マンションなんでも質問「つなぐネットコミュニケーションズのe-mansionについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. つなぐネットコミュニケーションズのe-mansionについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2025-01-25 22:19:37
 削除依頼 投稿する

http://www.em-net.ne.jp/
つなぐネットコミュニケーションズのe-mansionサービスを
使っているマンションが増えていると思いますが
その辺の情報を教えてください。

ちなみに、うちが引越し予定のところは260戸の新築マンションで
つなぐネット〜に聞くと、100Mbpsが2本とな・・・・。
どこかのスレで、当初3本で今数十本というのを見ましたが
そういった例、使用されている方の感想を教えてください。

[スレ作成日時]2007-10-27 19:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

つなぐネットコミュニケーションズのe-mansionについて

264: ご近所さん 
[2018-02-11 09:34:34]
日曜の朝9時
100Mプラン


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/02/11 09:29:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.23Mbps (528KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.98Mbps (622.16KB/sec)
推定転送速度: 4.98Mbps (622.16KB/sec)
265: 匿名さん 
[2018-08-23 20:33:07]
ベストエフォートだからと割り切るしかないと思う。最近はどこのページも容量はでかいので感覚的には十数年前のダイヤルアップ接続をしている感じ。
動画はあきらめたほうがいい。
wifiで接続してというのもあきらめたほうが良い。SIM買ってきて接続したほうが数倍速い
266: 匿名さん 
[2018-08-24 19:07:01]
結構前にe-mansionからusen光レジデンスに変えた
値段はマンション全体で50世帯しかないのに2万円/月の値下げ
フレッツをホームタイプを分割していたのが1Gbpsの専有回線になり常に数百Mbpsでる

今は同じ会社になってしまったし変えておいてよかった。
267: 匿名さん 
[2018-09-04 21:08:20]
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/04 21:03:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 610.93Kbps (76.35KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.00Mbps (125.15KB/sec)
推定転送速度: 1.00Mbps (125.15KB/sec)


67戸のマンション
恐ろしいほどのゴミ回線
しかも何度改善を求めても「回線回避を試してみます」とは言ってくるが治る気配はない
268: 通りがかりさん 
[2018-09-05 01:21:03]
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/05 00:57:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.96Mbps (7.62MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 48.75Mbps (6.08MB/sec)
推定転送速度: 60.96Mbps (7.62MB/sec)


2008年から利用中。
ベストエフォート100Mbps、83戸のマンション。

時間帯によっては 30Mbps 程度に落ちることはありますが、
ほぼ上記のような通信速度が得られており、
コスパ良好でストレスなく使っています。
269: 匿名 
[2018-09-30 21:03:05]
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/30 20:59:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 234Kbps (29.12KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 201.01Kbps (24.99KB/sec)
推定転送速度: 234Kbps (29.12KB/sec)

使い物にならない。
管理組合に解約提案。
270: 匿名さん 
[2018-10-01 20:56:20]
これだけ情報量が増えているご時世無理でしょう
単独でフレッツ光を利用していてもプロバイター選びを失敗すると同じ事です
ましてやシェアードマンションでは当然の事だと思います
改善策というより現在の最善策はフレッツ光のマンションタイプ、最近ではフレッツが無料で使えるマンションもあるみたいです まあ多少家賃に反映してると思いますが
マンションにシェアカーが一台あるのと各戸数分車があるのとの違いですね
総務省のホームページにもありますがデータ量はウナギ登りです
先見の目を持ったマンション選びですかね
ネット代、バカになりませんしね
ご参考になれば幸いです
271: eマンションさん 
[2018-12-19 10:18:42]
とにかくすぐ落ちる
うんざりする
272: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-27 21:26:47]
マンションのネットって月額1500円ほどだったと思いますが、それって強制的にかかるものなのでしょうか?

100Mで1500円…
ニューロはホームページ見たら2G(20倍速)で1900円…

20倍遅いって無駄でしかないと思うのですが、イーマンションって何かメリットはあるのでしょうか?
273: 匿名さん 
[2019-02-01 08:51:21]
>>272 住民板ユーザーさん1さん

Ucom光にすれば1000円以下になりますよー。
274: 職人さん 
[2019-02-01 19:43:57]
めちゃくちゃ落ちる、酷い。
本当に早く別のところに変えたい。
275: 入居予定さん 
[2019-02-28 16:55:49]
>>273 匿名さん
もともとe-mansionでした??
変更手数料等かかるのでしょうか??
276: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-30 00:24:31]
最近購入した中古マンションが、e-mansion強制加入のものでした(月に1000円弱)。戸数は200弱あります。
ここのスレを見ていたので、e-mansionには全く期待しておらず、ずっとポケットWi-Fiを使っていました。
が、しかしある日、どれだけ使い物にならんのかなと繋いで計測してみた結果…
有線でも無線でも、パソコンでもスマホでも、上り下り共に、ほぼ常に90mbps前後出ているではありませんか。(でも100m以上は絶対に出ない)
早朝でも、23時以降でも、同じ結果です。悪い時でも50mbpsを下回ることはないですね。PS4で格ゲーネット対戦しても落ちないしラグもなし。

これを安定して供給してくれるなら、不満はなしです。
277: マンション比較中さん 
[2019-05-23 17:27:53]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
278: 匿名さん 
[2019-06-17 16:56:53]
通信中断の回数が多すぎて、閉口しています。
新築マンション購入で、強制加入でした。
今時、文字の入力だけの人はまずいないでしょう。動画視聴やゲームの時に、本当にイライラしてストレスたまりまくりです。
こんなのをマンションとセット販売で強制加入は、ひどすぎます。
以前に、同じ地域の近くの賃貸マンションでNTTの光フレッツを使ってる時は、こんなに中断しませんでした。
政府はネットの回線は自由に選べるようにするべきです。こういうの独占禁止法でとりしまれないなら、やめさせる法律を作ってほしいです。
279: 匿名さん 
[2019-07-27 18:03:51]
つなぐねっとコミュニケーションさん、
引っ越し後、解約してなかったら、
2年以上にわたって請求され続けてました。
カードを解約して判明です。払ってしまったものは仕方ないとして、
さらにカードで引き落としできなかった期間の
費用を請求されてます。
規約の一点張りで最悪です。
280: 匿名さん 
[2019-09-16 20:01:00]
最初からここの商品がマンション自体に導入されていて、インターネット使い放題と謳われていたので入居を決めたが、回線がゴミ過ぎて震えました。
速度が遅いのはもちろん、定期的にWiFiに自動接続されないという現象が起こり、それに気付かないままネットしていてデータ通信量過多でスマホが通信制限されるという事が頻繁に起こりました。
カスタマーセンターに電話しても、ルーターまでは通信を保証するが、その先については保証対象外で対応出来ないと言われ、泣き寝入りするしかありません。
有線で主に利用するという方は問題無いのかもしれませんが、無線での利用が多いという方は、この回線が入っているマンションはオススメ出来ません。
通信が遅い、重い、という事ならまだ理解出来ますが、勝手に接続が切れるWiFiなんて聞いたことがありません。
以前はソフトバンクのインターネットサービスを利用していて、本当にカスみたいなサービスだったので、引っ越しする事でようやく解放されたと思ったのに、つなぐネットはそのソフトバンク以下の商品レベル、サービス内容で絶望しかありません。
4G以下の速度しか出ないゴミみたいな回線は、一刻も早く消えて頂きたいものです。
最初からマンションに強制導入されているということで、ユーザーはどうしようもないです。回線外して家賃下げて欲しいですが、まぁ無理でしょう。
今後この会社のサービスを導入しようと考えているデベロッパーやオーナーは、後々のクレームに繋がる可能性があるので、安いからと言って絶対に導入をしないようにして下さい。
281: マンション検討中さん 
[2019-09-17 23:53:49]
>>280 匿名さん
4Gでゴミなら何G出ればよいのですか?
282: ユーザー予定 
[2019-10-07 14:30:39]
入居予定のところが「つなぐネット」強制加入で戦々恐々としているものです。

>>281 マンション検討中さん
文全体から推測するに、この「4G」は速度そのもののことではなく、回線種別、つまり
 × 4G(bps)
 ○ 4G(LTE=携帯電話回線)
という事でしょう。
「LTE以下の速度しか出ないゴミみたいな回線」であれば意味が通じるかと。
283: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-17 02:10:14]
なんでこんなゴミみたいな回線が存在してるのか謎。ゲームも動画もマジでカクカク。回線悪すぎるから引っ越すわwフレッツ光楽しみだなぁーwww

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる