東京といっても広いですよね。
郊外がいい人、やっぱり山手線内が便利でいいよという方。
それぞれの意見を聞きたいです。戸建ては除き、マンションのみのスレッドです。
[スレ作成日時]2013-02-10 22:38:22
注文住宅のオンライン相談
[東京都]マンションだったら住むのは山手線の外側、内側?
161:
匿名さん
[2013-02-12 15:04:12]
|
162:
匿名さん
[2013-02-12 22:24:37]
東京ミッドタウンのレジデンス@リッツ・カールトンとか、
まさにホテルサービス付きのマンション。憧れるわ〜(^^♪ そういうクラスは、郊外にはないよね? |
163:
匿名さん
[2013-02-12 22:40:03]
ミッドタウンは賃貸しかないからな~
パークマンション六本木かプラウド赤坂氷川町を買ってミッドタウンでお買い物生活したい |
165:
匿名さん
[2013-02-12 22:47:53]
パークマンション六本木いいですよね!その昔にDM来たので見ましたけど、
やはりというか、重厚でホテルの内廊下のような廊下でまずノックアウトです(笑) 価格はどれぐらいかご存知ですか?100〜150㎡ぐらいで。 ミッドタウンのプレッセは、価格は抑えて(他のプレッセと同じ)ますけど、 ミッドタウン店オリジナルのお惣菜とか、各地の物産展みたいなのも週によっては 開催されていて活気があり楽しいですよ! |
166:
匿名さん
[2013-02-12 22:51:08]
|
167:
匿名さん
[2013-02-12 22:54:29]
>166
やはり、あそこは檜町公園ビューが売りですもんね! でも、中古で150㎡で4〜5億ですか! 確か分譲当時で坪単価1000万を超えた物件でしたよね。 中古でもあまり下がっていないということですね。 まあ、何せ立地が希少な場所ですから当然といえば当然ですが、 いつかはクラウン、じゃなかったパークマンションです(笑) |
169:
匿名さん
[2013-02-12 22:55:29]
今見てきたら160平米で4億8千万だってさ(笑)
でもミッドタウンとの間に檜町公園があって中庭感覚の眺望が最高 あれは住みたいと思うのが普通の感覚だろうね |
170:
住まいに詳しい人
[2013-02-12 23:01:32]
|
171:
匿名さん
[2013-02-12 23:03:28]
>169
坪単価990万!ほぼ分譲価格のままですね! >あれは住みたいと思うのが普通の感覚だろうね まあ、パークマンションブランドですし、 三井は本気出すと流石ですね! 立地、意匠、テイスト、間取り、全てがhighest standardでまとめられている。 ま、その分お値段もhighestですが(^^; |
172:
匿名さん
[2013-02-12 23:05:33]
山手線外側なら豊洲ですからね
|
|
173:
匿名さん
[2013-02-12 23:08:07]
豊洲野郎、五月蝿いな。
何故、豊洲にパークマンションが建たないんだい? 一流の立地とみなされていないからだよ。 もし豊洲にパークマンションが建ったらその存在を認めてやるから、 それまでは引っ込んでろ! |
174:
住まいに詳しい人
[2013-02-12 23:15:50]
|
179:
匿名さん
[2013-02-13 08:19:01]
山手線内側なら有明
|
180:
匿名さん
[2013-02-13 08:22:32]
豊洲のタワマンに住んでいるやつはムカつく。なんでもいいから叩きたいですからね。
|
181:
匿名さん
[2013-02-13 11:49:07]
自分は別にむかつかない。眼中にない場所ですからね。
|
182:
匿名さん
[2013-02-13 12:07:40]
むかつくというか、弱いものいじめみたいな感じになっているよね。良くないことだと思うけど。
|
183:
匿名さん
[2013-02-13 12:14:43]
私は嫉妬で狂いそうです。
|
184:
匿名さん
[2013-02-13 12:15:04]
荒らしてるのは豊洲のほっこり君だから弱いものではない
むしろこちらが迷惑してる |
185:
匿名さん
[2013-02-13 12:32:22]
パークマンション豊洲ができるのも時間の問題ですね。
|
186:
匿名さん
[2013-02-13 12:56:18]
ベリーに連載してた桐野夏生のハピネスに出てくるような湾岸マンションに住んで、普通のマンションや賃貸住民を公園要員として顎で使って、ママカーストの頂点を極めたいです。
|
192:
匿名さん
[2013-02-13 21:26:10]
つまらないっていうか、ただ当たり前過ぎる話しだね。
豊洲住民は分かってはいても。見たくない類いだろうな。 |
193:
匿名さん
[2013-02-13 21:38:58]
やはり豊洲はハイグレードですから嫉妬のあまりデタラメを書く人もいるのは仕方ないですね。
|
194:
匿名さん
[2013-02-14 02:20:33]
たしかにつまらない
|
195:
匿名さん
[2013-02-14 03:08:07]
豊洲のマンションて、そんなに安普請(安ぶしん)なんですか?
ロビーとかは広くて豪華な感じだけど? |
196:
匿名さん
[2013-04-14 21:28:53]
いろいろな書き込みを見て、整理してみました。
「都心部」と「近郊・郊外」の比較(一般的傾向) ・戸建て・マンション 都心部は、マンション中心の街。 近郊・郊外は、戸建て中心の街。 ・都心へのアクセス 都心部の方が便利。 ・日常の買い物 近郊・郊外の方が便利。 ・環境 近郊・郊外の方が良い。 ・子育て環境 近郊・郊外の方が良い。 ・住民 都心部は、都心勤務の独身、子無し共働き夫婦が多い。 都心勤務の独身、子無し共働き夫婦は、環境より、都心へのアクセス重視だから。 近郊・郊外は、子育てファミリー、高齢者、学生が多い。 子育てファミリーは、子育て環境重視だから。 高齢者、学生は、都心に通勤する必要がないから。 ・地価 都心部の方が高い。 都心部は、マンションを建てられる土地であるのに対して、 近郊・郊外は、戸建てしか建てられない土地であるから。 ・マンション価格 都心部の方が高い。 都心部は、お金持ちがマンションに住むのに対して、 近郊・郊外は、お金持ちが戸建てに住み、高級マンションを作っても戸建てとバッティングして売れないから。 ・住民1人あたりの所得 都心部の方が高い。 都心部は、都心勤務の独身者、子無し共働き夫婦が多いのに対して、 近郊・郊外は、子育てファミリー、高齢者、学生が多く、子供、専業主婦、高齢者、学生は所得がゼロだから。 ・高所得者が住んでいる割合 都心部の方が高い。 高所得者ほど多忙であることが多く、多忙であるほど、都心部に住まざるを得ないから。 |
197:
匿名
[2013-04-27 16:44:44]
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
湾岸マンションはまだまだ建つ 東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。 不動産経済研究所によると、2010年の首都圏マンション販売戸数、約4万4500戸のうち、都区部は46%を占めた。11年も、予想販売戸数(約5万戸)の半分を都区部が占めるとみている。 2013年3月の竣工を予定している野村不動産の「東雲タワープロジェクト」(仮称)をはじめ、三菱地所(晴海)や住友不動産(有明)と、大手デベロッパーの新築タワー物件が目白押し。「売れる」マンションは都心一辺倒になりつつある。 汐留エリアの中古マンションで24%上昇 東京都心のマンションが売れているのは、郊外からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。 みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。 豊洲周辺の分譲マンションの坪単価は2006年ごろが240万円程度だったが、2010年には300万円超の物件も登場した。 不動産経済研究所の調べでは、2011年1月の首都圏マンション(新築)の1戸あたりの平均価格で4238万円。前年同期に比べて100万円ほど値上がりした。契約率も73.3%と、マンションの売れ行きを示す「好調ライン」の目安となる70%を上回っている。 湾岸エリアのマンションは、中古物件も値上がりしている。不動産調査の東京カンテイ市場調査部の中山登志朗氏は、「ミニバブル前の2002〜03年に建ったマンションは、昨年あたりから上昇が顕著です」という。 たとえば、同社の「分譲マンション リセールバリューランキング」によると、首位の汐留エリアは2000年の坪単価が384.7万円。これが2010年には480万円と24.8%も上昇した。第2位の豊洲は10.0%の上昇。以下、辰巳(9.2%)、月島(8.0%)、門前仲町(6.9%)、勝どき(6.2%)といったエリアも軒並み上昇している。 中山氏は「白金や表参道といった都心の1等地よりも値上がり幅は大きい」と話す。 この10年で「街」が形成され、生活が便利に 物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件としても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンションであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリア」と話す。 「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、生活するにも便利になったということです」と説明する。 都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後押ししているようだ。 |
198:
匿名さん
[2013-04-27 18:01:25]
↑こういう自分の意見ではなく、人の意見をコピペをする人って何が目的なの?
湾岸タワマン記事載せたって、いずれ供給過多で値崩れ必至なのに。 |
199:
匿名さん
[2013-04-27 18:04:59]
湾岸は論外として、資産価値的にも利便性など勘案しても山手線内でしょう。
ただ、やはり価格が張るので、目黒・世田谷など郊外や、どうしても都心で、 となると割安な豊洲に行くのでしょう。ただ、安いのには訳があるのは当然で、 汚染物質による健康への影響や、供給過多による価格暴落も覚悟しておかないと。 |
200:
匿名さん
[2013-04-27 21:40:57]
千代田港
コンクリートだらけ 排気ガスまみれ 23区最悪の環境 9割が蜂の巣みたいな形のダサくて安い集合住宅住まい 戸建てコンプレックスが強烈 |
201:
匿名さん
[2013-04-28 11:37:31]
>・子育て環境
>近郊・郊外の方が良い。 そうとも言えないな 所得が低い環境だと 交流関係、学校の問題とかも増えるからね |
202:
匿名さん
[2013-04-28 17:17:12]
↑確かに。慶応幼稚舎や青山学院、国立だと筑波大付属とかレベルの高い学校は、
都心住まいの家庭が多いですよね。 今時は習い事をいくつも掛け持ちしている子供も多いので、 便利なところに住み通学の時間を節約=お金で時間を買う、みたいなところもありますよね。 所得格差が教育格差にも繋がっていく時代になってきそうです。 |
203:
匿名さん
[2013-04-30 12:21:03]
山手線内側の面積は23区総面積の10パーセント程度。希少です。
|
204:
匿名さん
[2013-05-02 12:11:42]
>・日常の買い物
>近郊・郊外の方が便利。 ??? もしかしてイオンとかの大型店が あるというレベルか? >・高所得者が住んでいる割合 >都心部の方が高い。 >高所得者ほど多忙であることが多く、多忙であるほど、都心部に住まざるを得ないから。 住まざる得ないじゃなくて 快適だから 無駄な渋滞や混雑電車と無縁 >・環境 >近郊・郊外の方が良い。 場所によるよね 都心は以外と緑は多いです |
205:
匿名さん
[2013-05-02 16:49:44]
都心は緑多いですよ。
区が環境維持のために計画的に植樹、保全しているからね。 例えば南青山の一角でもこんなに。 周りは戸建てや低層マンションなどで景観もよくとても静かですよ! |
206:
匿名さん
[2013-05-02 23:55:58]
|
207:
匿名さん
[2013-05-04 23:08:15]
197は東日本大震災前の記事。
こういういう掲載されたかも書かないで、いい記事だけを引っぱりだしてきていかにも将来性があるようにみせかけるのは完全に詐欺と言える。 こういう詐欺まがいの営業スタイルは不動産業界では常識だがね。 |
208:
匿名さん
[2013-05-07 09:18:58]
>205さん
南青山の公園でしょうか。 都心部の住まいは交通量の多い道路に面した高層マンションというイメージが強いですが、 これだけ緑が多ければ子育て環境も良さそうですね。 現在郊外の賃貸住まいですが、意外に緑が少なく季節の移り変わりに鈍感になっております。 |
209:
匿名さん
[2013-05-07 11:21:17]
山手線西側だと内側、外側は違いは少ないです。
恵比寿駅とか目白駅とかが最寄のマンションで山手線内側と外側の差はあまりないように思えます。 山手線東側だと結構差がありますね。品川駅とか上野駅とか環境や雰囲気がまったく異なります。 |
210:
匿名さん
[2013-05-07 21:54:52]
>208
公園じゃないですよ。広尾のガーデンヒルズから南青山に少し行った辺りです。 この周りは、公園でなくてもこのように緑に囲まれ気持ちいいです。 数分歩けば骨董通りのブティックやショップもすぐですし。 |
212:
匿名さん
[2013-05-13 18:27:35]
210さんは、いいとこにお住まいなんですね。
|
213:
物件比較中さん
[2013-05-15 17:40:27]
山手の内外でも加えて何区という選択がありますからね~、難しいですけど私は外側かな~。
気持ち的に開放感? ちなみに主旨は東京都の区内限定の選択肢でしょうか??、私は市部のほうが好きで今探しています。 市で山手至近となると武蔵野・三鷹・狛江・調布、あたり? やっぱり区のマンションより安い物件も多いので助かります~。 |
215:
匿名さん
[2013-09-15 13:58:25]
経済的理由以外で山手線外側住む理由はない
|
218:
匿名さん
[2013-09-23 06:24:27]
一般サラリーマン上限の
予算5000万円だと坪500万で 10坪か。最悪だな。 |
219:
匿名さん
[2013-09-23 13:24:59]
予算5000万しかないなら郊外行きな。しっしっ!
|
220:
匿名さん
[2013-09-23 16:32:06]
コスパから考えると品川駅港南口側のタワマンでしょう。すでに
|
221:
匿名さん
[2013-09-23 17:16:37]
予算1億でも坪500で20坪か。
最悪だな。 |
222:
匿名さん
[2013-09-24 14:08:25]
山手線内側のマンションの分譲価格は平均350万程度ですよ。(10年前は300万切ってました)
上はきりがないですけどね。 |
223:
匿名さん
[2013-09-24 17:21:09]
今の山手線内の新築のボリュームゾーンは20坪(65㎡)で6000万~7000万近辺でしょう
最近はそのあたりの狭めの物件が多い。Dinks+頭金や、遺産相続等を絡めて何とかまかなえる それを超えると、富裕層向け 今販売中なのは、リーマン後に需要が落ち込んだ時の計画なので、今は物件(選択肢)が比較的少ない |
224:
匿名さん
[2013-09-25 20:41:17]
内側の方が地震リスク高そうじゃあないですか?
|
225:
匿名さん
[2013-09-26 12:19:37]
そういう話じゃないんだよ。内側が嫌なら外側に行けば良い。でもその場合はマンションじゃなくて戸建てだよね。という話なんだよ。
|
226:
匿名
[2013-09-26 12:43:34]
山手線内なんて、地方出身の成金しかいないよ。
|
227:
匿名さん
[2013-09-27 22:31:06]
皇居周辺ならばともかく、あとは危険地帯でしょう。
|
228:
匿名さん
[2013-09-29 18:11:38]
皇居は山手線内側ですから近くに住みたいとなると内側立地のマンションになりますよね。
私も考えたことあるなー。 都内に住むならせっかくなら由緒ある場所の近くって。 あとは御苑とか考えました。 でも皇居でも御苑でもいわば山手線スレスレの場所にありますか路線を挟んで外側を選択する手もありますよね。 |
229:
匿名さん
[2013-09-29 21:47:35]
武家屋敷跡は迷路のような路地だらけで決して快適でないところが多い。大規模再開発地が良いね。
|
231:
匿名さん
[2013-10-03 22:14:34]
揺れても被害のない湾岸がお勧めですね♪♪♪
|
232:
匿名さん
[2013-10-04 20:21:20]
内でも外でもメジャー7の大規模マンションが安心できます。
|
233:
匿名さん
[2013-10-06 20:33:51]
倉庫とマンションしかないゴミ埋立地がいいか?冗談だよね?
|
234:
匿名さん
[2013-10-10 23:12:14]
内陸は地震が来たらゴミ焼却場でしょう。
命あっての物種です。 |
235:
匿名さん
[2013-10-10 23:13:20]
ゴミだけならば、まだ良いが
|
236:
匿名さん
[2013-12-05 00:34:35]
山手線の内側で皇居周辺、具体的に言うなら外堀の内側の旧武家地が良いね。
↓の地図の赤いエリアね。 http://www2.cocolog-suruga.com/photos/uncategorized/2011/02/10/photo_4... 古地図なのでわかりにくいが、今だと”外堀通り”の内側って感じ。 利便性に地歴・格式。コレ最強だろ。もちろん予算度外視だが・・ |
237:
匿名さん
[2013-12-07 08:25:21]
赤いエリアで生まれ育ちました。官舎だけど、、、、。
|
238:
匿名さん
[2014-01-17 23:55:39]
お金があれば内側。
無ければ外側。 |
239:
匿名さん
[2014-01-18 03:09:51]
他に自慢することがない?
|
240:
匿名さん
[2014-01-18 14:22:56]
西側だと山手線内側外側の差は東側ほどないね。
代官山とか松濤、代々木上原、下落合となかなか良い。 |
241:
匿名さん
[2014-01-18 20:55:11]
富久町、再開発で良くなるようですが、再開発されない部分って、道が細かったりしてない?
|
242:
匿名さん
[2014-01-18 21:20:52]
神楽坂なんか道が細いけどそれが価値を生んでいるよ。再開発なんかされた日には風情もくそもない。
|
243:
匿名さん
[2014-01-18 21:25:11]
ミキサー車も消防車入らないんじゃあないの?
価値が続けば良いですが。 |
244:
匿名さん
[2014-04-29 13:29:15]
山手線内側南部高台が最強
|
245:
匿名さん
[2014-05-02 17:16:58]
243
世田谷区の世田谷線沿線のほうが 細道や一方通行や行き止まりのエリアとして有名だよ。 だが、価値が下がってるなんて聞かないでしょ。 |
246:
匿名
[2014-05-03 12:17:26]
|
247:
匿名さん
[2014-05-24 19:51:14]
山手線内側南部高台万歳!
|
248:
匿名さん
[2014-05-24 19:54:33]
高台の良さは理解できるが、歩きだと辛い。
社用車で送迎付きならOK。 |
249:
匿名さん
[2014-05-25 08:07:59]
山手線内側南部は揺れるな
|
250:
匿名さん
[2014-05-25 14:30:35]
危ないと思われるところや、関東大震災で被害のあった場所の方が対策が行き届いていて安全でしょう。
|
251:
匿名さん
[2014-06-01 09:17:29]
品川駅徒歩圏の高輪が最高
|
252:
匿名さん
[2014-06-01 18:49:00]
|
253:
匿名さん
[2014-06-02 06:49:35]
|
254:
匿名さん
[2014-06-05 19:23:12]
湾岸、良いよね。安いので、庶民でもタワマン買えるし。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
綱町三井倶楽部は三田だし、島津公爵家跡地に建つ清泉女子大学は東五反田。
麻布界隈じゃないよ。
>例えばホテルオークラや、リッツ・カールトンのサービスやケータリングサービスが有るとか、
>サービス内容が違う、という感じですかね。
これからはソフトの時代。やはり都心は目が肥えている層が多いし競争も激しい上に、
可処分所得の高い層も多いから、そこをターゲットにした高級志向のマンションが
これからどんどん供給されてくるだろうね。ハードがいい、だけではなく差別化。
車のバレーサービスやポーターサービス等など、ホテルライクなマンションが、
特に都心一等地エリアで増えてくることは間違いない。