:51:52]
文京区が世田谷(笑)より下なわけがない。
643: 匿名さん 
[2013-03-01 10:00:56]
>641
港区>>江東区>>>千代田区>中央区>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文京区>足立区
644: 匿名さん 
[2013-03-01 10:12:41]
実際のところ↓はどうでしょう?

No.627 by 匿名さん 2013-03-01 01:32:46
丸の内や銀座の商業一等地に豪邸を建てたら一番高いんじゃないか?
何言われても
高いから良い物だ
買えない奴のひがみ
と言えばいい
どこかの人が連呼してるように

No.628 by 匿名さん 2013-03-01 01:46:24
丸の内や銀座の商業一等地に豪邸を建てるほうが、高いから良いと考えるのが、M区の価値観
田園調布に豪邸を建てるほうが、安いけど良いと考えるのが、常識的な価値観
645: 匿名さん 
[2013-03-01 12:24:21]
豊洲が一番ですよ
646: 匿名 
[2013-03-01 12:45:27]
田園調布?
川向こうのタワマンに住む神奈川県民なんかに見下ろされる生活は送りたくないね!
647: 匿名さん 
[2013-03-01 12:58:34]
社長の住む街ランキング

①港区赤坂
②渋谷区代々木
③港区高輪
④港区南青山
⑤港区六本木
⑥大田区田園調布
⑦世田谷区成城
⑧渋谷区広尾
⑨新宿区西新宿
⑩港区南麻布
648: 匿名さん 
[2013-03-01 13:20:09]
644
どちらも微妙に違う。

余裕ある暮らしのためには、マンションでも戸建てでも関係なくて、地価相応の投資が必要、というのが主旨だった。

戸建て信奉者が価格の話を持ち出したので、価格は関係ない、なぜならマンションだって何億の物件がある、と応じただけ。

そこから勝手にM区は拝金主義とか言い出してきただけ。
649: 匿名さん 
[2013-03-01 13:31:29]
排金主義かどうかなどというのはくだらない感情的対立になるので
純粋に議論しましょう。
丸の内や銀座の商業一等地に豪邸を建てるほうが、田園調布に豪邸を建てるより、高いから良いという意見の人はいますか?
650: 匿名さん 
[2013-03-01 13:44:26]
丸の内の方がいいなあ。今度丸の内の鉄鋼ビル跡地にできるマンションに住みたいと思います。
651: 匿名さん 
[2013-03-01 20:19:20]
丸の内って居住環境としては何の魅力もないよ。

オフィス街ばかりで毎日の買い物は不便。

丸の内勤務だとしても、職場から余りにも近すぎるというのは落ち着かないと思う。

丸の内線線沿いの茗荷谷、四谷三丁目辺りがちょうど良いんじゃない?
652: 匿名さん 
[2013-03-01 21:11:28]
四谷~四谷三丁目いいね!
654: 匿名さん 
[2013-03-01 22:39:18]
>丸の内や銀座の商業一等地に豪邸を建てるほうが、田園調布に豪邸を建てるより、高いから良いという意見の人はいますか?

いくらお金があったとしても、さすがに丸の内や銀座といった商業地には住みたくないですね。地価が高いのは商業地としての利用価値が高いからであって、住居となると途端に利用価値が低くなるのは明らか。
一番住みたいのは港区高台住宅地(南麻布、高輪、白金など)、次いで城南五山かな。田園調布は、住環境は良いかも知れないけど交通利便性のマイナスの方が大きいのでパス。丸の内に住むよりはマシだとは思うけど。
点数化するとこんな感じ
港区高台 住環境7点 交通利便性9点 合計16点
城南五山 住環境8点 交通利便性7点 合計15点
田園調布 住環境9点 交通利便性4点 合計13点
丸の内  住環境1点 交通利便性10点 合計11点
655: 匿名さん 
[2013-03-01 22:50:38]
地味だが都心に近く民度も高い文京区に住みたい。
656: 匿名さん 
[2013-03-01 22:55:29]
丸の内は皇居も近くて環境はすばらしいよ。
中通りや皇居に面したオフィスビルや商業ビルの上層階はマンハッタンのように高級レジデンスにすると良いと思う。
657: 匿名さん 
[2013-03-01 23:01:37]
お金出せば結構いいもの食べれる店が多いのもいい
658: 匿名さん 
[2013-03-01 23:47:20]
文京区、って昔は都心扱いされていた時期もあったような…
時代は変わる。
659: 匿名さん 
[2013-03-02 00:11:20]
丸の内のレストランはいいですよね。
値段もそんなに高くありませんし。
660: 匿名さん 
[2013-03-02 00:12:56]
文京区はまあ好きな人だけの世界なので(お受験とか)需要に普遍性がなく今後は縮小マーケットですよ。
時代のニーズに合わない街です。
661: 匿名さん 
[2013-03-02 00:31:04]
工業的より文学的の方がいいかな
662: 匿名さん 
[2013-03-02 00:42:12]
普通は文京区>江東区だよね。
埋立民は文化が違うから理解不能のようだけど。
コンクリートのビルばかりの街が美しいと思う人たちとは永遠に価値観は共有できないよね。
663: 匿名さん 
[2013-03-02 00:47:32]
そうそう。パリみたいにマンションが建ち並ぶ街の美しさは、埋立民でないと、理解できないかもしれない。
664: 匿名さん 
[2013-03-02 00:57:09]
江東区の埋立地がパリ?盲目なの?ww

665: 匿名さん 
[2013-03-02 01:02:08]
マンションじゃなくてボロアパートだけどなw
666: 匿名さん 
[2013-03-02 01:03:08]
>>663
豊洲とラ・デファンスは似た雰囲気ですよね。
667: 匿名さん 
[2013-03-02 01:09:03]
666
良くご存知。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる