高いイメージがあったのですが、こちらのサイトを見てみると
意外とリーズナブルに購入されていらっしゃる方が多いと感じました。
延床面積によると思いますが、何%くらい値引を引きを出せばお買い得
でしょうか。
[スレ作成日時]2013-02-10 19:26:39
ミサワホームの値引率はどれくらいが妥当ですか?
142:
匿名さん
[2015-08-13 22:50:47]
|
143:
匿名さん
[2015-08-14 01:59:47]
|
144:
匿名さん
[2015-08-14 06:58:42]
|
145:
匿名さん
[2015-08-14 07:45:54]
>>144
本気でミサワで建てたいのですね?! 経験を元にお答えします。 まず、土地が無いと軽くあしらわれるか建築条件付き土地を紹介されますので値引きを引き出すのは不可能になります。 まず土地の先攻取得。 その上で「地震が怖くて仕方ない」「積水ハウスでも話をすすめている。ある程度金銭的には余裕がある」「まず、良い間取りを作ってくれたところと契約しようと思ってる」 と伝えて下さい。 そうすると、積水ハウスで話を進めているということは財務的に優良顧客であると認められているということなので、ミサワは土地に合った間取りを必死に作ってくれます。 ミサワの担当者は間取り打ち合わせの度に模型や熱源装置などを用意して鉄骨のデメリットを必死に説明してきます。 何度打ち合わせを重ねようとも、「気に入った間取りができない限り契約しない姿勢」を決して崩さないで下さい。 3Dの内装図などを要求してもきっと答えてくれます。 キッチン、床の種類まで突っ込んで話を進めて下さい。 なるべく担当に仕事を一杯させて下さい。 そうすることで相手は「これだけやってやったんだ何としても逃すものか!」という気持ちが高ぶります。 最後まで値引きの話はしないで「価格の高い積水ハウスでも検討してる金の使い方の知らない世間知らず」を装って下さい。 向こうは積水ハウスで提案されてるであろう間取りを越えるべく、蔵を使って色々提案してきながら、鉄骨住宅が地震でどうなるかを力説しながら、誇らしくベニヤ板と接着剤で作った模型を壊そうと頑張ったりするデモンストレーションをするはずです。」 間取り、仕様とも「これでいい!」となった時に詳細見積りをもらい、次回の打ち合わせの日程を決めないで帰って下さい。 向こうからの連絡もノラリクラリ交わして下さい。 青ざめて激しく攻めてくるはずです。 そこで始めてお金の話です。 詳細見積りには既に300万程度の値引きの表示があると思いますが、そんなものは値引きOということです。 ここからが勝負です。 「性能と間取りは大変気に入ってる。しかし今すぐ建てるつもりはない、一条さんや、ローコストと言われているところもちょっとだけ話をきいてみたい。」 と伝えて下さい。 経験的にローコストに行かれて戻ってくる人がいないのを知っているので大慌てして狼狽するはずです。しかも一条の名前を出したことでミサワの性能の優位性が揺らぎます。 担当者は今までの2ヶ月に及ぶ毎週の打ち合わせの労力を思い返しなから必死で食い止めることでしょう そして言う言葉は例の「あれ」 「今月末までに契約してくれたら・・・・・」「他言無用で・・」「社内でも前代未聞・・・」 まあ、その金額でも割安感はないですがね。 |
146:
匿名さん
[2015-08-14 08:19:59]
手元に資料が無いので正確な数字ではありませんが、2年前だいたい上に書いたような方法で約20%位の値引きだったと記憶しています。
最近の書き込みを見ると、今は最初の見積りをかなり高めにしてる可能性が高いので、値引き率はもっと大きいかも知れません。 |
147:
匿名さん
[2015-08-14 08:40:11]
もう、上の書き込みで十分ですね。
|
148:
匿名さん
[2015-08-14 09:32:36]
うわー なんだこのスレッド?
低所得層のヒガミのオンパレじゃね?これはこれでモニタリングとして読めるね >141 それで?あなたは自慢されて嫌な気分だったと、わざわざ投稿してるわけw? まあ、あなたに向かって自慢するほうも自慢するほうだが。 ミサワを購入検討してる人には何の関係もないがな。 |
149:
匿名さん
[2015-08-14 10:02:42]
|
150:
匿名
[2015-08-14 11:48:13]
九州のへそ、この会社の完成見学会に行って来た。延べ床面積40坪、蔵なし、一階二階とも突き板の床、サイディングに塗り壁、スレート屋根、その他も建売仕様で、建物だけで3500だった。営業曰く、釘を殆ど使ってない事です、と。どおりで、接着剤の匂いが玄関に入った途端、鼻を突いて来た訳だ。吐いたらクリーニング代請求されそうで、そそくさと退散した。今は、スミリンの家に住んでいる。満足度は、仕上げが雑なところがあり、80%。
|
151:
150
[2015-08-14 13:33:23]
誤)営業曰く、釘を殆ど使ってない事です、と
正)営業曰く、自慢は、釘を殆ど使ってない事です、と |
|
152:
匿名さん
[2015-08-14 18:41:17]
ミサワと比べると、スミリンの方が高いのではないですか?
|
153:
匿名さん
[2015-08-14 20:00:32]
仕様、建材が良ければ高くても当然。安いところはそれなりだよ。
|
154:
匿名さん
[2015-08-14 21:08:57]
>>134
>階段周りや、建具の位置に制約が多く、特に引き戸を付けるとなると簡単には配置できませんよ。 軽鉄や2×より制約は少ない。 おまえ、図面で比較したことないだろ >足音が響きます。それを解決するために蔵があります。 それを解決するために蔵があるんじゃないよ。ぢゃあ1階蔵は何だと思ってんの?答えてみ |
155:
匿名さん
[2015-08-14 21:47:54]
>151 ミサワは釘をほとんど使っていないらしいけど、2x4の三井は家一軒で5万個の釘を使っていると聞きました。だから、打ち漏れとか、打ち損じて曲がったままのものもあるとか。
現場施工ですと職人さんのレベルによってムラが出来ますが、ミサワのように工場で作ってくればそれはないでしょうから、より安心かと思います。 |
156:
匿名さん
[2015-08-15 06:57:54]
>>131
概ねそういうことです。 しかし一つ抜けているのは、その36坪1800万という金額にも本社利益とウェブ販売手数料が当然含まれています。 注文住宅の場合は本社利益+販売店利益が上乗せされるので非常に高額になります。 |
157:
匿名さん
[2015-08-15 07:40:34]
|
158:
匿名さん
[2015-08-15 08:10:51]
>131です。本体価格、定価坪95万円とはっきり言われましたが、ミサワの他にも積水木質、ダイワ、へーベルも同じように95〜100万円と言われました。間取りはWEB DIRECTと同じようなものです。
ウチはできたら安く建てたいのですが、HMはどうも吹っかけたいようで、或いは吹っかけられやすいのか、予算とはかけ離れた数字ばかりです。トヨタが一番高額で坪140万円で驚きました。逆に一番安かったのは積水の軽量鉄骨で坪75万と言われました。素人で騙しやすいと見れば、平気で数百万円も吹っかけるような住宅業界には不信感しか感じられません。 |
159:
匿名さん
[2015-08-15 08:40:58]
>>158
そんな価格で柱一本からの見積もり出せるのかしら |
160:
匿名さん
[2015-08-15 10:50:38]
住宅業界は特殊です。
詳細見積りに建具、サッシ、キッチン、照明、エアコン等の価格が書いてあると思いますが、一般的にハウスメーカーの仕入れ価格はカタログの半値~半値8掛け(50%×0.8)と言われています。 それを3割引くらいで感謝しないこと。 |
161:
匿名さん
[2015-08-15 11:05:13]
|
162:
匿名さん
[2015-08-15 12:45:29]
アフターやら契約迄漕ぎ着ける工数を面倒見なくてはいけないのに
仕入値が~…とか言われてもな そんなに原価や仕入値が好きなら全て施主支給で工務店や個人大工に依頼すればいいと思うよ |
163:
匿名さん
[2015-08-15 13:33:43]
高額な費用を吹っかけているなら、さっさと補修しに来いや。いっつも言い訳ばっかで頭くる。
|
164:
匿名さん
[2015-08-15 15:50:21]
すぐクレーム対応してしまうと、次もすぐあるでしょ?
|
165:
匿名さん
[2015-08-15 16:47:43]
高いうえにアフターも遅いって、もう最悪だな。
|
166:
匿名さん
[2015-08-16 01:19:37]
話を詰めている段階でそれこそ柱一本を検討したくて、もう少し詳細な見積もりを出してくださいとお願いしました。本体価格2,800万円、付帯工事400万円、エアコン100万円、などとまるで工務店の『⚪︎⚪︎一式』のような数字です。
すると、総額で見てくださいと言われました。要するに家一軒の値段があって、そこから色々手配して、大体この数字になりますとのことでした。ガス、水道などの付帯工事費なども明らかに高すぎるのに、本体価格も含めた総額で考えて、それでよければ契約して下さいとのことです。実際にはもっと安く手配出来ても、HMの手数料を上乗せするから客には返すつもりがないみたいです。 最終的に数百万円引く時には、その見積もりのどこからか引くのですから、客に渡す明細書の内訳なんて意味がない、という結論になります。スーパーで日々の買い物はきちんとチェックするのに、数千万円の買い物がどんぶり勘定なんて許せない、となれば工務店へ行くしかないですね。こんな商売あるのでしょうか。 |
167:
匿名さん
[2015-08-16 03:59:34]
>166さん
そんな商売が通用しているのでしょうね 納得できる客もいるということですか たしかに競合させて後から百万単位で値引くなら内訳があると不都合か 逆に一式なら工事中に変更があった際、大幅upの隠れ蓑になるとか |
168:
匿名さん
[2015-08-16 04:20:21]
仕様をとことん詰めないと、詳細見積りなんか出せない。
「基本仕様をモデルハウスと同じく」という条件でも付けないと無理。 私は、床材にしてもトイレメーカーにしても風呂にしてもそれぞれ数ヶ月迷いました。 迷ってる間にモデルチェンジしたりしてまた選び直したり。 ハウスメーカーでは許されなかっただろうな。 |
169:
匿名さん
[2015-08-16 08:01:12]
すでに完成している建売じゃないんだからね。
100万も500万も値引きなんて絶対におかしい。 値引きできるんだったら最初からその見積りで出してくるべき。 それを大幅値引きでいかにもお得のように見せかけ客を釣るやりかた。 だけどそれでも喜んで釣られる客で成り立ってきた。 これからもそのやり方は変えないだろうな。 喜んで釣られる客もいるだろうから。 |
170:
匿名さん
[2015-08-16 08:17:15]
3500万の建物と2800万の建物。全く同じ業社が建てて、同じ仕様のタイプ違い、同じ原価だとしても、
価格を聞いてから見ると細部に違いを感じるはず。 建具も同じメーカーのタイプ違いなだけなのに高級に見えるから不思議。 ■元々2800万で値引なし ■3500万から値引き700万 どっちがお得感あります? 入居してからも「良い買い物した!」って何十年も思い返せますよ。 多少不具合あっても、700万円も引いてもらったんだから我慢できるんじゃないですか? 消費者は高い物ほど値引きがないと満足しません。 「他人より得をした実感」を演出しなければなかなか「契約」に至りません。 大手ほど消費者心理を研究しています。 地場の工務店等は、契約させるテクニックに関しては素人同然。 もっと勉強しない元々薄利でやってるにも関わらず更に利益を削ることになる。 |
171:
匿名さん
[2015-08-16 13:05:31]
少なくとも私は逆ですね。先に3,500万円という数字を出されてどんなに仕様が素晴らしい家だと説得されても、そんな仕様が要るか要らないかは施主が決めることです。本体価格なんてたかがしれています。オプションを一つ一つ積み上げて、最終的にこの値段です、と言われれば納得します。自分達で金額を含めて検討して、一つ一つ仕様を選びながら家づくりをしたいです。
以前ミサワの営業マンと話をして、良い家が欲しいですかと聞かれました。まあ、それなりの家と答えましたら、ではミサワを止めてくださいと言われて目がテンになりました。ミサワの家のどこがそんなに良いと思っているのでしょうか。消費者は家の性能、工法、仕様などと金額、そしてまず第一に自分の予算を考えながらHMを検討しています。自社製品を売り込みたいのは分かりますが、情報社会の現在、闇雲にミサワの家が一番良いと思って買う消費者もいない、ということが分かりませんか? 吹っかけた値段相応の建物だ、この値段で売りたいのだ、と営業マンの方は思いたのでしょうけれど、客はそうは思いません。世の中の情報で『ミサワの相場』というものを知っているのですから、吹っかけた値段を提示された客は『バカにしている』としか思いません。 700万円引いてもらったからと、ではどこから引いたと明細も分からない?そんなどんぶり勘定の商売のやり方自体おかしくないですか? 新国立競技場の総工費にしても当初1,300億円だったのですが、昨年の基本設計段階で1,625億円、7月7日の有識者会議の後は2,520億円、 >2520億円の内訳は、施工予定者の竹中工務店が担当する屋根工区が950億円、大成建設が受け持つスタンド工区で1570億円。基本設計段階で想定されていた総工事費は1625億円から895億円膨らんだ 建築業界って倍々に吹っかけるのが習慣なのでしょうか。規模は違うけど同じ体質なのかと思いました。 |
172:
匿名さん
[2015-08-16 13:49:15]
>170
商売の基本に「売り良し、買い良し、世間良し」ってのがある。 この三つがそろってなければいずれは淘汰されていく。 それと、家づくりで契約に至る最大の理由は「信用」「信頼」だよ。 他人より得をした実感って、あなただけ特別ですよってことか? 自分よりも値引きされた人は絶対にいない、って思いこみたい気持ちもわからんでもないが、まあおめでとうとしか言いようがないな。 |
173:
匿名さん
[2015-08-16 19:19:41]
そもそもオプションも何もない標準仕様の本体価格で2,800万円って、一体どのぐらい吹っかけているのでしょうか?本体だけで1,000万円、付帯工事で数百万円、その上オプションでもそれぞれ吹っかけた値段で出していると思えます。
太陽光もあるわけでもなく、オプションもショボいもの。それで36坪で4,000万円越えです。首都圏でも小さな建売が買えてしまうような値段です。 Web Direct では36坪1,800万円で建てられます。倍以上の吹っかけた値段を平気で出してくるって、全く阿呆らしいとしか言いようがないです。ミサワばかりではなく、トヨタも同じような値段でしたので検討外にしましたけど、全く同じような商売のやりかたでしょうか。 |
174:
匿名さん
[2015-08-16 19:24:16]
>>173
そう思うならそこで建てるか建売り買えば良いじゃん |
175:
匿名さん
[2015-08-16 19:39:30]
世の中には、2000万の価値の家に喜んで3000万出す人もいるのです。
大手のハウスメーカーは、そういう人を取り合いしているのです。 大手10社で契約した人は、家を建てた人の中で5%程度ですから。 |
176:
匿名さん
[2015-08-16 21:10:52]
金持ちほど金に細かいってよく聞きますけど、HMで建てる人は1000万ぼったくられても喜んでるの?
そういう人が値引き率がどうのこうのって矛盾してません? |
177:
匿名さん
[2015-08-16 23:06:24]
成金金持ちの知り合いがいます。
家具屋に行って、「一番良い(高い)ソファーどれ?」 って言って、皮の種類も確かめず「で、いくらになるの?」「1割引?・・3割引いてくれたら今日買うよ!」 って交渉になります。 家に対しても同じスタンスの人がかなりいることは確か。 高いものを値引きさせて買うことが最良だと考える人達が日本に5%はいるということ。 (大手10社のシェアの合計が5%です。そのうち2%が積水ハウス) |
178:
匿名さん
[2015-08-17 09:56:32]
どのような材質、質感、色合い、大きさか、などと考えずに、品物をも見ないで買うって、全く品物にも金額にもこだわりがないってことですね。単に高いものが欲しい、あるいは高いものが一番良いと思い込んでいる成金としか思えませんけど。
金があるなしに関わらず、普通はある程度検討するでしょう?値段も検討事項の一つですけど、まず第一に普通は『好み』ってものがありませんか?私なら例えブランドものでも、例え9割引でも嫌なものは嫌ですから要らないです。177さんのお話はちょっと極端な方かと思いますけど。 |
179:
匿名さん
[2015-08-17 10:42:20]
>>177
高いものを値引きさせて買うことが最良・・・か。 しかも自分に似合うかどうかも検討せずにとにかく一番高いものを欲しがるって。 まさに悪趣味そのものだな。 まあ、世の中それを自慢にしている人がいるかもしれんが、誰も寄り付かんだろうな。 |
180:
匿名さん
[2015-08-17 10:53:02]
ここまでで振り返ってみると、ミサワの値引きって一体何なの?ってことにならない?
|
181:
匿名さん
[2015-08-17 11:16:58]
>>180
ごく普通の営業上の駆け引き、契約の取り方。 値引きのにおいに寄ってきたカモを確実に釣り上げるエサ。 の、どちらか。 もう契約しちゃった人は前者だと思うしかない。 契約してない人は後者だと感づいている。 |
182:
匿名さん
[2015-08-17 12:45:02]
大手はどこもそうでしょう。
一体どれだけ吹っ掛けられてるのか不安だけど、 そういうビジネスモデルと諦めるしかない |
183:
匿名さん
[2015-08-17 15:37:55]
定価がないから、2000万のものを3000万と言われても解らない。
それが非常に怖い。 価格表があればいいんだけど、そんなのローコストしかやってない。 |
184:
匿名さん
[2015-08-17 16:13:40]
>>183
いやいや定価はありますよ。坪95万って。 そこからいろいろオプション付けて総額いくらって、はっきりしてますよ。 はっきりしてないのはそのあと。 交渉次第で何百万も引くってそもそも最初はいくらなんだよ、ってのがはっきりしてない。 |
185:
匿名さん
[2015-08-17 16:34:27]
以前の話ですが、確か9/末に「今月中の契約なら」と言われ提示された総額を坪数で割ったら坪55万になりました。
ということは坪40万引になったということですね。 そんなのおかしくないですか? それじゃ定価なんてあってないよう物じゃないですか? |
186:
匿名さん
[2015-08-17 16:36:38]
45坪くらいでしたので1800万円引きってことですか?
最初の見積もりからそんなに値引きありませんでしたよ。 ここ1年くらいで1200万以上値上がりしたって言うんですか? |
187:
匿名さん
[2015-08-17 17:21:07]
値上がりした、って言いますよ。いつでも(笑)
数年前から検討していますが、それこそいつでも、復興で、人件費の高騰で、材料の高騰で、オリンピックで、と同じような文言で吹っかけています。あわよくば何も知らない素人の客から、巻き上げようという魂胆でしょう。 どの位吹っかけるかは、客を見て判断しているのだと思います。それこそ何も知らなそうな年寄りで、ちょっと小金がありそうとかですと、良いカモみたいです。それはミサワばかりではないですけどね。 |
188:
匿名さん
[2015-08-17 17:37:59]
結局、ローコストみたいに印刷された価格表は無いんですよ
営業所の会議で「外車の客には初回は坪○○円くらいと言うことにしよう。」とか勝手に決めてるに過ぎない。 |
189:
匿名さん
[2015-08-18 16:02:10]
近いうちにここはバッサリ消されるので、興味のある人はプリントアウトして保存してください。
この掲示板は、「企業至上資本主義」の象徴です。 大手ハウスメーカーに都合の悪い書き込みはまとめてバッサリ消されます。 |
190:
匿名さん
[2015-08-19 00:30:02]
>高いものを値引きさせて買うことが最良だと考える人達が日本に5%はいるということ。
>(大手10社のシェアの合計が5%です。そのうち2%が積水ハウス) >営業所の会議で「外車の客には初回は坪○○円くらいと言うことにしよう。」とか いやはや どうしてそこまで劣等感を持つかね べつに金額だけが家造りの要素じゃなかろうに そう思うなら、おたく、そのへんで安い家を建てとけばいいじゃん 何もおたくとは無縁の積水ハウスやミサワホームに関心を持たなくていいよ >187 >数年前から検討していますが、 数年間も検討しているなら、見積もりで吹っかけられたなんて程度の話でそんなに興奮するか? |
191:
匿名さん
[2015-08-19 08:51:00]
多くの人は、いい家を値打ちに建てたいと思っていろいろ検討する。
高いものを値引きさせて買うことが最良だと考えている人は、1千万の値引きに飛びつくかもしれないが、多くの人は1千万もの値引きに対してまず不信感を抱く。 多くの人は、丸めこまれない限り説明を受けても納得できなければ契約はしない。 多くの人は、1千万もの値引きに何の不信感も抱かずに飛びつく人たちを、ある意味羨ましく思う。 |
192:
匿名さん
[2015-08-19 08:58:54]
191さんにほぼ賛成ですけど、最後だけ、飛びつく人たちを羨ましくは思いません。
むしろ、バカだな、と思います。 |
193:
匿名さん
[2015-08-19 09:05:57]
>190
数年間検討していますけど、吹っかけられて興奮してはいませんよ。むしろ、あ〜また、ここもかと思ってがっかりしています。でも、そんな商売のやり方が大嫌いだからお断りしています。客を見て吹っかける、こんなやり方おかしくないですか。 大なり小なり、住宅業界だけのやり方みたいですが、もう少しまともな対応をしてくれる営業マンも中にはいますから、そんな方に担当になってもらうつもりです。 |
194:
匿名さん
[2015-08-19 09:33:23]
ここのスレッド見て思うのですが、ハウスメーカーとの値引き交渉って面倒くさくないですか?
自分は、地場の工務店で建てましたが、「値引きは一切しないです。木材一本からの詳細な見積書を作成しますので、どのお客さんでも値段は一緒です」と言われました。 実際、100P近い見積書を貰って契約しました。 値段は40坪2800万ほどかかりましたが、仕上がり完璧です。 友人がミサワホームで建てたのでこのスレッド気になりました。 参考までに。 |
195:
匿名さん
[2015-08-19 10:28:39]
注文住宅を建てようというときに、いろいろ検討した結果の最終見積りから交渉次第で何百万も値引きするって吹っかけてるのがミエミエ。
しかも1千万もありってことなら、普通はその見積りのあまりのいい加減さに「いい加減にしろ」ってならない方がおかしい。 だけど世の中少数ではあるが不信感も抱かずに飛びつく人もいる。 その勇気には、ある意味劣等感を持って羨ましく思わずにはいられない。 |
196:
匿名さん
[2015-08-19 11:49:32]
家を家電製品と同じように捉えると腹が立ちます。
しかし、企業向け「特注工作機械」と考えると普通のことです。 最初の見積もりから3割引きなったりすることはザラです。 特注ですから定価もありません。 相手の懐事情を考えて提案してきます。 しかし、機械が壊れて工場が止まって急いで契約する人は値引きはありません。 価格も適当です。(予定外のコストがかかっても損しない様に最初はかなり高めに言います) 消費者としてできることは相場感を養って、相見積もりをたくさんすることです。 住宅の場合、見積もりが簡単ですから、同じ間取りで10社くらいは相見積もりを取る事です。 20社でもいいです。 |
197:
匿名さん
[2015-08-19 20:30:46]
ミサワホームで建てた人たちで
値引きに飛びついて決めたなんてのは、私の周囲には、だあ~れもいないけど。 SAKURA総貼りに惚れ込んだり。 居室3.4m高が気に入ったり。吹き抜けじゃないよ 上階に別室のある天井高。 玄関脇に12畳蔵が欲しかったり。 それで決めたって話したな。 みんな、とても素敵な邸宅だよ。値引きがどうとか聞かないなあ。 >194 >値段は40坪2800万ほど やれやれ。で? あなたのお宅の外壁は何を使ってるの? 居室は何m高? 玄関収納は何畳あるの? |
198:
匿名さん
[2015-08-19 22:05:31]
参考のためにお伺いしたいのですが、197さんの周りで素敵な家をミサワで建てられた方の坪単価を教えて欲しいです。
確かに、値引きがあるのかもしれないけど、明らかに吹っかけた値段が見え見えの見積書を頂いても、何だか面倒臭いし正直うんざりです。営業マンは一般的なこだわりがある方のプランで見積もった値段を出すのかもしれないですけど、全部が全部こだわりたい点があるわけではないですし、正直ピントがずれていると思うような提案ばかりです。 こんな理由で辞めたくなってしまう客もいるのですけどね。工務店へ行って明瞭会計の方がすっきり建てられそうです。 |
199:
匿名さん
[2015-08-19 22:27:21]
>その勇気には、ある意味劣等感を持って羨ましく思わずにはいられない。
うん そう思っとけばいいんじゃないですか 積水ハウスやミサワホームのことはキレイに忘れることです >あ〜また、ここもかと思ってがっかりしています。 薄利多売のアイダ設計さんとか、大きな値引きはしないから 貴殿にとてもふさわしいと思いますよ |
200:
匿名さん
[2015-08-19 23:34:54]
木質パネルは競合が少ないから何とも言えないけど
仮に間取りが全く一緒の在来木造だとしても 使用している材料の種類が全部違うし、単価も違う、 その合計なので 同じ4寸柱だとしても、しょぼい安価なものなのか、 大量購入で安く仕入れたものなのかは 我々にはわからない。 ふっかけられるかどうかは別として、言い値で提示されるのは仕方ない。 単純な比較なんてできませんよ |
201:
匿名さん
[2015-08-20 08:43:06]
そもそも4寸柱なんてない、ですよ(笑)パネルで四角く組まれているだけです。
パネル工法では工務店では施工しないみたいで、同じような工法の家で相見積もりを取るなら、エスバイエルしかないみたいです。ですから、まあ言いたい放題、やりたい放題なわけです。 ただ、パネルの原価なんてたかが知れたもので、それを出したら施主はびっくりするのではないですか。 むしろ、在来木質で柱一本の単価まできちんと書いてあれば、比較はできますよね。4寸柱でもその種類と産地とかが分かれば、ある程度の金額は分かりますし、比較もできます。少なくとも大切な基礎と構造体だけでも比較できれば、納得して支払えると思いますけど。 |
202:
匿名さん
[2015-08-20 09:51:49]
4寸柱は数千円しますけど、パネルは1枚何百円の世界です。
|
203:
匿名さん
[2015-08-20 12:13:49]
|
204:
匿名さん
[2015-08-20 15:25:56]
外壁が板張りとは珍しいですね。都市部ではほぼ見かけないと思います。値段が高いのか安いのかよく分かりませんが、防火地域ではまず無理ですよね。住み心地は良いのでしょうか。
天井高は、ある程度広いリビングとかであれば高い方が開放感が出るそうです。狭い部屋ならあまり変わらない印象だとか。 天井が高いとその分、多少は冷暖房の効きが悪くなるらしいです。 また、二階への階段の数が1段多くなりますね。その分階段も高額になるそうです。 二階からの眺めは周囲の家が迫っている場合、ちょっと高いので気持ちが良いかもです。 掃き出し窓とかは、大きな窓がつけられるかもですが、その分カーテン代がちょっと高くなります。 天井が低くて落ち着いて良い、と思うのは和室でしょうか。2.2mですと一般的な高さよりもちょっと低いですね。 |
205:
匿名さん
[2015-08-20 15:36:18]
部屋の天井高を高くするより、基礎を20cmくらい上げた方が安いです。
しかも1Fも日当たりがよくなるし、覗かれにくくなります。 もちろん水害にも強くなるので、火災保険の水害特約を外して安くなります。 ミサワでお願いするとバカ高い料金を請求されるかもしれないけど、一般的に基礎面積が20坪程度でしたら20万円程度かと思います。 |
206:
匿名さん
[2015-08-20 19:09:25]
2.2mは相当低いですよ。
圧迫感を感じる人も多いはず。 小さな土地で道路斜線や北側斜線をかわす場合ぐらいしか普通はしないと思います。 |
207:
匿名さん
[2015-08-20 23:54:22]
>191
>高いものを値引きさせて買うことが最良だと考えている人は、1千万の値引きに飛びつくかもしれないが んな人滅多にいないって もっと外の風にあたって社会経験積んだほうがいいよ >多くの人は、1千万もの値引きに何の不信感も抱かずに飛びつく人たちを、ある意味羨ましく思う。 いやいや おまえみたいな無知が一番カモになるタイプだよ |
208:
匿名さん
[2015-08-21 00:09:45]
|
209:
匿名さん
[2015-08-21 06:47:59]
>>207
そんなに必死にならなくても。 |
210:
匿名さん
[2015-08-21 07:21:56]
|
211:
匿名さん
[2015-08-21 07:24:26]
のぞかれるって
ミサワを選んだ人って【蔵】のためじゃないのかな みんな蔵がある家だと思ってたよ 営業も蔵の分、2階の高さが変わりますって言ってたからな |
212:
匿名さん
[2015-08-21 08:04:43]
みんなかみんな蔵をつくるわけじゃないよ。
近所迷惑だし |
213:
匿名さん
[2015-08-21 12:41:16]
蔵が魅力だと思ってたけど、営業マンはあまり蔵を薦めないのですよね。何故ですかって聞きましたら、値段が高くなるとか、住みにくくなるとか、ゴニョゴニョ言っていました。
で、住んだことあるのですかって聞きましたら、ミサワの家には住んでいないって。それでは、分かるわけないじゃないですか。他の客からの受け売りかもしれないけど、住み心地だって実際に住んでなければ分からないし、説得力もないはずです。 因みに私は住んでますよ。良いところもイマイチな所もぜ〜んぶ分かっていますし、悪いけどその辺のミサワの営業マンよりも余程詳しいです。もっと勉強しなさいよ、って言いたいです。 >212さん、どんな場所に住んでいらっしゃるか分からないけど、蔵付きの家があるから迷惑なんて随分狭い考えをされるのですね。へーベルの屋上とか、階高の二階のお家は周囲にはないのですか?私は蔵付きの家ですけど、別に人の家を覗こうなんて趣味もないですけど。そんなに気になさるなら、お山か畑の真ん中に住まわれたらいかがですか? |
214:
匿名さん
[2015-08-21 13:31:00]
蔵は、やはり2Fの上に作ると良いと思いました。
いちいち物置のために長い階段登るの大変だし、家が分断されてる感じがする。 子供の気配を感じられない。 2世帯ならいいでしょうけどね。 |
215:
匿名さん
[2015-08-21 14:06:21]
ミサワの蔵は一階と二階との遮音も兼ねていてよく考えられてる
…と、ミサワじゃない他のHMの営業さんが言ってた |
216:
匿名さん
[2015-08-21 15:03:48]
まあ、普通に歩いても床がドンドンってすごいらしいですからね・・硬いパネルだから仕方ないけど。
|
217:
匿名さん
[2015-08-21 22:57:52]
|
218:
匿名さん
[2015-08-21 23:23:48]
|
219:
匿名
[2015-08-22 03:45:33]
板張りの外壁ってこういうのかな?(古いスレですが…)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/20446/1/ 板張り外壁って高級品じゃね? 天井高2.2メートルも和室とか和風建築なら普通やし 否定的(叩いてる)な奴が無知なだけ? |
220:
匿名さん
[2015-08-22 13:10:20]
>219
色褪せて火災跡地みたいになっても 痩せて水が入ってきても 最低限、寝れるでしょという意味でメンテフリーなんだよ 味とか言ってるけど要は劣化 ミサワホームのスレでそんな家自慢されもねぇ ローコストに興味ないしね 本人はどう思ってるのか知らないが キシラデコールとサッシのシリコンは毎年必需品 通行人から見たら鬼太郎の家、半纏とゲタも必須 |
221:
匿名さん
[2015-08-22 22:52:39]
値引を不信感とか面倒とか言ってるチュウボウは、ふだん一体どんな仕事してんだ?
内職か? お茶汲みか? おまえら なんだこの値引額は、値引き分吹っかけてたのか、信用できない、なんて相手に言ってんの? ここのスレ読んでると本気でそう思ってるチュウボウもいるね 一体どんな職種だ?大笑いだな |
222:
匿名さん
[2015-08-22 23:04:40]
板張りの家が近所にあるけど
10年前は茶色っぽい感じだったけどね、今は家全体が灰色になっていますね |
223:
購入検討中さん
[2015-08-23 00:25:52]
当方もミサワを検討しています。
2015年現在の東京の相場を知りたいです。 提示された見積書は、本体工事費3250万/42坪(約77万/坪)ですが、どこまで値引きできるか、アドバイスいただきたいです! 特に最近契約された方、ぜひ契約の単価を参考させていただきたいです! ちなみに、木質パネルを検討しています。 |
224:
匿名さん
[2015-08-23 01:12:38]
>>213さん
>私は蔵付きの家ですけど、別に人の家を覗こうなんて趣味もないですけど。 うちも蔵付きです。蔵いいですよねー。 お隣の屋根をこえて遠くまで見通せるようになるので、わざわざ中腰になって隣を覗こうなんて気も起きません。 毎日10分間片付けるだけで家の中が全く散らかること無くなりましたし。こういう暮らしぶりの変化は とてもありがたいです。 安く家を買えてうれしいとかまるで次元が違う話ですね。 蔵についてはミサワホームスレでは買えないひとのヤッカミが昔から恒例ですので まあーー、笑っておけばいいんですよ |
225:
匿名さん
[2015-08-23 02:41:33]
>>223
蔵ありなのかどうなのか分かりませんが、蔵ありだとしてもかなり高い印象ですね。 床暖や、床材、キッチン仕様がどの程度のものかによりますが多少贅沢したとしても、蔵無しなら坪60くらいまでは普通に粘れそうな気がしますけど。 蔵有りなら、蔵の大きさにもよるけど坪単価+2~3万ってとこ。(坪62~63万) 実際の契約金額は外部に出ないのでネットでの坪単価情報はハウスメーカーに操作されてる気がします。 他社色々10社くらい見積りとって、それであなたが納得してるならそれでいいのでは? 同じ家でも人によって満足感違うわけだし。 |
226:
匿名さん
[2015-08-23 09:11:37]
屋根と外壁の仕様によってもかなり変わりますし、キッチンと対面にするとか、フローリングのグレードを変えるとかでも上がってしまいます。最低の標準仕様での値段でしたらかなり高い印象ですが、結構色々とこだわってしまったのでしょうか?
まずは何も付けない標準仕様でいくらなのか、それにこだわりを色々と一つ一つ積み重ねて、そのオプションが一つ一ついくらなのか位は教えてもらえると思います。その一つで⚪︎⚪︎万円とか分かると、要るか要らないか、検討しやすくなると思います。最終的にその値段で納得されていらっしゃるなら良いとは思いますが、私個人ではどうなのかなと思います。 多分ですが、今までの打ち合わせとかでカタログを見ながら、これが欲しいとかあったほうが良いとかで選んでいて、一つ一つの値段はよく分かっていないのではないでしょうか。それもHMの営業のやり方かもしれないですが、カタログに自分で書き込んでいって、ご家族で後でじっくり考えるくらいの余裕も欲しいと私は思うのですけどね。時間がかかるので相当嫌がられそうですが。 ちなみにウチは家族があれこれ欲しいものや、あった方が良いと思うものがてんこ盛り状態でしたので、坪単価ものすごい金額になりました。今になるとあった方が良いものなんて、全く使わないし要らないと思うものばかりです。後から付けると金額が高くなるとか、色々と理由はありましたが今までの生活なんてそうそう変えられるものではないですし、普段家事をしない男性や営業マンの意見なんて全く役立たずでした(笑)その分、他のグレードを上げれば良かったなんて思っております。同じ失敗をしないでくださいね。 |
227:
匿名
[2015-08-23 09:52:06]
実際に金を出してるのは誰なんだろな
旦那が可哀想だ… |
228:
223
[2015-08-23 22:08:22]
>>225さん
お返事ありがとうございました。蔵無しで60ですか??うちの見積もりとの差は大きすぎです!40坪だと700万違います! 本当にミサワに頼んでいいの?と思い始めました・・・ 情報ありがとうございました。 |
229:
匿名さん
[2015-08-23 22:23:04]
全部旦那に出してもらう人ばかりではないですよ。それに、実際に家事一切仕切っているのは誰でしょうね。
営業マンはあれこれてんこ盛りした物を提案してくると思います。要するに、あった方が良いとか取り敢えず付けた方が良いとかで、少しでも迷うような物だったら付けなくても良いと思います。実際に住んでみて、必要だったら後からでもいくらでも付けられる物も多いです。コンセントとかは余分に付けた方が良いですが。 数年経てばもっと安く付けられる物もありますし、何年経っても一度も使わない物も多いです。自分の生活パターンとか好みはそうそう変わらない物です。 カップボードなどもHMのカタログの中で慌てて付けなくても、じっくりと家具屋さんで探した方が結局は使いよくて見栄えの良い物が安く手に入れられることもあります。それこそ、新築時に全部家具家電が揃っていないくても良いと思います。 ミサワの営業マンで実際にミサワに住んでいるという方は本当に少なかったです。沢山の方にお目にかかりましたが、若くてこれからとか、マンションですとかの方ばかりでした。実際にそんな方がどんな提案ができるでしょうか。一般的な間取りやこれまでの建てた家の施主さんの好みと同じような提案でしょうか。 それぞれ家族にはその家族の暮らし方、好みがあると思います。必要なら一つ一つ揃えていけば良いですし、5年後10年後に変化があれば、その時にはまた家自体に手を入れれば住みやすい家になると思います。 |
230:
223
[2015-08-23 22:32:48]
>>226
アドバイスありがとうございました。何も付けない標準仕様での金額です。やっぱり高すぎですね! まだ一回目の見積もりなので、高めの金額になってると分かってます。これから粘って落とそうと思って、実際にどこまで落とせるかを知っておきたくてレスしました。 226さんはいつ契約されたでしょうか?契約当時の坪単価はもし仕様がなければ、教えていただけますか? 本当はオプション一つ一つ決めてから契約したいですが(そうするべきだと思いますし)、営業さんはずっと「いくらなら契約できます?」「いつ契約できます?」そればっかり聞いています。 正直、ミサワに対する不信感はちょっと高まってます。設計を気に入ったのに・・・ ちなみに、選んでよかったと思われたオプションは何でしょうか?オプションについてもアドバイスいただけたら助かります。 ほかのHMさんも検討してみます。 |
231:
223
[2015-08-23 22:48:23]
>>229さん
>全部旦那に出してもらう人ばかりではないですよ。それに、実際に家事一切仕切っているのは誰でしょうね。 本当そうですね!ありがとうございます!無意味なレスを無視しましょう。 なるほど。新居に入る時にすべてを揃えたい気持ちですが、冷静に考えると最低限のものを揃えて、それ以外のものは住んでいるうちに必要になったら買ったほうが無駄がないですね。 本当にアドバイスいただいてありがとうございました。 |
232:
匿名さん
[2015-08-23 22:53:57]
私、225さんじゃないですけど
仕様によりますからね。坪60という数値は、ほぼオプション施工 なしの参考値と思って固執しないほうがいいですよ 注文住宅で建てた経験者は皆さん理解されていると思いますが 坪単価というのは他の方と比べても意味ないですから。同じ建坪でも 外壁は何を使うかの1項目だけで坪単価10万ぐらい変わりますので。 |
233:
223
[2015-08-23 23:49:40]
>>232
仕様によって坪単価変わるのはもちろん分かってます。 だから「何も付けない標準仕様」の坪単価を聞いています。 外壁でも何でも+αの金額なしの仕様での単価なので、みんな同じはずだと思っていますが、理解が間違ったら指摘してください。 |
234:
匿名さん
[2015-08-24 07:49:13]
ミサワホームは材料をミサワから仕入れ、下請けに施工させる。
①材料費=仕入れ値 ②施工費=下請支払(ほぼ、坪○円って決まっているんだろうな) ③諸経費=ホームの経費と利益(○○%って決まっているんだろうな) 見積合計=①+②+③(基本的にふっかけてはいないはず、ただ経費率が超高いかもしれない) さて、値引きはどこから削るのか? 手っ取り早いのは③だろうな、最低利益があればいいから、時期や累計売上により下げることも可能かと 次に②下請は「指し値」の可能性がある。今回は坪●●円で、次は△△円にするからと 最後に①、ただ1棟だけで割り引くとは考えにくいので、ホームが大量受注し、ミサワに大量発注した時にあるかな~?って程度 個人的には③が超高いと思っている。そうでないと社外との調整が必要なので、あんなに早く○百万引きますなんてありえない。 打合せをしていて、一度に○百万も下がると不信感をもつのはしょうがないよね。 私も、最終的にはミサワを蹴りましたが… |
235:
匿名さん
[2015-08-24 10:18:36]
最終見積りが出る前から「いくらなら契約できます?」とか「いつ契約できます?」って、建売ならともかく注文住宅では普通あり得ないと思うけどね。
値引き前提の「標準坪単価」とか住設や建材その他オプションを決める前から「まず契約」って、一度冷静に考え直した方がいいと思うけど無理かな。 |
236:
匿名さん
[2015-08-24 12:14:13]
|
237:
匿名さん
[2015-08-24 12:44:04]
1000万引いてもミサワにはそれなりの利益はあるみたいって、前の方のレスにあったような。
|
238:
匿名さん
[2015-08-24 13:10:33]
>提示された見積書は、本体工事費3250万/42坪(約77万/坪)
営業マンとしては、なんだかんだとオプションをてんこ盛りしてこれだけの数字の家を作りたいのでしょうけれど、施主としたらいきなりこんな金額を出されたら引いてしまいませんか? 223さんも東京にお住まいとのことで、いくつかミサワのディーラーがありますが、ウチももっと高額な見積もりを出されて馬鹿馬鹿しくなって即お断りしました。ウチの場合も全くオプション無しの坪単価だと言われましたので驚きました。本体価格だけで坪100万円、付帯費、オプションで4,000万円超えでした。(外構費用や地盤改良などは入れていません。)全くどんな豪邸が建つかと思いました(笑) 高額の理由は職人さんの人件費、材料の高騰、オリンピックと東北復興などを言われました。ネットの情報は嘘ですとも。 最終的にはいくらになるはずだったのか全くわかりませんが、こんな商売をしているHMにはうんざりしました。他社さんも検討していましたが、一番高額な数字を出してきました。 223さんは他社のお話を聞いてみましたか?ミサワは他社さんより少し安い印象をお持ちと思いますが、どうでしょうか? 積水とかへーベルとかは一階は全部防犯ガラスで、一階掃き出し窓と二階のベランダにはシャッターがついているとのことでした。ミサワは防犯ガラスではないですし、二階にシャッターを付けたり一階の窓を全部防犯ガラスに変えるとざっと100万円以上上がると思います。 私は積水ではダインコンクリートで見積もりを出してもらったのですが、ミサワの何もない標準仕様よりもはるかに700万円も安く出してくれました。ミサワは最終的にはどんな風に割り引くのかわかりませんが、ウチの家族はあまりの吹っかけ方に怒ってしまってそれで終わりです。 多分今後の割引の理由としては、今月契約してくれればの割引です、キャンペーンです、223さんには特別です、店長裁量の割引です、どうしても今月は契約数が取りたいから特別安くします、決算付きですから、等と理由をつけて安くして契約を迫ってくると思います。でも、今月の割引があれば来月になっても全く同じ割引があるらしいです。絶対に慌てて契約をしないで下さいね。 |
239:
匿名さん
[2015-08-24 13:20:12]
追加です。即お断りしてから、同じ会社の他の営業の方から後日連絡があったときに聞いてみましたら、本体価格65万円位から案内していますと言われて再度驚きました。展示場で案内してくれる営業マンでそんな数字を言う方には、今までお目にかかったことはないですけど。
想像ですけど、結局はオプションとか入れるとかなり高額になってくるので、言葉は悪いですが客をふるい落とすために吹っかけた数字をまず出してくるのかと思います。でも、初めて展示場で話を聞くような客ばかりではなく、大部分の客は当然他社も比較検討している訳で、それなのに明らかにてんこ盛りの数字を言われますとその営業マンの人間性を疑います。 積水とへーベルとかで金額を出してもらいますと、そんなに吹っかけた数字は出しません。ミサワ独自の商売のやり方かもしれないですが、私個人ではこんな商売はうんざりです。おつきあいしたくない、と思ってしまいます。 |
240:
匿名さん
[2015-08-24 17:31:07]
>238
間違っていたらスイマセン 防犯ガラスとシャッターの話があったんで、 網入りガラスとシャッターではないんですか?最近はあんまりシャッターつけませんよね(関東)これは防火地域とかだと思うんですけど。 ご存知かと思いますが、通常の網入りガラスは防犯対策でなく、防火対策ですよね。 それとダインコンは軽量鉄骨でしょうから、重量が嵩むはずです。地盤改良も視野に入れないと。 ミサワは私も打合せの途中で除外しましたが口ですが、積水の説明もあやしげです。 |
241:
匿名さん
[2015-08-24 19:50:21]
>240さん、
防火ガラスの偽装問題があった後、ですから多分数年前にご検討されたままの情報ではないでしょうか。その頃は確かに防火ガラスは網入りガラスしかありませんでした。シャッターはあまり付けないということは、都内ではまずないと思います。都内にお住まいでしょうか?関東でも埼玉千葉のHMの建売には付いていない家もありましたが、掃き出し窓にはどこのHMも、それこそ建売でもシャッターは普通に付けているはずです。 都内は防火、準防火地域ですので、積水もへーベルも一階は全部、(AGのセキュオ)防火ガラスの防犯ガラスです。シャッターが付いている窓は防火ガラスでなくても良いですよね。滑り出し窓の防火ガラスの窓は以前からどこのHMでも使っていました。ごく最近ミサワでも防火ガラスの引き違い窓を使うようになったみたいです。随分遅いですが工場生産ですから仕方がないですね。 これまで、例えば一階の風呂とかでどうしても引き違いを希望するお客様には、防火ガラスの引き違い窓がなかったのでシャッターを付けなくてはならなかったみたいです。そして、シャッターと面格子は一緒には付けられなかったので、結局は面格子なし或いは滑り出しのどちらかになった訳です。 確かに、通常の網入りガラスは防火対策ですよね。もし泥棒が網入りガラスを割ろうとした場合、逆に音が出ないので防犯よりも始末が悪いらしいです。今、網入りガラスを使っているHMはないのではないでしょうか。 積水の説明があやしげでしたか?私は各地の展示場へ行って、多くの営業マンの方にお目にかかりました。それこそ数十人だと思います。結論的にはHMよりも、その人次第だと思います。多分店長や上司からの営業方針はあると思いますが、それに反してでもきちんとした数字を出してくれる営業マンもいます。 何よりも客の立場に立って家づくりを応援してくれる方がいます。そんな信頼できる方を探し出せれば、家づくりの成功につながると思いませんか?一生に一度の家づくりですから、気持ち良く、納得した家づくりをしたいと思いませんか?予算次第ではありますが、まずは工法や仕様を検討して気に入ったHMがあれば、信頼できる営業マンを探して担当になってくれるように頼めば如何でしょうか。 |
キャンペーンに応募したら、土地ありか持ち家か、家族全員の名前、生年月日、出身地、勤務先、勤続年数、税込収入、子供の名前、学校名、学年、祖父や祖母の年収とその出処、支払い金額の内訳を預金や現金やローンでいくら、等書く欄があり、さらに記名捺印するようになっていました。
他のスレで聞いてみたところ、まさにこれからの営業対策に使われるだけとのことでしたが、子供の名前や生年月日、学校名、それに勤務先と年収まで書かせて、それがどのように使われるのか心配になりました。ベネッセの個人情報流出事件でも子供の情報は高額で取引されるとのこと。一家全員の情報がどこからか漏れて使われたり、子会社や関連会社で使われるかもしれないと思うと、そこまでの情報が家造りに必要なのか疑問に思いました。
家造りだけなら、子供は小学生と中学生とかでも充分なはずです。キャンペーンにつられて、個人情報を安易に出したくないです。一体どういうつもりなのかと思います。