榊マンション研究所ってどうですか?
【スレッド本文を変更しました。2013/07/13 管理人】
[スレ作成日時]2013-02-10 10:29:07
注文住宅のオンライン相談
榊マンション研究所ってどうですか?
931:
匿名さん
[2013-06-23 13:05:18]
|
933:
購入経験者さん
[2013-06-23 14:52:04]
榊先生のよろしくない所は人が買っている、買おうとしている物件に主観的な理由で解決案の無いケチをつけることだと思う。
一般の検討者から馬鹿だと思われても仕方ないよね。 人を貶すしかしない人間をだれが信用するだろうか? とにかくデベが嫌いな事は伝わる。 疑問は、どんなデベが彼に広告の仕事を依頼するかだ。 さすがに依頼主を叩かないだろうから、広告の仕事があるという事も、疑問がわく。 なんの問題もない物件の広告を榊先生に頼む必要性がないとは思えないからだ。 |
934:
匿名さん
[2013-06-23 15:38:41]
以前、宣伝費用を多額に捻出できない弱小デベが榊に宣伝させてましたね。
榊がブログで絶賛してた、新宿の物件。結局デベの資金繰りが悪化して、物件施工前にオシャカになりました。 そのことについて榊は一切の言い訳も説明もなし。「なかったこと」にしています。 |
935:
匿名さん
[2013-06-23 16:54:55]
|
942:
匿名さん
[2013-06-24 19:54:54]
城東ネガが、昔のことばっか語っても意味がないって言ってた
|
973:
匿名さん
[2013-06-29 14:11:23]
タワマンがダメなのは、同意見だ。
|
988:
管理担当
[2013-07-06 08:59:02]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、 すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた 悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、 また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、 どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
989:
匿名さん
[2013-07-06 14:31:28]
レポート買うな。
己の直感を信じろ。 マンション購入は縁だ。 100%の物件なんてないぞ。 |
990:
匿名さん
[2013-07-06 23:24:19]
榊ってレポートの中身がないボッタクリだって指摘されたら逆ギレした人だっけ?
|
991:
匿名さん
[2013-07-07 08:50:55]
弁護士立ってるんだし、あまり変な事はしない方が良いと思うけど。
ブログに書いたら不利になるだけだと思う。 |
|
992:
物件比較中さん
[2013-07-07 08:55:08]
湾岸とタワーの意見は一致してるわ
こういう人は買い手にとっては情報の一つであってデメリットは何もない |
995:
匿名さん
[2013-07-07 15:26:00]
そろそろ次スレ立てないと
|
1001:
買い換え検討中
[2013-07-09 19:57:57]
相場感もなにもなく、湾岸地区をDisって高い高いといっているのを
非難されたからって、その人に向かってデベ寄りと書かれてもねぇ。 榊氏は、SKYZを坪150万が妥当とか書いたんでしょ。 中古でも坪250では手に入りにくい豊洲から歩いても10分ちょっとで 150万になるわけない。 これが素人の掲示板書き込みならまだしも、何千円も払って買うレポート を売っている人の相場観ではねぇ。 デベよりではないのかもしれないけど、そんな相場感の人間の書いたレポート を高いお金を出して買った人のためにもなってない。 結局のところ誰の味方というわけでもないということだな。 |
1005:
匿名さん
[2013-07-20 01:36:41]
実際のところ、スカイズの価格予想では、自称プロの榊氏は大外れで、素人ののら氏が大正解だったからな。
そりゃ信用なくすわ。 |
1006:
匿名さん
[2013-07-20 01:50:57]
榊さんのは予想価格というより、いくら以内で買えば損しないかという意味合いが強い。
割高物件を掴まされたくない方には有益な情報だと思うけどね。 |
1008:
匿名さん
[2013-07-20 10:43:23]
榊の出す予想価格=榊個人の希望価格ってことですか。
予想価格と書きながら予想じゃないって言い訳するとか、本末転倒でしょ。話にならない。 |
1010:
匿名さん
[2013-07-21 14:17:56]
お金払って見る価値なさそう
|
1011:
匿名さん
[2013-07-25 00:22:55]
|
1012:
匿名さん
[2013-07-25 11:55:46]
豊洲ふ頭に住んでいる人はいないんじゃない?
最初にいかに高く売りつけられるかで価値が決まると思う。 |
1013:
匿名さん
[2013-07-25 11:57:33]
反対側の枝川の坪単価はいくらだろうか
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
質問の仕方が榊信者で怪しい。
市場なんて聞かれたら、まさに住むためではなく投資家向け情報。