公式URL:http://www.d-aobadai.com/index.html
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
ドレッセ青葉台アベニュー について意見交換したいと思います。
[スレ作成日時]2013-02-09 18:00:11
ドレッセ青葉台アベニュー
629:
匿名さん
[2013-08-06 19:27:50]
|
||
630:
周辺住民さん
[2013-08-06 19:32:29]
青葉台駅近に住んで2年目です。
これと言って特に注目する様な所のある街では無いと思います。 青葉台へ妙な幻想を持っている方々は、 多分にマスコミなどの記事などにより踊らされているのではないかと思います。 |
||
631:
匿名さん
[2013-08-06 21:40:34]
土日の駅周辺の車の混み方にはうんざりさせられますよね>>628
妙な幻想持ってるのはよその方ではなく当の青葉台に住んでる一部の方だけだと思います。 たまプラーザはまだしも青葉台なんて街も人もあか抜けなくて他地域から憧れられる要素なんて もはや何もないと思いますよ。はるか昔にピークは終わった感があります。 |
||
633:
匿名
[2013-08-07 08:26:10]
横浜の北部地域。
男女とも全国屈指の長寿地域。 住所は横浜だけれど目と心は 東京に注がれている。 決して横浜南部ではない。 経済的にも所得の源泉も東京圏。 横浜の負の遺産どころか納税で 貧乏横浜を支えているよ。 |
||
634:
匿名さん
[2013-08-07 08:55:23]
青葉台に憧れを持ってこの物件を購入した人なんているのかな?
大抵は地元の人の戸建からの買い替え、もしくは賃貸でこの辺りに住んでみてそのまま購入というパターンでは? 住む土地を変わるのは案外ストレスだし、不自由なければ青葉台で十分。 |
||
635:
匿名さん
[2013-08-07 10:00:46]
青葉台は静かに暮らしたい人に向いてるんですよ。
大学があるとはいえ田園都市線では乗降数は上位だし。 そもそも車で他地域から来る客なんか見込んでないですから。 |
||
636:
匿名
[2013-08-07 13:10:03]
青葉台には安いスーパーがないので不便。
フジガーデンもあまり安くない。 まいバスケットの方が買いやすいかも。 食品館あおばも閉店したし。 三和、フードワンあたりが駅の近くにあればいいのに。 明治屋、成城石井のどちらか1つで事足りる。 レシピ青葉台もあるし。 |
||
637:
匿名さん
[2013-08-07 13:15:58]
>636
港北東急に入ってるロピアがあると良いね |
||
638:
匿名さん
[2013-08-07 19:15:48]
イトーヨーカドーかイオンがあればいいのにな。
|
||
639:
匿名さん
[2013-08-07 19:31:43]
たまにいる
こういう掲示板に ~(スーパー、コンビニ等)があったらいいのに。って書く人。。 |
||
|
||
640:
匿名さん
[2013-08-07 19:52:54]
639無視
OKストアがあればいいのになー。 |
||
641:
匿名さん
[2013-08-07 20:36:48]
ららぽーとがあったらいいのになぁ
|
||
642:
匿名さん
[2013-08-07 21:48:34]
ビックカメラがあったらいいのに。
|
||
643:
匿名さん
[2013-08-07 21:53:11]
羽田行きバスがあったらいいのに。
|
||
644:
匿名さん
[2013-08-07 22:30:42]
羽田や成田行きのバスは近いうちにできるような気がします。
武蔵小杉、二子玉川と近年新設されてますし、残ってるのは青葉台くらいですから。 |
||
645:
匿名さん
[2013-08-07 23:42:08]
南町田ならインターが近いからできると思うが青葉台は無理だろう。
たまプラーザで我慢。 |
||
646:
匿名さん
[2013-08-08 00:53:42]
青葉台も横浜青葉インターが近いですよ。高速道路アクセスはかなり便利です。
|
||
647:
匿名さん
[2013-08-08 06:40:54]
駅前にある建物は公団ですか?
あれを潰して何か商業施設が出来たらいいのにな。 |
||
648:
匿名
[2013-08-08 07:32:07]
>643
他の地点とコラボしない限り 青葉台の成田行きのバスはありえないでしょうね。 それと青葉台の集客力。 ニコ玉も成田/渋谷線の延長。 ニコ玉/成田直行は集客に問題あり採算が 取れないのでしょうね、当面。 往復とも渋谷のホテル(複数)立ち寄りの為たまプラ/成田より 時間が掛かります。 たまプラは新ゆりを起点としているが 実質成田直行。 たまプラでの乗車率は高いようです。 結論は田都線利用で6分のたまプラ利用でしょうか。 |
||
649:
匿名さん
[2013-08-08 12:46:24]
>647
駅前に建ち並んでいるのは公団です。 |
||
650:
匿名さん
[2013-08-08 15:09:20]
どこでもドアがあればどこでいいよ
|
||
651:
匿名
[2013-08-08 17:00:10]
>640
あったら、なんて ここに書く意味ある? |
||
652:
匿名さん
[2013-08-08 17:02:13]
ほとんど売れてしまったからかマンション以外の話題が続いてますね。
地域の話題は青葉区の板でやればいいのに。 |
||
653:
匿名さん
[2013-08-08 17:24:33]
>>644さん
たまにしか使わないだろうけど、最寄りの駅から空港行きのバスが出ていたら かなり便利ですよね。もし乗るとしたらやはりたまプラからになりますね。 たまプラからはディズニィーランド行きのバスも出ていますよね。近年にできた マンションをみてみると10年で駅徒歩5分以内の物件は3軒だけの様ですね。 となるとここの物件は徒歩3分とはかなり貴重ですね。 |
||
654:
周辺住民さん
[2013-08-08 18:18:21]
王将があったら良いのに。
|
||
655:
匿名さん
[2013-08-08 20:59:49]
少し遠いかもしれないけど東名江田に空港バスが停車すればいいのにと思います。
|
||
656:
匿名
[2013-08-08 22:06:20]
色んな店があったらいいのに。
ターミナル駅になればいいのに。 |
||
657:
匿名さん
[2013-08-09 00:05:50]
>640
639の言う通りじゃね?このスレにあったらいいのにな〜なんて書いても 店ができる訳じゃないんだしさ。 |
||
658:
匿名さん
[2013-08-09 08:12:33]
青葉台駅前のバスターミナルの上に商業施設を作る余地がありますね。
ここをいずれは有効活用してもらいたいです。 |
||
659:
匿名
[2013-08-09 09:17:13]
|
||
660:
匿名さん
[2013-08-09 10:36:31]
もう契約スレあってもいいのでは?
作り方わからないから誰かお願いしますm(__)m |
||
661:
匿名さん
[2013-08-09 11:22:57]
ゲームセンターがなかったらいいのに。
|
||
662:
匿名さん
[2013-08-09 11:25:02]
パチンコ屋がなかったらいいのに。
|
||
663:
匿名さん
[2013-08-09 15:33:22]
大きな図書館があったらいいのに。
|
||
664:
匿名さん
[2013-08-09 16:32:26]
ドンキあったらいいのに。
|
||
665:
匿名さん
[2013-08-09 22:13:56]
青葉台は今のままでいいと思います。
よい意味で田舎っぽいところが、都心から帰るとほっとします。 |
||
666:
匿名さん
[2013-08-10 06:06:17]
同感です。北には寺家ふるさと村や子どもの国のような自然と触れあえる場所があり、駅前には商業が集積した地があるこの環境こそが貴重なものだと考えます。
|
||
667:
入居済み住民さん
[2013-08-10 20:11:03]
賛成。青葉台の発展は田園都市線全体の発展につながる。
青葉台応援します。 |
||
668:
匿名さん
[2013-08-11 02:26:21]
以前から見てたのですが、初めて投稿します。
ここって以前、完売したのではなかったのですか? やっぱり間取りとか方角最悪だから、いくら駅近でも売れないんですね。 近くにパチンコ屋あって、暴走族まがいの大学生が前の道通るんだったら 仕方ないですよねwww |
||
669:
匿名さん
[2013-08-11 07:56:35]
>668
「ご好評につき早くもフィナーレ 最終3邸!」 http://www.d-aobadai.com/ 真夜中に大変貴重なネガレスをご投稿いだき、誠にありがとうございました。ご苦労様。またよろしくね。 |
||
670:
匿名さん
[2013-08-11 08:16:44]
ここは貧乏人のくるところじゃないよ。
さあ、帰った帰った。 |
||
671:
匿名さん
[2013-08-11 08:27:23]
青葉台の駅前は、ジャージ姿の学生とやんちゃな高校生が常駐。
たまプラはベビーカーの子供が多すぎて騒々しい。 あざみ野くらいがちょうどいいな。 |
||
672:
匿名さん
[2013-08-11 08:34:19]
あの大きな音のバイクの方って、大学生なんですね。No.668さんのお友達ですか?パチンコ屋とゲームセンターは無くていいです。閉店するといいですね。パチンコやゲームで無駄に時間とお金を使いたい方は、例えば町田辺りまでお出かけいただきますようお願い申し上げます。
|
||
673:
匿名さん
[2013-08-11 08:41:32]
皆さん色々意見があるんですね。
勉強になります。 でもそろそろ終わりにしましょうね。ここはお金持ちだけで検討するところです。 迷い込んで来ちゃったのかな? さあ貧乏人は帰った帰った。 |
||
674:
匿名さん
[2013-08-11 08:56:13]
>671
ジャージ姿の学生=N体大生 やんちゃな高校生=T奈高生 ですね。 どっちも偏差値低いから、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。なかにはスポーツがんばっている子もいるかもしれません。温かく見守りましょう。 |
||
675:
匿名さん
[2013-08-11 10:16:07]
さあ!もう気が済んだかな?
貧乏人の井戸端会議は終わりだよ。 続きはあざみ野辺りでしなさい。 |
||
676:
匿名さん
[2013-08-11 13:46:16]
お金持ちはパチンコしません。よい子は勉強やスポーツで忙しいからゲームセンターに行きません。青葉台にパチンコ屋とかゲームセンターは不必要です。条例とかで規制できないですか?
|
||
677:
周辺住民さん
[2013-08-11 14:46:42]
ほんとパチンコとかいらないね。
日本国内から某地へ閉め出したいくらい。 でもこの物件は青葉台駅界隈だったら「買い」じゃないかな。 あと、本当のセレブはこんなとこ住んでいないから(笑)。 お金持ちでも、いわゆる成金は多そうだけどね、青葉台って。 |
||
678:
匿名さん
[2013-08-11 19:20:06]
貧乏人が「買い」だとかなんとかとかもういいから。
憧れる気持ちや夢は大事に育ててください。 夢を見るのはタダだからね。 さあ自分の分相応の場所に帰りなさい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
他物件のスレでドレッセにも貯水池上に立っている物件があるみたいな話を聞いたのですが