ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307725/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
[スレ作成日時]2013-02-10 23:09:43
住んでみたい街ランキングPart28
923:
匿名さん
[2013-03-10 12:09:33]
|
924:
購入検討中さん
[2013-03-10 12:45:11]
|
925:
匿名さん
[2013-03-10 12:49:53]
池袋、赤羽の方がマンション価格は湾岸より高いし、快適だと思う。
|
926:
匿名さん
[2013-03-10 12:57:14]
城北>城東だよ
池袋>>>赤羽≧豊洲 板橋区や北区は足立区、江東区などより格上。 特に板橋区は常盤台のような良い住宅地もあるしね。 |
927:
匿名さん
[2013-03-10 12:58:26]
思う。(笑)
|
928:
匿名さん
[2013-03-10 12:58:56]
925
駅からの距離やグレードでいろいろでしょうね、上だったり下だったり。 ただ、池袋赤羽の場末なイメージはいかんともしがたい。 池袋赤羽板橋、抵抗ない人はそこで幸せに住めば良いのです。板橋の高島平や蓮根や徳丸は都心の1戸分で2戸買えます。賢い人は、1戸住んで、1戸賃貸に出して、実は本当の金持ち。 |
929:
匿名さん
[2013-03-10 13:08:09]
>板橋区や北区は足立区、江東区などより格上。
特に板橋区は常盤台のような良い住宅地もあるしね。 同じくらいと思う。誤差の範囲内。 北区は僅差で板橋よりは良いでしょ。 |
930:
匿名さん
[2013-03-10 13:22:35]
豊洲が良いなあ。
|
931:
購入検討中さん
[2013-03-10 14:35:43]
港区>世田谷区>千代田区>中央区>目黒区>渋谷区>品川区>大田区>新宿区>江東区>杉並区>中野区>文京区>江戸川区>葛飾区>台東区>墨田区>荒川区>練馬区>足立区>豊島区>北区>板橋区
あくまで個人的に住みたいランキング |
932:
匿名さん
[2013-03-10 14:53:26]
このスレはしたり顔でやれどこが格上だ格下だと、勝手気ままに差別発言を交し合うスレでしょうか。
歴史やその地域の実態を知らずにイメージだけで語るのは、マスコミや各種宣伝文句を鵜呑みにした挙句 受け売りを語っているだけで、レベルが低い議論です。 区単位で物事を語るのは、「一部がいいけど大部分はたいしたことがない目黒・世田谷」を必要以上に 過大評価したり、「いいところはそれなりにある北・板橋区」を過小評価することになります。 それもこれも、無知がなせる業。 もう少しまともに地歴を学ぶ態度があれば、北区・板橋区などはそこそこであることがわかるはず。 |
|
933:
匿名さん
[2013-03-10 14:57:57]
あなたも、一般的イメージより、板橋区北区を底上げしたいのでしょう?
ご自分が批判していることと同じ。 どこでも歴史はそれなりにあります。 |
934:
匿名さん
[2013-03-10 15:00:32]
城北よりは上と思い込みたい城東在住者でしょ
世間一般の常識は 城南>城西>城北>城東 |
935:
匿名さん
[2013-03-10 15:01:52]
板橋区北区を上げたいからって目黒世田谷下げないで、別の論法でお願いします。
|
936:
匿名さん
[2013-03-10 15:08:51]
ここはランキングスレで、好みやイメージで並べて語るところ。
ここで板橋区北区が低くても、世間一般では、板橋区北区が高級住宅地で歴史があり、高くてなかなか買えず、目黒世田谷より格上であることは常識です。 932さんは安心してください。 |
937:
匿名さん
[2013-03-10 15:15:03]
|
938:
匿名さん
[2013-03-10 16:02:15]
まったく主旨が理解されていない・・・。
やれどこどこを上げたいとか、下げたいとかそんなことを言っているのではなく、 勝手気ままに評論家ぶっている一方で、イメージやマスコミの宣伝を鵜呑みにしている浅はかさを指摘しているのに。 ちなみに、私は城北城東住民ではありません。山手線内側のいわゆる都心部住民です。 旧東京市にすら属していない郊外なのに、城南城西はいいとかいって刷り込まれていることもわからないでいるから 気の毒だと思う。そういう人はあちこちで誤った発言をして、他人からは痛い人と思われているのに本当に気の毒。 まあ、その程度のスレなんだと理解します。 |
939:
匿名さん
[2013-03-10 16:17:27]
同じく痛々しい
ブーメラン 都心部もピンキリ |
940:
匿名さん
[2013-03-10 16:47:03]
豊洲がいいと思う。都心だし武家屋敷跡地なので歴史もある。
|
941:
匿名さん
[2013-03-10 17:01:57]
板橋区北区が良いと思う。
安いし、いっぱい物件あって選べるし、庶民的で、人からやっかまれることが絶対にない。 |
942:
匿名さん
[2013-03-10 17:09:59]
埋め立て地がいい。都心で割安。汚い戸建てがない。
|
城北の板橋赤羽池袋、城東の錦糸町、いいんじゃない?
城北城東は庶民の味方ですよ。
特に、田舎出身の人は、板橋赤羽池袋に抵抗ないみたいですよ。交通網悪くなくて庶民的で安いから、トクですよ。
湾岸が好きな人もいて、従来の城南城西の住宅地に地縁で縛られる人もいて、分散すればいいんです。
経済的に選べる範囲で好きなところに住みましょう。