ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307725/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
[スレ作成日時]2013-02-10 23:09:43
住んでみたい街ランキングPart28
49:
匿名さん
[2013-02-12 22:47:51]
|
||
50:
匿名さん
[2013-02-12 22:50:40]
なんか都心絶賛の恥ずかしい投稿が複数のスレで連投されてドン引きだわな
|
||
51:
匿名さん
[2013-02-12 22:52:57]
↑同じデベが書いてるからね
|
||
53:
匿名さん
[2013-02-12 22:58:43]
シンボル
|
||
54:
匿名さん
[2013-02-12 23:01:55]
豊洲は貧乏人が住むところなのに住んでみたい街として話題に上がるのが不思議
「予算◯万円以内で住みたい街」で豊洲ならまだ分かるけど |
||
56:
匿名さん
[2013-02-12 23:03:23]
予算に糸目をつけないのであれは豊洲がいいね
|
||
57:
匿名さん
[2013-02-12 23:11:26]
>50
新参デベが空気を読まずに書いてる。 共有スレ(価格スレや住みたい街スレ)で特定エリア称賛の連投はシラケる。 城南五山などのエリアスレを立ててそのスレに書き込み、マルチ投稿をなるべくしないのがマナー。 |
||
58:
匿名さん
[2013-02-12 23:14:50]
ここも豊洲野郎、五月蝿いな。相手にされていないんだから空気読め!
何故、豊洲にパークマンションが建たないんだい? 一流の立地とみなされていないからだよ。 もし豊洲にパークマンションが建ったらその存在を認めてやるから、 それまでは引っ込んでろ! |
||
59:
匿名さん
[2013-02-12 23:17:46]
予算に糸目をつけるなら豊洲
予算に糸目をつけないなら松濤 |
||
60:
匿名さん
[2013-02-12 23:23:43]
>57
どのスレ見ても東五反田、池田山だよな。 |
||
|
||
62:
匿名さん
[2013-02-12 23:28:05]
アイススケートが趣味なので千駄ヶ谷の近くに住みたい
北参道駅あたりが理想 |
||
64:
匿名さん
[2013-02-12 23:29:12]
パークタワーとパークマンションを一緒にするとかさすがにネタですよね?(笑)
|
||
66:
匿名さん
[2013-02-12 23:32:38]
>>64
私もそうだとは思うが、レスを待ってみましょう(笑) |
||
67:
匿名さん
[2013-02-12 23:33:35]
パークマンションは一流の立地にしか立たない三井ブランドの頂点だからな。
パークタワーだのパークホームズだのはどこにでも建ってる |
||
68:
匿名さん
[2013-02-12 23:34:25]
>61さん恥ずかしくてもう出てこられないですね。
|
||
69:
匿名さん
[2013-02-12 23:34:27]
パークコートでいいよ
|
||
70:
匿名さん
[2013-02-12 23:35:07]
>おやおや、あっさり建ってしまっていますね にっ こり
久々に吹いたw |
||
71:
匿名さん
[2013-02-12 23:35:30]
豊洲では、パークマンションが、なんと4000万台で買えるんだね!
地価が安いとはいえそりゃビックリだわ! ん?パークタワー?アホか…(笑) |
||
72:
匿名さん
[2013-02-12 23:36:37]
え?まさか豊洲にパークマンションが?嘘だろ?と思ってクリックしてしまったら案の定(笑)
|
||
74:
匿名さん
[2013-02-12 23:38:08]
>61さんが人気すぎて嫉妬してしまうじゃないか(笑)
|
||
75:
匿名さん
[2013-02-12 23:39:50]
ほっこり(爆笑)
ネタとは言えこんなに笑わせてくれてありがとう、礼を言うよ。 |
||
78:
匿名さん
[2013-02-12 23:45:05]
素晴らしい立地を備えていること。時代に先駆けた新しい提案があること。そして、建物に品格を備えていること。この3つの条件を満たす最高レベルのマンションだけに与えられる名称「パークマンション」。常に最上を目指した”唯一無二”と呼べるマンションです。
|
||
81:
匿名さん
[2013-02-13 09:39:24]
SUUMOの公式HP
「JR山手線東京駅」で検索すると! 一流物件が勢ぞろい!! http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=030&bs=010&rn... Brillia WELLITH(ブリリアウェリス) 月島 Brillia(ブリリア) 有明 Sky Tower Brillia(ブリリア)有明 City Tower SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト) イニシア豊洲コンフォートプレイス オークプレイス豊洲 オーベル明石町レジデンス クレヴィア辰巳 クレストシティレジデンス ザ 湾岸タワー レックスガーデン ザ・グランアルト錦糸町 ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン シティタワー有明 シティハウス月島駅前キャピタルコート シティハウス月島駅前ベイブリーズコート シティハウス勝どきステーションコート パークタワー東雲 パークタワー豊洲 パークリュクス日本橋 パレステージ神田 バンベール ルフォン 辰巳 プラウド東京八丁堀 プレサンス ロジェ 八丁堀 リビオレゾン千代田岩本町ザ・マークス リビオレゾン大手町 リビオ東京日本橋 ルネ浅草 勝どきビュータワー |
||
83:
匿名さん
[2013-02-13 11:48:32]
新築マンションの「揺れやすさワースト10」と「揺れにくさベスト10」
(東京23区の大規模マンション(総戸数200戸以上)かつタワーマンション(地上20階建て以上)) まず、揺れやすさワースト10は、次のとおりです。数値は、表層地盤増幅率です。 1 ヴェレーナ王子 北区豊島5丁目 2.468690 後背湿地 2 ザ・パークハウス青砥 葛飾区青砥7丁目 2.382481 三角州・海岸低地 3 (仮)三河島駅前南地区PJ 荒川区東日暮里6丁目 2.374637 三角州・海岸低地 4 ザ・グランアルト錦糸町 墨田区江東橋2丁目 2.284825 干拓地 5 パークタワー東雲 江東区東雲1丁目 2.264235 埋立地 5 プラウドタワー東雲キャナルコート 江東区東雲1丁目 2.264235 埋立地 7 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン 江東区豊洲3丁目 2.260717 埋立地 7 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 江東区豊洲3丁目 2.260717 埋立地 9 ザ湾岸タワーレックスガーデン 江東区東雲2丁目 2.258962 埋立地 10 Brillia有明Sky Tower 江東区有明1丁目 2.257086 埋立地 10 シティタワー有明 江東区有明1丁目 2.257086 埋立地 揺れにくさベスト10は、次のとおりです。数値は同じく、表層地盤増幅率です。 1 コンシェリア西新宿TOWER'S WEST 新宿区西新宿6丁目 1.438583 ローム台地 2 クレストタワー品川シーサイド 品川区東大井1丁目 1.442492 砂州・砂礫洲 3 パークコート千代田富士見ザタワー 千代田区富士見2丁目 1.456429 ローム台地 4 パークコート六本木ヒルトップ 港区六本木1丁目 1.472042 ローム台地 4 アークヒルズ仙石山レジデンス 港区六本木1丁目 1.472042 ローム台地 4 THE ROPPONGI TOKYO 港区六本木3丁目 1.472042 ローム台地 8 ザ・タワーレジデンス大塚 豊島区北大塚1丁目 1.486914 ローム台地 9 パークタワー滝野川 北区滝野川6丁目 1.516816 ローム台地 10 OWL TOWER 豊島区東池袋4丁目 1.531725 ローム台地 |
||
84:
匿名さん
[2013-02-13 11:53:24]
品川シーサイドが意外。砂州・砂礫洲は固いんだろうか。
他は納得。 |
||
88:
匿名さん
[2013-02-13 23:20:09]
まあそのうちパークマンション豊洲ができるかもしれんし。
|
||
90:
匿名さん
[2013-02-14 00:02:09]
なんでも都心にあるものをあこがれるだけだよ
|
||
91:
匿名さん
[2013-02-14 00:09:42]
パークマンション豊洲
グランドヒルズ豊洲 豊洲ヒルズ 楽しみだρ( ^o^)b_♪♪ |
||
92:
匿名さん
[2013-02-14 00:19:52]
パークマンショソ豊洲
グラソドヒルズ豊洲 とか パチモンがお似合い |
||
93:
匿名さん
[2013-02-14 00:26:40]
リッツカールトン豊洲もね。
|
||
96:
匿名さん
[2013-02-14 21:12:23]
リッツカールトン豊洲って、超高級インスタントラーメンという響きを感じる。
|
||
97:
匿名さん
[2013-02-14 21:14:39]
もう嫉妬すごいなあ
|
||
98:
住まいに詳しすぎる人
[2013-02-14 21:36:30]
http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
吉祥寺 :世間知らずの団地住まいの貧乏人な学生に選ばれる街 自由が丘・田園調布:年収1500万円以上の経営者、弁護士、医師などに選ばれる街 |
||
99:
匿名さん
[2013-02-14 22:00:59]
豊洲:誰からも選ばれない街
|
||
100:
匿名
[2013-02-15 00:20:35]
豊洲 選ばれし者だけが住まう街。
この上質空間は住んでみなきゃわからない。 |
||
101:
匿名さん
[2013-02-15 01:50:02]
激安なのに4年も売れ残ってるのは、上質空間とはほど遠いからですね。
|
||
102:
匿名さん
[2013-02-15 05:20:24]
>84
http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/ これで見ると砂州・砂礫洲は台地と低地との境目辺りにあるけど、固いかどうかわからないが、どこも揺れにくいとなってるようだね。 |
||
103:
匿名さん
[2013-02-15 07:19:44]
新築マンションの「揺れやすさワースト10」と「揺れにくさベスト10」
(東京23区の大規模マンション(総戸数200戸以上)かつタワーマンション(地上20階建て以上)) まず、揺れやすさワースト10は、次のとおりです。数値は、表層地盤増幅率です。 1 ヴェレーナ王子 北区豊島5丁目 2.468690 後背湿地 2 ザ・パークハウス青砥 葛飾区青砥7丁目 2.382481 三角州・海岸低地 3 (仮)三河島駅前南地区PJ 荒川区東日暮里6丁目 2.374637 三角州・海岸低地 4 ザ・グランアルト錦糸町 墨田区江東橋2丁目 2.284825 干拓地 5 パークタワー東雲 江東区東雲1丁目 2.264235 埋立地 5 プラウドタワー東雲キャナルコート 江東区東雲1丁目 2.264235 埋立地 7 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン 江東区豊洲3丁目 2.260717 埋立地 7 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 江東区豊洲3丁目 2.260717 埋立地 9 ザ湾岸タワーレックスガーデン 江東区東雲2丁目 2.258962 埋立地 10 Brillia有明Sky Tower 江東区有明1丁目 2.257086 埋立地 10 シティタワー有明 江東区有明1丁目 2.257086 埋立地 揺れにくさベスト10は、次のとおりです。数値は同じく、表層地盤増幅率です。 1 コンシェリア西新宿TOWER'S WEST 新宿区西新宿6丁目 1.438583 ローム台地 2 クレストタワー品川シーサイド 品川区東大井1丁目 1.442492 砂州・砂礫洲 3 パークコート千代田富士見ザタワー 千代田区富士見2丁目 1.456429 ローム台地 4 パークコート六本木ヒルトップ 港区六本木1丁目 1.472042 ローム台地 4 アークヒルズ仙石山レジデンス 港区六本木1丁目 1.472042 ローム台地 4 THE ROPPONGI TOKYO 港区六本木3丁目 1.472042 ローム台地 8 ザ・タワーレジデンス大塚 豊島区北大塚1丁目 1.486914 ローム台地 9 パークタワー滝野川 北区滝野川6丁目 1.516816 ローム台地 10 OWL TOWER 豊島区東池袋4丁目 1.531725 ローム台地 |
||
104:
匿名さん
[2013-02-15 11:15:12]
表層地盤増幅率1.5以上でもトップ10に入るくらいだから23区って地盤が悪いんだね。
|
||
105:
匿名さん
[2013-02-15 20:03:01]
確かに、多摩の奥地の方は数値的には揺れにくいけど、立川断層のズレてる部分を最近映像で見たからちょっとこわいね。
直下でズレたら、戸建てどころかマンションも傾くと思う。 |
||
107:
匿名
[2013-02-15 21:58:03]
都庁が移転した理由も大地震に備えて、という理由だから西新宿の地盤は最高ですよね ニッコリ
|
||
108:
匿名さん
[2013-02-15 22:07:42]
テスト
|
||
111:
匿名さん
[2013-02-16 09:14:25]
小学校の自由研究とかでよくやってる液状化の実験したら、グズグズの埋立地に住む勇気は弾け飛びました
|
||
112:
匿名さん
[2013-02-16 09:38:54]
自由が丘も沼地を埋め立てた土地だから、別な街で探そうね。
|
||
113:
匿名さん
[2013-02-16 09:51:04]
なんか埋立地が出てきて、住んでみたい街のスレが、住みたくない街のスレになっちゃってる。
|
||
114:
匿名さん
[2013-02-16 10:04:03]
酸っぱいブドウってやつですか
|
||
115:
匿名さん
[2013-02-16 10:06:27]
教育環境の良さは、資産価値維持の効果絶大。
名門私立に近い、ハルミズム。 ===ハルミズム to 名門私立小=== ■慶応幼稚舎 39分 http://goo.gl/maps/xIL9h ■学習院初等科 33分 http://goo.gl/maps/TaKDS ■青山学院初等部 41分 http://goo.gl/maps/zDDKx ■東洋英和 32分 http://goo.gl/maps/hf6wg ■東京女学館小学校 53分 http://goo.gl/maps/yLTIl ■聖心女子学院初等科 43分 http://goo.gl/maps/0ac3H ■暁星小学校 35分 http://goo.gl/maps/435i0 |
||
116:
匿名さん
[2013-02-16 10:36:49]
通えるけど、こういう学校は、晴海から来る子はあまりいないよ。
自分が通えるのと、その学校での主流は別物。 |
||
117:
匿名さん
[2013-02-16 11:37:57]
晴海に住んでるなんて言ったら友達できないんじゃないか?
|
||
119:
匿名さん
[2013-02-16 12:14:48]
晴海のマンションから名門小学校に行くって、子どもが気の毒。お母さんも、ママたちとの付き合いで結局つまらない思いするよ。
中学なら色々な家庭の子、庶民もいるが、小学校はローンマンションの家庭じゃ…。 |
||
120:
匿名さん
[2013-02-16 12:17:31]
住んでみたい街の話をしましょう
表参道です |
||
121:
匿名さん
[2013-02-16 12:24:43]
枝川かなあ
|
||
122:
住まいに詳しすぎる人
[2013-02-16 12:41:17]
http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
吉祥寺 :世間知らずの団地住まいの貧乏人な学生に選ばれる街 自由が丘・田園調布:年収1500万円以上の経営者、弁護士、医師などに選ばれる街 |
||
123:
匿名さん
[2013-02-16 14:27:55]
枝川?
それ何処なの |
||
124:
匿名さん
[2013-02-16 14:35:37]
千代田区だったかな確か
|
||
125:
匿名さん
[2013-02-16 15:16:05]
千代田区に枝川なんて聞いた事ないよ
|
||
126:
匿名さん
[2013-02-16 15:16:55]
港区でした
|
||
127:
匿名さん
[2013-02-16 15:23:30]
都内じゃないよ
|
||
129:
匿名さん
[2013-02-17 11:37:23]
街にビルとマンションの建物しかないコンクリート街
車の通りが多い排気ガス街 は嫌 |
||
130:
匿名さん
[2013-02-17 11:44:02]
そうだね
不便だけと岡本みたいな静寂な街とかがいいな 運転手付きの車ができたらだけど |
||
131:
匿名さん
[2013-02-17 14:39:20]
よくわからないけど、不便だけど静寂な街がいいなら極端東京にこだわることはないんじゃない。
鎌倉とか逗子とか環境がいい街はいくらでもあるし、都心で仕事をしていなければ関係ないと思う。 スレチだけどね。 |
||
132:
匿名さん
[2013-02-17 14:41:26]
129
ド田舎行けば激安物件いくらでもあるよ |
||
133:
匿名さん
[2013-02-17 17:06:45]
豊洲北小学校が学力テストで都内2位になったように、豊洲の住民の質は上がってますよ。
|
||
134:
匿名さん
[2013-02-17 17:09:24]
よかったですね
豊洲で幸せに暮らしてね |
||
135:
匿名さん
[2013-02-17 19:16:56]
もしツアで国立やってたね。
終の住まいはあんなとこがいいとも思った |
||
139:
匿名さん
[2013-02-18 01:49:16]
昭和記念公園のまわりとかいいですよね。
|
||
140:
匿名さん
[2013-02-18 01:57:33]
立川断層のズレ部分の写真見た後、立川近辺に住みたいなんて思うのかな?
現実的じゃない津波や浸水被害と違って、命にかかわる気がするけど。 |
||
141:
匿名さん
[2013-02-18 16:01:43]
立川断層は今後30年以内に0、02%
東京湾北部地震は今後30年以内に70% |
||
142:
匿名さん
[2013-02-18 17:31:17]
3.11は専門家の誰一人当てられなかったよねw
|
||
143:
匿名さん
[2013-02-18 19:16:08]
東北沖地震は30年以内に90%以上と言われてたんだけどね。
ここまで巨大津波が来るとは予測されてなかっただろうけど、あの地域に大地震予測が出てたことに関しては後出しでもなく実際にちゃんとあった。 震災前によく話題になってたから記憶に間違いはない。 |
||
144:
匿名さん
[2013-02-18 21:26:29]
伊豆で地震の回数がすごいね
いよいよ東京も近いのかなー>< |
||
145:
匿名さん
[2013-02-18 21:45:09]
伊豆を含めた静岡は昔から、大規模な東海地震がくる、と言われ続けている。
で、いつか来たときに『後出しではない』と言われるだろう。どれだけ先の話かは知らないが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
豊洲なんちゃらの写真を比べたらグレードの違いに気づくはずだが見てみぬフリしてんだろうな