大手デベの新築分譲に引っ越し、1年が過ぎた頃から、毎月のように大京リアルドから「○○マンションを購入希望のお客様がおり、売却物件を探しております」というダイレクトメールが届くようになりました。
防犯上の理由から、うちは表札や郵便受けに家族のフルネームは載せていませんが、どうやら登記を調べたようで、夫婦の共同名義だということもバレていて、夫婦連名の宛名で来ます。
正直、気持ち悪くて迷惑に思っています・・・。
住んでいるのは、
・某地方の玄関口と言われる政令指定都市
・新幹線・在来線の駅から徒歩圏
・繁華街や商業エリア、官公庁、某老舗デパートまで徒歩圏
・公立・私立学校(幼稚園〜大学まで)もある文京エリア
・学区の公立小中学校は近年では県内一の偏差値レベルになった
・軒並み地価が下がっている中、なぜか地価が上がっている地区
という条件なので、人気があるらしいのですが・・・。
もう売却するつもりも住み替えるつもりもないので、毎月のDMにうんざりしています。
今月も来ました。
もう4通目です・・・。
来月からは、受け取り拒否のシールを貼って、投函するつもりです。
放っておけば済むのでしょうが、違法でないにしても勝手に登記まで見られて、縁もゆかりもない業者からDMを送りつけられることに困惑するばかりです。
マンション住まいは初めてで(でも、これからずっと住む予定)、こういった、名指しで売却DMが送られてくるのに慣れていませんが、当たり前の現象なのでしょうか?
マンションにお住まいみなさん、登記閲覧の上の売却DM・・・これって普通ですか?
[スレ作成日時]2008-04-28 00:16:00
大京リアルドからの物件売却についてのDM・・・迷惑
125:
ママさん
[2012-07-30 01:00:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
126:
ママさん
[2012-07-30 01:16:06]
NO.125の投稿に、どこの会社が最悪だったのか、記載するのを忘れてました 最悪な対応だったのが、大京でした。 ちなみに、みずほの人は、査定の返事が遅いなーと思っていたら、とても詳しく 物件を調べて、ちゃんとしたファイルにして郵送で送ってくれました。 対応もとても丁寧で、販売の仕方もこちらが納得できるように、すべて取り仕切ってくれました。 それだけに、大京の対応の悪さが目立ちました。 |
127:
匿名
[2012-07-30 13:15:15]
>122 相手にされなくて当然?あなたは大京リアルドの社員かよ。そういう所もダメなんだよ。
|
128:
匿名さん
[2012-08-12 16:47:39]
中古物件でも、もう少し、責任をもってやったらどうですか?
|
129:
匿名さん
[2012-08-13 21:35:34]
まあ、大京リアドル、東急リバブル、大成有楽土地、その他色々来ますよ。
たぶん固定資産台帳でも閲覧して、名簿を作るか、確かやってはいけないはずだけど、 司法書士が個人情報を流している可能性もあるでしょう。 只、わたしはいずれも情報源として、ありがたく見させていただいてます。 もちろん読み終われば、資料として欲しい物以外は、ゴミ箱行き。 うざったいといえばうざったい。 それは言えますけどね。 |
130:
買い換え検討中
[2012-08-20 17:33:06]
広島の大京の営業マンは、最悪でした。私は、4社モデルルーム行きましたけど、大京の営業マンが一番最悪でした。予約したのに名前が無く、30分待たされてようやく話が出来たと思って、図面とか防音、耐震とか聞きましたけど、すぐに答えられずすこし時間を下さいと部屋の中に行ったけど、30分以上待たされ営業マンは、マンションの設備とかまったく勉強して無くて私の方が詳しくて話にならなかった。大京さん、勉強してマンションをきちんと売って下さい。大京はインターネットも大京が管理してるみたいだけど、フレッツ光を個人で契約した方が安い。大京のマンションを買われた方は、皆、大京のサーバー契約みたいだけど、他社の不動産会社は、インターネット契約したら安くなるのに大京は、管理費に含まれていて、営業マンに聞いたら値引率が無く大京のインターネットに強制的に入るみたいで、だったらライオンズ購入者は、特典としてフレッツ光の月の料金より安くして欲しいなと思いました。私はパソコンに仕事柄詳しいのですが、セキリティが不安です。後、管理費、修繕費、駐車場料金が他社に比べて割高と思いました。管理会社が、最悪の大京リアルで、同僚がライオンズで生活していて聞いてみましたら、最悪な管理人に当たったてぼやいていました。管理費が割高なのにサービス、対応が悪いらしく、ぼったくりと話していました。私は、財閥系不動産の対応の良さとマンション購入者は、場所の駐車場料金より安くインターネット契約も、ocnより安くセキリティも安全みたいで、管理会社もしっかりしている感じがしました。私個人は、財閥系が将来の事を考えたらマンションの価値が保障があり高い買い物するのだから今の時期、デフレなんだから同じマンション買うなら、割安でサービスの良いマンションを選びますが、主人が会社の同僚の見栄だけで買う感じだから正直、私は反対しています。最初の第一印象が悪すぎて他社の方が良い感じがしましたし、管理費、修繕費、駐車場の金額を考えたら財閥系がより感じが良いとおもいました。マンションは夫婦で買うのだから、今度大京さん行った時、将来三年後、五年後、管理費、修繕費、駐車場料金が何パーセント下がるか聞いてみたいと思います。今住んでるマンションは、決算書見て自然に三年後下がりましたけど、管理人さん管理会社さんは今まで通りサービスも良いし管理会社さんが住人の負担を軽くして努力が伝わります。今のマンションはセカンドハウスとして売らずに、子供に贈与と私たちは考えてます。皆さんもマンション買うなら安い買い物でないので、将来、管理費、修繕費、駐車場の料金、何パーセント下がるのか聞いてみるのもよろしいと思います。仮に上がる場合は、言い訳付けてボッタクリだから購入するのはおススメしません。
|
131:
サラリーマンさん
[2012-08-21 19:51:06]
ここは 当然 普通の人も勤めていますが ***かチンピラか見分けがつかない人が大勢いますね
|
132:
匿名さん
[2012-08-23 00:09:55]
どんな大企業でも、聖人君主の集団ではありません。
東大出ようと3流大学でようと、クズはたくさんいます。 企業体質が、それを悪化させる事はあるにしても、そうでない人もいます。 昔の悪名が容易に消えることはないでしょうが、今の時代、昔と同じでは、 もはややって行けない時代です。 ユーザーには企業を選択する権利があります。 物件を選ぶ権利があります。 130さんは、その最大の権利をキチンと行使されたのでしょうか?。 大京に全てをおっかぶせて、「自己責任」と言う言葉をお忘れではないかとも 思えます。 |
135:
ビギナーさん
[2012-08-25 12:55:19]
担当者とアポ取ったのにもかかわらず、店長クラスが出てきたときは気をつけたほうが良いですね。
その時は、担当者はどうしているのか、どこへ行ったのか、きちんと聞いて確認することです。 そうして、他の人間が出てきたときは、できたらその場で引き上げて交渉しないほうが無難です。 この件に関しては、色んな噂を聞きますよ。 |
136:
匿名さん
[2012-08-25 15:41:48]
|
|
138:
ご近所さん
[2012-09-06 19:44:54]
『「○○」をご所有のみなさまへ』
って建物名が自分の所有でないDMを毎回入れられるので、ポストに切手なしで投函。 |
139:
購入検討中さん
[2012-09-08 09:28:23]
135番さん、それはどういう意味でしょうか?
もう少し、詳しく、お聞かせ願えないでしょうか? 例えば、店長クラスの人が、部下の宅建主任者の名前を使って勝手に契約を 結んでしまうといったことも、含むのでしょうか? |
140:
匿名さん
[2012-09-11 23:15:43]
相当ひどいことが書かれていますが、そうした事があったとしても、
別のこともあります。 私はある時大京リアルドに対して、不動産の賃貸を依頼しました。 色々面倒なことを頼みましたが、全てスムースにやってくれました。 賃貸料の設定なども、私の考えていた以上のレベルで大丈夫だろうと 近隣の実例を挙げながら、説明し、相談に乗ってくれました。 結果的に、同時期に出された多数の同様な賃貸依頼物件の中から、 私の依頼物件がスムースに契約、入居に至りました。 まあ、世の中毀誉褒貶、様々と言うことです。 |
141:
ぷー
[2012-09-29 15:51:49]
いらない人にとっては迷惑かもしれませんけど、日本に住んでたら情報なんてダダ漏れですし。
※金掛けてまでの謄本営業でしょうしね。お疲れ様です。 適当に考えていた方が気が楽な気がします。 最近ヒステリックな人が多いですけどイライラしてたらシワが出来ますよ? 適当にのんびりしませんか? |
142:
OLさん
[2012-09-29 16:07:50]
私も大京さんにこの物件以外は考えられないからと、
欲しい中古のマンションを出るまでじんわり営業を掛けて頂きました。 一般的にマンションポスト投函なんでしょうけれど。 こういった頑張ってる営業マンさんを私は逆に応援したいですね。 あと不動産の営業マンって金持ってても使っちゃう人多いと思うので 世の中にお金が回りますから私は良いと思います。 ちなみに質問者さんは何故直接大京さんのDMに書いてある電話番号に電話して 削除依頼しないのでしょうか? 普通削除依頼は徹底されてますよね。 まず行動して下さい。 行動せずにイライラするのはお互いツマラナイ事です。 |
143:
匿名
[2012-10-09 10:58:10]
この会社は管理体制が杜撰すぎる。
近隣のことで相談、ないし苦情を何回言っても何も対応してもらえず。こっちから出ていくことにしました。 退去の理由を伝えたときも「そうですか」のみ。謝罪の言葉なんて一言もありませんでした。 退去の際も、敷金や日割り賃貸の差し引き額の入金を退去立ち会い日の1週間後にしますと言われたが、待てども待てども入金をされず。1か月経っても入金されなかったため、電話をすると「1週間なんてことは我々は聞いていませんので対応しかねる」と。ここでも謝罪の言葉なんてありませんでした。同じ会社内での連携がなされていない証拠ですよね?信じられません。 この会社はどうかと思う。 |
146:
匿名さん
[2013-01-18 09:57:18]
中古の資料請求したのに送られてこなかった。
ミリカヒルズの営業さんの対応が悪かった。 |
147:
購入経験者さん
[2013-02-01 09:38:03]
ほんと、私は最悪でした。
中古マンションの買い換えでしたが、 売りは○井さん、買いは大京でした。 内覧の際に、リフォーム業者に見積もりを依頼して担当営業もいたのに、いざ売買契約の際に、『リフォームするなんて聞いてません、今さら困ります』 と言われ。いやいや、あなた内覧のときにリフォーム業者立ち会いで一緒にいたじゃないですかと話しました。 そしたらミスを認めるわけでもなく、ここで立ち止まっても意味がないので先へ進みましょう。の一言。まずは客に謝罪だろうと。 そうゆうミスの連続があり、決済前日。 連絡はメールのみの連絡が17時すぎ。 明日の持ち物は、印鑑証明もってきてください。 はい??いま、17時で役所しまってるという話ですよね。当日は10時に店舗ですよ。ありえませんよね。 すかさず営業へ電話しましたところ。 また、非を認めるわけでもなく、立ち止まっても意味がないので先へ進みますへの一言。 印鑑証明はカードがないととれないし、時間にも間に合わないし、先方さんも待たしてしまいます。 しかし、担当者は相手の方はのんびりしてる方なので待たせてもいいです、と。 呆れました。 最終的には決裁伸ばしますか、と逆ギレでした。 もう、限界に思い、この担当者と話しても意味がないと思い、店舗の店長へ連絡して、内覧からのいままでの流れを お話しました。 店長ですので、すぐにスムーズな流れを、考えて頂き当日を迎えることができましたが。 ○井さんがとても手厚い営業活動に対して、売りっぱなしのこの営業は、なぜまだ営業でいられてるのかわかりません。 |
148:
サラリーマンさん
[2013-02-07 21:32:52]
この会社は危険。以前何も知らずに売却の依頼したら、依頼して2、3日で『付き合いのある法人が購入したい』って担当から電話きて、価格はありえないし、結局購入したいって法人も不動産会社で、仲介手数料も払うって売却活動してないのに***またいな会社。しまいには、店長から電話きて悪い条件ではないってしつこくて、不愉快な会社。あんなんで、店長になれるんなら、誰でもなれるな。ちなみに、その後、S友不動産で400万高く売却してもらいました。K野店長、、
|
149:
入居済み住民さん
[2013-02-14 09:37:10]
管理体制が最悪です。
入居してすぐ、トイレの流れが悪いので管理会社に電話。 ずいぶん音沙汰なく、4カ月後に「工事に入ります」と電話あり。 しかもその内容が3日間かかるので、管理用キーで出入りしますので、別の部屋に移ってください、とのこと。 こちらは一人暮らしの女なので、他人が勝手に3日間も部屋に出入りするのが嫌でした。 トイレ、流れないわけではないので工事しなくてもいいです、と提案しましたし、するならせめて工事後に鍵交換をしてくれ、ともいいました。しかし、オーナーさんが工事してくれと言っている、の一点張りで、鍵も交換できません、と。 結局交渉して鍵の交換を約束させましたが、工事の予定が職人がたりなくて帰る、とか、工事に入る時間を教えてもらえず定休で連絡取れず、とか、営業担当がレベル低すぎ。 あと工事店とも全く話通じてません。 結局管理用キーなんか持ってきてなく、立ち会いしなきゃいけなくなりました。 建物は悪くないですが、もう絶対関わりたくない会社です。 |