輪番制で押し付けられた理事は知識、意欲共になく使いものにならない。
その上、押し付けは受任の機会を奪っているので管理組合とは委任関係になっていない。
従って、輪番制の理事は知識、意欲がないことに加えて善管注意義務もない。
[スレ作成日時]2013-02-10 18:29:38
輪番制の理事は使いものにならない!
66:
匿名さん
[2013-02-13 07:33:30]
そういうマンションはリッチマン揃いだから金出して第三者管理方式を採ると思うよ。
|
67:
匿名さん
[2013-02-13 08:25:42]
>庶民むけマンションじゃ無く、全戸数億円する高級マンションはどうなんでしょうか。 理事を誰がやるかで揉めますかね、住人自体そんなに暇じゃないと思うんですが。
暇のあるなしではなく、頭のあるなしの問題ですから高級、低級には関係ありません。 |
68:
匿名さん
[2013-02-13 09:17:43]
>そういうマンションはリッチマン揃いだから金出して第三者管理方式を採ると思うよ。
全てを任せると誤解しているか無知の様ですね、第三者管理方式でも監視するための理事会は必要なことをご存じない。 |
69:
匿名さん
[2013-02-13 12:06:18]
リッチなマンションなんだから監視員も雇えばいい。
|
70:
匿名さん
[2013-02-13 13:39:10]
個人所有で数億円のマンションなら個人で専有部分の管理人を雇用すれば良い。プロを雇用すれば適正化法による管理会社はどうするでしょうか。
|
71:
匿名さん
[2013-02-13 14:29:32]
高級マンションの月額管理費は20万以上とか聞いた事あるけど、何するんですかね。
コンシェルがいて、車もエントランス横ずけでしょうか。 そんな人、理事やらないでしょうね。 |
72:
匿名さん
[2013-02-13 14:35:02]
自分たちに関係ない雲の上の話をあーだこーだ言ってて
暇人だね。 |
73:
匿名さん
[2013-02-13 14:42:50]
大金持ちの住人同士でジャンケンで理事決めてるかもよ、んなわけないか。
すべて管理会社でしょうね、住人はアゴで指示するだけかな。 |
74:
匿名さん
[2013-02-13 17:45:18]
>すべて管理会社でしょうね、住人はアゴで指示するだけかな。
貧乏マンションでも管理委託契約を結べば頭の良い理事長はアゴで指示するだけよ。 しかし輪番の理事長は逆に管理会社にお金出しなさいとアゴで指示されている。 |
75:
匿名さん
[2013-02-13 18:15:58]
もっともだ。
|
|
76:
匿名さん
[2013-02-13 19:11:16]
矢張り輪番制は駄目か?
|
77:
匿名さん
[2013-02-13 19:18:33]
そうだね、やっぱりジャンケンで決めましょう。
勝負強さでね。(笑 |
78:
匿名さん
[2013-02-13 20:39:08]
>そうだね、やっぱりジャンケンで決めましょう。
ジャンケンは適任者を選ぶことにはならないので輪番と同類。 |
79:
匿名さん
[2013-02-13 20:49:11]
だれがやっても一緒、でも自己中能力無しの暇老人がやりたがると大変ですから。
理事も65~69歳で定年にしないと可哀そう、平均寿命まですぐですから。 |
80:
匿名さん
[2013-02-13 21:22:26]
>貧乏マンションでも管理委託契約を結べば頭の良い理事長はアゴで指示するだけよ。
>しかし輪番の理事長は逆に管理会社にお金出しなさいとアゴで指示されている。 非論理的な文章ですな。 非輪番理事長=頭が良い 輪番理事長 =頭が悪い がなりたたないと成立しないロジックになっています。 |
81:
匿名さん
[2013-02-14 09:00:01]
>非輪番理事長=頭が良い
推薦や立候補で適任者が選任されるので確率が高い。 >輪番理事長 =頭が悪い 適任、不適任を無視して強制順番押し付けなので確率が高い。 >がなりたたないと成立しないロジックになっています。 反論をお待ちします。 |
82:
匿名さん
[2013-02-14 09:10:11]
組合員全員が自分たちの住むマンション管理に対する意識を高めるには輪番制は悪くないと思います。
理想を言えば一通り輪番が終わった後に立候補や推薦制を導入するのもいいかも知れない。 |
83:
匿名さん
[2013-02-14 09:16:47]
>組合員全員が自分たちの住むマンション管理に対する意識を高めるには輪番制は悪くないと思います。
一般には管理規約があり、今更に意識を高めるとは全く意味のないことです。 理事長に適任者を選出しない結果、管理会社の主導の業務となるので組合員は無関心となるのです。 >理想を言えば一通り輪番が終わった後に立候補や推薦制を導入するのもいいかも知れない。 結論としては理解している様ですね。 |
84:
匿名さん
[2013-02-14 10:26:56]
オーナー全員が理事経験をする必要は、理事経験をしないと管理について感心を持たず勉強しないからと言うことですが
理事にならなくても、オーナーに管理への感心を呼ぶ方法や勉強して貰う方法はあります。 管理組合主催でマンション管理の勉強会を開けばよい。 管理会社は、現役理事以外は参加できない管理の勉強会を開催しますが、管理会社に都合よい情報や曲解した内容になります。 オーナー全員が理事経験者になるまでに、大規模修繕が2回終るマンションも少なくないでしょう。 |
85:
匿名さん
[2013-02-14 11:06:58]
現場を知らない人が意見を述べてますね。
規約があっても中身を知らない読まないどっかにいっちゃったなんてザラですよ。 勉強会やるのは悪くないけど誰が何の為に参加しますかね? そういう会に参加する人は端から意識が高いでしょう。 |