公式URL:http://www.d-aobadai.com/index.html
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
ドレッセ青葉台アベニュー について意見交換したいと思います。
[スレ作成日時]2013-02-09 18:00:11
ドレッセ青葉台アベニュー
663:
匿名さん
[2013-08-09 15:33:22]
大きな図書館があったらいいのに。
|
||
664:
匿名さん
[2013-08-09 16:32:26]
ドンキあったらいいのに。
|
||
665:
匿名さん
[2013-08-09 22:13:56]
青葉台は今のままでいいと思います。
よい意味で田舎っぽいところが、都心から帰るとほっとします。 |
||
666:
匿名さん
[2013-08-10 06:06:17]
同感です。北には寺家ふるさと村や子どもの国のような自然と触れあえる場所があり、駅前には商業が集積した地があるこの環境こそが貴重なものだと考えます。
|
||
667:
入居済み住民さん
[2013-08-10 20:11:03]
賛成。青葉台の発展は田園都市線全体の発展につながる。
青葉台応援します。 |
||
668:
匿名さん
[2013-08-11 02:26:21]
以前から見てたのですが、初めて投稿します。
ここって以前、完売したのではなかったのですか? やっぱり間取りとか方角最悪だから、いくら駅近でも売れないんですね。 近くにパチンコ屋あって、暴走族まがいの大学生が前の道通るんだったら 仕方ないですよねwww |
||
669:
匿名さん
[2013-08-11 07:56:35]
>668
「ご好評につき早くもフィナーレ 最終3邸!」 http://www.d-aobadai.com/ 真夜中に大変貴重なネガレスをご投稿いだき、誠にありがとうございました。ご苦労様。またよろしくね。 |
||
670:
匿名さん
[2013-08-11 08:16:44]
ここは貧乏人のくるところじゃないよ。
さあ、帰った帰った。 |
||
671:
匿名さん
[2013-08-11 08:27:23]
青葉台の駅前は、ジャージ姿の学生とやんちゃな高校生が常駐。
たまプラはベビーカーの子供が多すぎて騒々しい。 あざみ野くらいがちょうどいいな。 |
||
672:
匿名さん
[2013-08-11 08:34:19]
あの大きな音のバイクの方って、大学生なんですね。No.668さんのお友達ですか?パチンコ屋とゲームセンターは無くていいです。閉店するといいですね。パチンコやゲームで無駄に時間とお金を使いたい方は、例えば町田辺りまでお出かけいただきますようお願い申し上げます。
|
||
|
||
673:
匿名さん
[2013-08-11 08:41:32]
皆さん色々意見があるんですね。
勉強になります。 でもそろそろ終わりにしましょうね。ここはお金持ちだけで検討するところです。 迷い込んで来ちゃったのかな? さあ貧乏人は帰った帰った。 |
||
674:
匿名さん
[2013-08-11 08:56:13]
>671
ジャージ姿の学生=N体大生 やんちゃな高校生=T奈高生 ですね。 どっちも偏差値低いから、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。なかにはスポーツがんばっている子もいるかもしれません。温かく見守りましょう。 |
||
675:
匿名さん
[2013-08-11 10:16:07]
さあ!もう気が済んだかな?
貧乏人の井戸端会議は終わりだよ。 続きはあざみ野辺りでしなさい。 |
||
676:
匿名さん
[2013-08-11 13:46:16]
お金持ちはパチンコしません。よい子は勉強やスポーツで忙しいからゲームセンターに行きません。青葉台にパチンコ屋とかゲームセンターは不必要です。条例とかで規制できないですか?
|
||
677:
周辺住民さん
[2013-08-11 14:46:42]
ほんとパチンコとかいらないね。
日本国内から某地へ閉め出したいくらい。 でもこの物件は青葉台駅界隈だったら「買い」じゃないかな。 あと、本当のセレブはこんなとこ住んでいないから(笑)。 お金持ちでも、いわゆる成金は多そうだけどね、青葉台って。 |
||
678:
匿名さん
[2013-08-11 19:20:06]
貧乏人が「買い」だとかなんとかとかもういいから。
憧れる気持ちや夢は大事に育ててください。 夢を見るのはタダだからね。 さあ自分の分相応の場所に帰りなさい。 |
||
679:
匿名さん
[2013-08-14 17:39:53]
公式サイトの間取りとモデルルームしか見ていませんが、思ったより広く感じませんでした。
とはいえ、さすが青葉台、高いですね。 |
||
680:
ご近所さん
[2013-08-16 11:33:13]
私も他物件を購入する際、都心に住む友人に高いと言われました。
でも、都心に住む気はなかったですが、都心の方がさらに高いですよ。 青葉台価格というか、青葉台の評価が世の中的に低いのでしょう。 本当のセレブ?…昔東急が青葉台を、 田園調布を意識して区画整理したところには、昔からのお金持ちがいて、 その土地を最近買ったような方は、長者番付上位な方々ですね。(これが成金?) (GoogleEarth見ればプール付きの家とかあるし) 青葉台にお住まいで、この物件を子供に買うっていう方はいるでしょうね。 |
||
681:
匿名さん
[2013-08-16 13:12:35]
田園都市線マダムの序列
世田谷マダム ↓ ↓ 越えられない壁 ↓ タマプランヌ ↓ ↓ アザミネーゼ ↓ ↓ アオバダイヤ |
||
682:
匿名さん
[2013-08-16 15:40:56]
ナガツーダーがいるからまだ大丈夫。
|
||
683:
匿名さん
[2013-08-16 22:03:13]
チューオーリンカーナは?
|
||
684:
匿名さん
[2013-08-17 02:26:39]
サギヌマンヌは?
|
||
686:
匿名さん
[2013-08-18 08:11:04]
子供相談室に相談して下さい。
|
||
688:
匿名さん
[2013-08-19 11:14:24]
最近はフタコシンチュがお気に入り。
|
||
689:
匿名さん
[2013-08-20 12:56:05]
青葉台でセ、セレブ??
郊外の田舎で虚勢を張ってもエセレブと嘲笑されるだけ。 |
||
690:
匿名さん
[2013-08-20 14:16:22]
>689
知っている |
||
691:
匿名さん
[2013-08-20 15:35:30]
タマプランヌwアザミネーゼwwサギヌマンヌwww
みんなネーミングセンスあるね~ スイーツ脳が集う田園都市線にピッタリでGJ!! |
||
693:
匿名さん
[2013-08-20 22:58:50]
692、意味不明です。具体的にコメントしてもらっても良いですか?
|
||
696:
匿名さん
[2013-08-21 11:06:58]
青葉区自体に悪いイメージはないけどな…。
ここでのネガは多少ひがみがあると思う。 ただ青葉台については昔から良く知っているが、過大評価され過ぎに思うが。元々は緑区だったんだよね?緑が多くて環境は良いけど、駅からちょっと歩くと坂は多いし住みやすいかというと、そうではないかも。 |
||
698:
匿名さん
[2013-08-21 23:28:23]
坂が多いのは青葉台だけじゃなく田園都市線沿線は全部多いです。
ここはもう完売ですか?マンションの話は全然ないみたいですけど。 |
||
700:
匿名さん
[2013-08-22 00:03:15]
|
||
701:
匿名さん
[2013-08-22 00:16:12]
なんだかんだ言って残り3戸なんでしょ?じき売れちゃうよ。
あんなバス通り沿いだけど、駅近だし、やっぱ青葉台に価値ありと思う人はいると思うから。 高いと思うけどね。自分も青葉台は過大評価され過ぎだと思う。 |
||
702:
匿名さん
[2013-08-22 15:01:37]
ここで青葉台をネガしている方、なんのためにしてるの?
ネガする暇あったらお気に入りのとこでお気に入り同士でお気に入りトークすればよいのでは? 横浜市と名乗って欲しくないなら行政にでもご相談ください。ほんと無意味。 |
||
704:
匿名さん
[2013-08-23 09:30:47]
まだ売れていなかったんだ。
まあ駅近といってもあんなとこ住みたくないでしょ。 高いし、間取り最悪、そして住戸の向きが… |
||
705:
匿名さん
[2013-08-23 09:42:36]
そろそろ残り少なくなりましたね。
相変わらず貧乏人がキャンキャン騒いでいるけど(笑) さあ、そろそろ帰った帰った。 長津田あたりで身の丈にあった物件を探したほうがいいよ。 |
||
706:
匿名さん
[2013-08-23 10:04:13]
いや、貧乏人というか、ここは駅徒歩3分で利便性考えても悪くないんだよね。とう言うかむしろ、最高の立地かもしれない。それなのに5000万前半と驚くほど安い。なぜか?それだけ青葉台の人気が落ちてきたことの現れなんだよね。
|
||
707:
匿名さん
[2013-08-23 10:06:29]
駅に近くてこのくらいの広さなら妥当な値段です。
というかむしろ高めの設定だと思います。 色々な意見はあると思いますがまだまだ青葉台ブランドが通用する証拠ですね。 |
||
708:
匿名さん
[2013-08-23 14:43:53]
>707
は??? |
||
709:
匿名さん
[2013-08-23 18:03:08]
青葉台の中古マンションはほとんど値が下がってないね。
まだまだ人気なんだね。 |
||
711:
匿名さん
[2013-08-24 06:50:23]
逆に、ここ最近は、値上がりしてますよ…。
|
||
712:
匿名さん
[2013-08-24 08:08:11]
そうそう青葉台は中古も結構するよね!値上がりしてるのもあるの?
なんだかんだ言って青葉台は人気ある。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |