東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart28
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-21 23:55:52
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307725/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-02-10 23:09:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart28

1: 匿名さん 
[2013-02-11 00:13:01]
●「高級住宅地」のランク
①高級感(一般人が見て高級住宅地と思うか)、②高額(1戸あたりの価格)という基準を重視
→田園調布(3丁目)、松濤(1丁目)、成城(6丁目)あたりが最高峰

●「住みたい街」のランク
①利便性(日常買い物の利便性、交通の利便性、都心・副都心からの距離など)、②住環境(低層住宅地、公園など)などの総合評価
→吉祥寺、自由が丘あたりが最高峰

●「マンション立地」のランク
①都心(皇居)からの距離、②由緒正しい土地柄(武家屋敷跡地)という基準を重視
→番町、麻布、広尾あたりが最高峰
2: 匿名さん 
[2013-02-11 00:45:21]
トヨッス!
3: 匿名さん 
[2013-02-11 01:03:50]
田園調布
http://binged.it/Mz9i00

松濤
http://binged.it/OPKBhI

番町・麹町
http://binged.it/MzVgZm

広尾・南麻布
http://binged.it/Onjtq0

南麻布4丁目
http://binged.it/QAyuoJ
4: 匿名さん 
[2013-02-11 01:11:53]
■都心
青山
http://binged.it/OCC69v
市ヶ谷駅
http://binged.it/OCsgoi
麻布十番駅
http://binged.it/PCoCG8
■準都心
代官山駅
http://binged.it/OpQXUG
■湾岸
勝どき駅
http://binged.it/OpRBle
豊洲駅
http://binged.it/My94Gq
有明駅
http://binged.it/OPL2Zh
東雲駅
http://binged.it/MzUITo
■郊外
吉祥寺駅
http://binged.it/My93SY
二子玉川駅
http://binged.it/Mz8JDp
浜田山駅
http://binged.it/LGs3Ky
5: 匿名さん 
[2013-02-11 10:19:50]
明らかに麻布坂下古川沿い在住のくせに教会近くが実家だと言い張る低能が粘着するスレ
豊洲は港区だと言い張る低能が粘着するスレ
6: 匿名さん 
[2013-02-11 10:20:21]
言い訳期待↓
7: 匿名さん 
[2013-02-11 17:51:20]
利便性と住環境がよくて民度が高い街に住みたい。

必然的に以下の街は、上記に該当しないのでパス。
豊洲、有明、芝浦
自由が丘、奥沢、目黒、世田谷
8: 匿名さん 
[2013-02-11 18:25:52]
目黒でも柿の木坂あたりか、世田谷でも成城なら住みたい。
9: 匿名さん 
[2013-02-11 18:31:49]
八雲もいいね。
13: 匿名さん 
[2013-02-11 22:48:47]
未来永劫ランク外です。
15: 匿名さん 
[2013-02-11 22:59:29]
Google 小泉進次郎 新宿   約 263,000 件 (0.18 秒)
Google 小泉進次郎 渋谷   約 241,000 件 (0.18 秒)
Google 小泉進次郎 六本木  約 171,000 件 (0.17 秒)
17: 匿名さん 
[2013-02-11 23:10:28]
↑こら!人が書いたものを豊洲と勝手に書いて使いまわすな!
ある種の著作権侵害だぞ!
18: 匿名さん 
[2013-02-11 23:13:49]
偽装、捏造、隠蔽は豊洲のお家芸ですから。
19: 匿名さん 
[2013-02-11 23:16:45]
豊洲住人はこれをぱくったのですね。


by 匿名さん 2013-02-11 23:01:59

要は予算の問題。

外側と同じ住環境を求めたら内側は地価が高いから、当然高価になる。
内側で外と同じレベルの広さ、静かさの家を買うと、
マンションで1億以上、一戸建てなら3億以上は必要。
用意できる人=内側に住む。
用意できない人=外側に住む。

あとは価値観の違い。
やはり内側は楽しいよ。色々なことが起きていて、買い物も食事も充実。
交通の便もいいから深夜でもタクシーですぐ帰れる。
芸能人も多いし、お近づきになれる可能性も高いかも?(笑)
実際、麻布エリアのスーパーは女優さんモデルさんによく遭遇します。

そういうのに興味がなくて、通勤時間が掛かろうが、幹線道路が混んでストレスが溜まろうが、
静かにこじんまり暮らしたい、という方は迷うことなく外側でしょう。
20: 匿名さん 
[2013-02-11 23:33:07]
↑そうです!結構時間掛けて書いたのに、失礼極まりないですよね!
それに、内容をきちんと理解していないのか、例えがおかしなことになっていますが(笑)
21: 匿名さん 
[2013-02-12 00:13:18]
赤坂や代々木に社長を多いのは当たり前だよね
面積が広いのだから住んでる人の人口も多い
麻布永坂町は平均年収が非常に高い地域だけど住んでる人が極端に少ないので社長数のランキングで上位にならない
よって社長数ランキングなんて全くの無意味
22: 匿名さん 
[2013-02-12 00:25:17]
豊洲に1票。銀座5分なのにリーズナブル。豊洲自体も再開発で町自体がバリアフリーで、かつ、綺麗。
23: 匿名さん 
[2013-02-12 00:43:25]
町自体がバリアフリー?
豊洲4丁目エリアの駅出口は階段しかないようだが。
コンクリ工場や都営などがある4丁目。
24: 匿名さん 
[2013-02-12 00:50:19]
再開発だから、2,3丁目の話でしょ。
25: 匿名さん 
[2013-02-12 00:53:48]
坂がなくて、歩道も広いし、電柱もない。良いと思いますよ豊洲。価格も安いし、庶民には、とても優しい街です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる