輪番制で押し付けられた理事は知識、意欲共になく使いものにならない。
その上、押し付けは受任の機会を奪っているので管理組合とは委任関係になっていない。
従って、輪番制の理事は知識、意欲がないことに加えて善管注意義務もない。
[スレ作成日時]2013-02-10 18:29:38
輪番制の理事は使いものにならない!
483:
匿名さん
[2013-03-18 07:06:56]
|
484:
匿名さん
[2013-03-18 11:15:06]
「マンションの管理人さん」と、「マンション管理員」は違うのですか?
マンション管理適正化法が施行された際に、それに準拠して作成された標準管理委託契約書に、従前より管理人の仕事とされていた業務について「管理員業務」の言葉が使われました。「管理人」は、話ことばで、「管理員」は公式用語と言えますが、同義語です。 |
485:
匿名
[2013-03-18 11:25:01]
管理人さん、親しみの呼称。巡査をお巡りさん、と呼称するみたいなものかな。
(神経質な人は正式呼称に拘って周りからドン引きされるけどw) どっちでもいいですよ。 |
486:
匿名さん
[2013-03-18 12:01:31]
一般住民はどっちでも良いが役員は公式用語を使うべきですね。
|
487:
匿名さん
[2013-03-18 12:06:02]
管理人で結構ですよ、より多くの人が理解できる呼称。
管理人ごときで、いちいちめんどくさい事言いなさんな。 |
488:
匿名
[2013-03-18 12:11:49]
他に話題がないのですよ、神経質な人としては。管理人さん!
|
489:
匿名さん
[2013-03-18 12:14:23]
えー、管理員なんて公式ではないし、団体が勝手に作った呼称ですよ。
管理人等、特別に資格が必要無い者に、公式な呼称は存在しません。 どの様に呼ぼうが問題無いし、好きに呼んで下さい。 国家が決めれば話は別。 |
490:
匿名さん
[2013-03-18 12:47:15]
>えー、管理員なんて公式ではないし、団体が勝手に作った呼称ですよ。
管理委託契約書を見たこともない素人さん。 |
491:
匿名さん
[2013-03-18 12:52:40]
>管理委託契約書を見たこともない素人さん。
それ、誰が制作したの? 呼称を決める権限あるの? ちゃんとアタマ使いなさい。 |
492:
匿名さん
[2013-03-18 12:54:43]
お手伝いさん、家政婦さん、これと同じ。
なに頑張るの。 |
|
493:
匿名さん
[2013-03-18 13:02:50]
本人が管理人なんですよ、悔しいのかね。
|
494:
匿名
[2013-03-18 13:10:57]
掃除のおばちゃん、清掃員、これと同じ。
なに頑張るの。 |
495:
匿名さん
[2013-03-18 16:36:38]
>それ、誰が制作したの? 呼称を決める権限あるの? ちゃんとアタマ使いなさい。
これこそ >>管理委託契約書を見たこともない素人さん。 そのものだね。気の毒に。 |
496:
匿名さん
[2013-03-18 16:57:00]
管理人チャンの書き込み、いつも赤いのかコピペだね、他に芸は無いの?
反論出来ずにボヤキが芸ですかぁ? (笑 |
497:
匿名さん
[2013-03-19 07:46:38]
管理員ならこんな芸もいるかもよ。
|
498:
匿名さん
[2013-03-19 08:51:09]
管理委託契約書は管理組合と管理会社の単なる契約書だよ。その中に管理員と書いてあるから公式名称とは限らないよ。
ずいぶんと苦し紛れの珍説ですなぁ。 |
499:
匿名さん
[2013-03-19 11:30:45]
ハハハ、やっぱり管理人さんなんだね、敷地内の清掃がんばってね清掃員さん。
【マンション管理人のための資格:マンション管理員検定】 この試験、履歴書の書き方まで出題されるんですってね、清掃員も就職難ですか。(爆笑~ |
500:
匿名さん
[2013-03-19 11:35:06]
>管理委託契約書は管理組合と管理会社の単なる契約書だよ。その中に管理員と書いてあるから公式名称とは限らないよ。
契約者同士の間では公式名称、貴方みたいな路傍の石には関係の無いことです。 |
501:
匿名さん
[2013-03-19 11:44:58]
おじさん、公式って誰が決めれるの?
公式は、おおやけのとか? 勝手に決めちゃダメでしょ。 |
502:
匿名さん
[2013-03-19 11:49:41]
公式な管理人は何、だれ? で、公式な管理員は?
どっちでも良い事。 そんな呼び名に公式なんて無いしね。 アホ クサ |
503:
匿名さん
[2013-03-19 13:28:52]
>おじさん、公式って誰が決めれるの?
契約者同士の間では公式名称 お父さんに読んでもらいなさい。 |
504:
匿名さん
[2013-03-19 13:33:47]
おじさん、おとうさんが嘘つきさんと言ってるよ。
|
505:
匿名さん
[2013-03-20 11:23:25]
井戸端会議のおばちゃんの発想ね。
|
506:
匿名さん
[2013-03-20 20:31:49]
素人を相手にする必要はないよ。
|
507:
匿名さん
[2013-03-25 17:46:08]
理事になる人は立ち読みでも良いのでマンション管理本やネットでマンション管理を検索して知識を得る努力をすべきです。
|
508:
匿名さん
[2013-03-26 11:04:50]
読んでも理解できる人に限るよ。
|
509:
匿名さん
[2013-03-26 13:15:20]
その手の本も、管理人と書いて有るけど、どっちでも良いのでしょうね。
|
510:
匿名さん
[2013-03-28 11:58:50]
著者がマンカンシなら問題ですね。
|
511:
匿名さん
[2013-03-28 18:43:21]
管理業務主任だろう、連中は分譲も賃貸しも区別しないからね。
|
512:
匿名さん
[2013-03-30 17:50:03]
輪番の理事は使いものにならないか。
|
513:
匿名さん
[2013-03-30 17:55:01]
意味無く理事やりたがる年寄りは、もっと使いものにならない。
|
514:
匿名さん
[2013-03-30 18:07:30]
実力がない理事は使い物にならないよ。だから理事長にリストラされるのだよ。
|
515:
匿名さん
[2013-03-30 19:09:12]
理事長の肩たたきですね。
|
516:
匿名さん
[2013-03-30 20:20:19]
リストラされるくらいなら理事就任依頼されたときに断ればいいのに。
|
517:
匿名さん
[2013-03-30 20:56:05]
規約で役員定数決めてるから味噌も糞も役員に就任依頼する。
諸悪の根源は定数制だろう。定数撤廃がいい。 |
518:
匿名さん
[2013-03-30 21:29:20]
最近の動きは、定数を設けるのではなく職制を規定する方向にシフトしている。
「量よりも質」への転換。 |
519:
匿名さん
[2013-03-30 23:27:32]
家族達が住む場所で、ロートルさんが気合い入れるのは、ちょっと目ざわり。
過去の職場か何かと間違えてるね、迷惑。 |
520:
匿名さん
[2013-03-31 06:33:38]
>>519
ならお前やれよ。 |
521:
匿名さん
[2013-03-31 09:35:06]
輪番制なら熟年者ばかりに偏ることもないのでは?
老若男女で理事会を運営するのはいいことだよ。 |
522:
匿名さん
[2013-03-31 09:45:03]
ただ理事会はお茶会ではない、仕事だ。理事会に出る前に必ず事前に配布された理事会資料を読んで予習してくること。
|
523:
匿名さん
[2013-03-31 09:53:37]
だったら、時間的にも余裕がある熟年者に任せたほうがいいのでは。
理事会の資料づくりとか日常のマンション管理を行っていくには、 時間も必要だから。 時間的にどうしても制約のある、仕事をしている者がマンション管理を 行っていくのは無理があるので。 |
524:
匿名さん
[2013-03-31 09:56:40]
520 521 522 さんの意見は正しい。一言でも的を射ている。尊重します。私も同意見。役員の選任方法は重大事項。区分所有者はよく考える事。自分達の財産を管理するのです。自主管理は特に重大事項。
|
525:
匿名さん
[2013-03-31 09:59:14]
523です 524さんの意見も正しい。追加しておきます。
|
526:
匿名さん
[2013-03-31 10:50:20]
|
527:
匿名さん
[2013-03-31 10:51:55]
輪番はよくない。立候補制にすべき。
立候補する人は「仕事する覚悟」があるから。 |
528:
匿名さん
[2013-03-31 10:58:52]
527さん そうとは言い切れない。
|
529:
匿名さん
[2013-03-31 11:03:01]
最終的ににマンション住まいで終わる、人生失敗してきた年寄りが立候補するのは危険。
全てにおいて能力が無い証拠。 輪番で多様な人間が運営するのがまだマシ。 |
530:
匿名さん
[2013-03-31 11:23:15]
>時間的にどうしても制約のある、仕事をしている者がマンション管理を行っていくのは無理があるので。
そうですね。仕事も役員の業務も貴方には無理ですね。 時間で言い訳する人は無能な証明となります。 |
531:
マンション住民さん
[2013-03-31 11:33:44]
>人生失敗してきた年寄りが立候補するのは危険。
そんな人は立候補しないでしょう。もし立候補したらマニフェスト書かせて提出させたらいい。 |
532:
匿名さん
[2013-03-31 12:06:19]
>529
全ての年寄があなたのお父さんみたいじゃないんですよ。 あなたのお父さんは、人生の落伍者だったかもしれませんが、 優秀な老人もいますよ。 しかし、そういった家庭で育った人間は、そういう物の見方を するのはやむおえないのかもしれませんね。 やはり、鳶が鷹を産むというのはまれですから。 教育や躾け、物質的な面も含めて苦労されたでしょうから。それは察しますが。 |
533:
匿名さん
[2013-03-31 12:11:12]
実際、調査したり資料作ったりするのは時間と労力が必要。
本業以外に管理組合業務に時間をさける人しか役員は無理だと思う。 |
534:
匿名さん
[2013-03-31 12:46:19]
>530
時間が必要といったのは、マンションの管理は机上だけで済ませられるものじゃないからですよ。 日常の管理は、どうするのですか? 日常の苦情や要望、小修繕のチェック、業者との交渉、相見積等の調査や電話等、資料の作成、 収支報告書のチェック、出金伝票の押印、理事会資料の作成(管理会社作成以外の)、事業計画の 作成案づくり、管理員や清掃員のチェック、ビラや広報誌の作成等 全て、管理会社に任せっぱなしですか? 勿論、これはある程度大きなマンションのことをいっていますけど。 100戸以下の小さなマンションでは、管理会社任せもしょうがないでしょうが。 |
535:
匿名さん
[2013-03-31 13:08:31]
毎日掃除するのは勤め人の役員には無理。
|
536:
匿名さん
[2013-03-31 13:20:22]
>実際、調査したり資料作ったりするのは時間と労力が必要。 本業以外に管理組合業務に時間をさける人しか役員は無理だと思う。
時間と労力ではないの、能力、脳力の問題ですので貴方には無理です。 |
537:
匿名さん
[2013-03-31 13:21:12]
自分でやるとはいってませんよ。
掃除とか蛍光灯の球切れチェックとか駐輪場が整理されてるとか、 修理した工事とかのチェックとかをいっているんですよ。 それに、管理員とのコミュケもね。 |
538:
匿名さん
[2013-03-31 13:24:18]
能力や脳力が同じの場合で比較しないと無理があるよ。
若ければ、能力があるというのもおかしいしね。 |
539:
匿名さん
[2013-03-31 14:13:28]
すくなくともword,excel,powerpoint使いこなせる能力と言うかスキルは必要。
使いこなせなければ理事長辞めたらいい。理事長はふんぞり返って坐ってるものではない。 理事長に求められるのはプレイングマネージャーの力量だ。 |
540:
匿名さん
[2013-03-31 16:06:27]
辞任します。
|
541:
匿名さん
[2013-03-31 17:13:13]
>すくなくともword,excel,powerpoint使いこなせる能力と言うかスキルは必要。
ソロバンで十分。それより自分のマンションの管理規約、管理委託契約書の内容は勿論、区分所有法、民法、管理適正化推進法ぐらいは知らんと話しにならないね。 |
542:
匿名さん
[2013-03-31 17:58:07]
そろばんでは資料は作れない。
|
543:
匿名さん
[2013-03-31 18:51:28]
そろばんでは画像貼り付けができない。
|
544:
匿名さん
[2013-03-31 18:55:58]
情けないね現代の若者は!
昔はソロバンで推計学までやったのよ! |
545:
匿名さん
[2013-03-31 19:11:07]
そろばんにボンドで写真貼り付けたらいいのでは?
|
546:
匿名さん
[2013-03-31 19:16:28]
はい、このスレ年寄りの能力の無さがまる解り、迷惑掛けずじっとしとけ。
|
547:
匿名さん
[2013-03-31 20:18:19]
やだ
|
548:
匿名さん
[2013-03-31 21:57:56]
だだこねるなよ。
|
549:
匿名さん
[2013-04-01 12:48:43]
スキルおたくの管理知らずの類だね。
|
550:
匿名さん
[2013-04-01 17:51:44]
勉強しろよ。
|
551:
匿名さん
[2013-04-01 19:29:42]
はい
|
552:
匿名さん
[2013-04-01 22:02:15]
そろばんと電卓、どっちが早い?
|
553:
匿名さん
[2013-04-02 07:06:46]
手段の問題ではなく頭脳の問題です。
|
554:
匿名さん
[2013-04-02 12:16:14]
指の問題だと思う。フィンガーテクニック。
|
555:
匿名さん
[2013-04-02 18:20:28]
理事長は管理会社を使いこなせる力量が必要なだけだよ。
ソロバン、エクセルなどは二の次だよ。 |
556:
匿名さん
[2013-04-02 19:28:44]
それじゃ理事長失格だな。管理会社案の対案資料が出せない。
長計シミュレーションなんてエクセルの塊だよ。 |
557:
匿名さん
[2013-04-02 19:39:10]
アビバさん、エクセルのキャンペーン中だよ、行ってみな、若い娘が教えてくれるかも。
|
558:
匿名理事長
[2013-04-02 20:04:59]
|
559:
匿名さん
[2013-04-02 20:13:22]
副理事長が「お前、オレに命令する気か?理事長だろう、自分でやれ!」と言ったらどうする?
|
560:
匿名さん
[2013-04-02 20:14:39]
事の出来ない理事長なら要らないね、会社でも有るまいし指図だけならクビ。
仕事出来ない馬鹿は無用。 |
561:
匿名さん
[2013-04-02 21:36:57]
そうゆう年寄りが理事や理事長に立候補するんだと、普通は却下だろ、年寄りは。
管理組合を老後のレジャーや暇つぶしにされてはかなわんね。 |
562:
匿名さん
[2013-04-02 21:53:31]
理事長はプレイングマネージャーじゃないと務まらないでしょう。
|
563:
匿名さん
[2013-04-03 11:28:23]
>長計シミュレーションなんてエクセルの塊だよ。
たかが表にしただけだよ。 何がエクセルだよ。 累計計算なんて小学生の足し算で十分。 気の毒に君には難しいんだろうね。 |
564:
匿名さん
[2013-04-03 12:22:44]
全戸の積立金額の計算は共有持分割合で計算するから機械化しないと間違えるね。
|
565:
匿名さん
[2013-04-03 12:27:21]
理事長は年寄と決め込んでいるけど、うちは40才ぐらいの者が
理事長をしてるけどね。 40才は年寄(老人)の部類に入るのかな。 |
566:
匿名さん
[2013-04-03 12:38:09]
うちの歴代理事長は東証一部上場企業のエリートばかりだ。
|
567:
匿名さん
[2013-04-03 12:51:26]
>うちの歴代理事長は東証一部上場企業のエリートばかりだ。
そんな企業イッパイ有って社員もごまんといるわな、エリートは暇なんだな。(笑 |
568:
匿名さん
[2013-04-03 12:53:36]
町工場の親父ですが、理事長になれますか?
|
569:
匿名さん
[2013-04-03 13:39:47]
管理費などの滞納がなければ承認されましょう。
|
570:
匿名さん
[2013-04-03 13:41:51]
>全戸の積立金額の計算は共有持分割合で計算するから機械化しないと間違えるね。
ソロバン、電卓で十分だが君には無理だね。 |
571:
匿名さん
[2013-04-03 13:53:35]
>ソロバン、電卓で十分だが君には無理だね。
お爺さん、パチパチっとガンバッテね、計算間違いしちゃだめよ。ハハハ |
572:
匿名さん
[2013-04-03 14:56:14]
PCならデータベースを保存しておけば値上げとかの対応やシュミレーションも楽だ。
電卓や算盤でも計算は出来るけど、こういう単純作業は機械にやらせるのが当たり前。 |
573:
匿名さん
[2013-04-03 15:06:07]
いまどき、そろばん?
|
574:
匿名さん
[2013-04-03 16:04:31]
管理会社のフロントの入力ミスが目立つ。特にTCのフロントの低レベルが目立つ。チェックしてみてください。
|
575:
匿名さん
[2013-04-03 17:06:54]
>管理会社のフロントの入力ミスが目立つ。特にTCのフロントの低レベルが目立つ。チェックしてみてください。
そろばんでやれば入力ミスなんてないね。 |
576:
匿名さん
[2013-04-03 18:38:48]
↑ ハイハイ、そろばん何級かな、自慢はいいから間違えずにパチパチしてね。(笑
|
577:
匿名さん
[2013-04-03 20:16:32]
計算尺だろう。
|
578:
匿名さん
[2013-04-03 21:59:12]
長計を自分で作れる理事長って滅多にいないよ。
財務分析、工事積算査定、等をやれないと無理。 それに相当なPCスキルがないと。表計算、グラフ作成、住民プレゼン資料、etc エクセル、ワード、パワーポイントの複合技が必要。 |
579:
匿名さん
[2013-04-03 22:13:04]
何の為に管理会社利用してるの、もしかして自主管理か?
PCスキル? みんな勤務先含めて何年PC使ってるの、 その位はたいがいこなすでしょう、掲示板の書き込み専用の人は別ですがね。 |
580:
匿名さん
[2013-04-04 00:33:58]
>559
理事同士でコミュニケーションが取れないようじゃ理事長失格。 おいらのマンションじゃ おいらに対しそのような口を叩く人は居ないな。 大体お前のようなやつは副理事長にしないし。 勿論、本当にパソコンができない人の場合はできる人にパソコン仕事を頼めばよいだけ。 理事会の運営が上手くいくよう知恵を絞り、事を進めなきゃ大規模マンションの理事長は務まらんな。 ばかげた反論するなよ アホ! |
581:
匿名さん
[2013-04-04 04:52:27]
|
582:
匿名さん
[2013-04-04 05:46:07]
うちは理事長は立候補ですなんなり決まったけど、互選で副理事長が決まらなかったから空席になったよ。
理事長聞いたら「副理事長なんていらん」と言ってたから空席のまま期が終了した。 |
一般社団法人 マンション管理員検定協会」より
マンションの管理と言えば、管理組合を結成して管理組合が全てを行う方法が自主管理です。しかし管理組合を結成するが、その管理を管理会社に委託する方式が一般的です。いずれの場合も、管理の現場に常駐し先頭に立つのが管理員です。雇用主が管理組合の場合も、管理会社の場合もあります。
マンション管理員とビル管理員
マンション管理員とビル管理員とは、作業内容には類似事項が多いと思います。大きく異なるのは、利用者がビルと言えばビジネスマンが多いこと。マンションは私的・家族利用者が多いことですが、決定的に異なるのは「建物の区分所有等に 関する法律」と言う法律によって、マンションの管理にはビル管理にはない制限があることです。