東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart28
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-21 23:55:52
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307725/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-02-10 23:09:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart28

295: 匿名さん 
[2013-02-25 22:23:37]
そもそも世田谷は、都心まで遠くて、対象外なのですが。
296: 匿名さん 
[2013-02-25 22:26:39]
286
既存不適格になるんじゃ……
299: 匿名さん 
[2013-02-25 22:37:00]
>292
城南五山は一種低層でも、建ぺい率・容積率は60・150
50・100以下でないと
301: 匿名さん 
[2013-02-25 22:43:58]
世田谷に敷地100坪以上の戸建てを持ってて
都心にはセカンドハウスとしてタワーマンションを持つってのが基本でしょ。
302: 匿名さん 
[2013-02-25 22:46:56]
容積率低いって要は利用価値が大したことないエリアってことでしょ
304: 匿名さん 
[2013-02-25 22:49:01]
城南五山に50.150なんてあったか?
308: 匿名さん 
[2013-02-25 22:59:59]
三階以上は建てられないって、、、五山なら三階だては普通だぞ
309: 匿名さん 
[2013-02-25 23:04:08]
目白2丁目は普通に10階建あるけど。
311: 匿名さん 
[2013-02-25 23:10:03]
このコピペは情報が古いんじゃないのかな?
316: 匿名さん 
[2013-02-25 23:49:19]
麻布だろうが白金だろう世田谷だろうが、超豪邸のそばの共同住宅に住んで喜ぶ意味が全く分からない。
虎の威を借るなさけない狐だ。
317: 匿名さん 
[2013-02-25 23:52:03]
世田谷は芸能人が多いよねー
319: 匿名さん 
[2013-02-25 23:59:29]
豪邸はこのスレに書き込んでる人には縁のないものですな。
323: 匿名さん 
[2013-02-26 00:03:43]
>>313
もし会社に行かなければいけないというのが前提なら、世田谷の負けだろうな。
ヘリコプターとかの空路じゃない限り、例の四六時中の上り下り渋滞にハマって、無駄な時間を費やすだけだし。

仕事ばかりするのはつまらないの確か。
けど、夜真っ暗で遊ぶところが少ない世田谷でなにして遊ぶの?郊外は圧倒的に遊ぶところ少ないからね。
327: 匿名さん 
[2013-02-26 00:35:34]
麻布や白金は
マンションだらけだし
排気ガス臭いし
日常の買い物も不便だし
地下鉄しか通ってなくて、山手線との接続もターミナル駅ではなく恵比寿だったり
そんなに素晴らしいところとは思えないが?
329: 匿名さん 
[2013-02-26 00:50:56]
多分、板橋です
332: 匿名さん 
[2013-02-26 01:07:20]
まあ都心の住宅地をあまり知らないようなので、そういう人は真面目に相手にする必要はないのでは。
そういう輩が入ってこないので、良好な住環境が維持されている訳だし。
339: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-02-26 07:34:42]
340: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-02-26 07:35:26]
341: 匿名 
[2013-02-26 09:07:32]
港区は9割以上が集合住宅のマンション住まいで
住環境(建物の密集、高低、空気、緑、騒音など)も足立区以下で
西側近郊戸建て住民は眼中にないよ
342: 匿名さん 
[2013-02-26 09:31:35]
昔から、平民からの成り上がりが小金を手にすると、一定数で華族とか家柄に憧れる人たちがでてくるから。そういう人には屋敷跡地やその近くがおすすめ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる