第2工区の売出しが近づきました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284316/
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/?adid=2068001grt319
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【前スレURLを追加しました 2013.2.12 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-09 15:40:26
ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part5
266:
匿名さん
[2013-02-19 21:06:23]
確かに二重床。ただ太鼓現象が発生している住戸が中にはあるらしい。
|
267:
匿名さん
[2013-02-19 22:12:39]
遮音性能を考慮して二重床を採用なんて説明してるデベが結構多いけど、あれは間違い。軽量衝撃音に対しては、直床より二重床のほうが有利だけど、重量衝撃音に対しては直床、二重床の差よりもスラブ構造、スラブ厚のほうが重要。あと、二重床は太鼓現象のリスクもある。
|
268:
匿名さん
[2013-02-19 22:13:43]
おまけだけど二重床のメリットは、配管のメインテナンス性とリフォーム時の間取り変更の自由度。これは圧倒的に直床に対して有利。
|
269:
物件比較中さん
[2013-02-19 22:39:02]
あまり期待し過ぎると住んでからの音に過敏になるかも。アパートた戸建、小規模マンションからの移住で二重床と言う仕様を聞くと期待値が膨らんじゃうよね。他のリーズナブルマンションだともっと騒音あるでしょうね。
|
270:
匿名さん
[2013-02-19 22:52:14]
|
271:
匿名さん
[2013-02-19 23:03:14]
太鼓現象が出ているのであれば、まずは定期点検時に調べてもらわないとね。二重床だから原理的に起りうることだけど、施工上の不具合ってこともありうる。それに防振ゴムや吸音材といった対策もあることだし。そういった対策をしていないのであれば、最初からやっておけと突っ込みたいが。
|
272:
匿名
[2013-02-19 23:52:55]
太鼓現象ってどんな事さすんですか?
初歩的でスマン |
273:
匿名さん
[2013-02-20 00:14:44]
太鼓って張った皮の部分をたたくと胴の空気が音を増幅して響くようになっている。それと同じように二重床で、床を踏むと床とスラブの間の空気が音を増幅させて騒音になるのが太鼓現象。歩いたりして床を踏んだときに響くような音がしたら太鼓現象の可能性がある。
|
275:
匿名さん
[2013-02-20 08:36:17]
配管のメインテナンス性とリフォーム時の間取り変更の自由度が二重床の方がいいというもの間違い。
実際には直床とほとんど変わらない。 SI構造になっていれば別だけどね。(ここも水回りは段差スラブになっているよね。) それとマンションで一番問題になる重量衝撃音に対してはスラブ厚が同じ場合は直床よりも乾式二重床の方が劣る。 これは国土交通省が出している住宅の評価方法基準の重量衝撃音の項目を見れば明らか。書いてある内容は難しいけど要約すると乾式二重床の場合は一例として「木質面材の直上に、面密度30kg/㎡以上のアスファルト系面材その他これに類する制振上有効な面材が設けられていること」などの対策が取られていて初めて直床と同等とみなせるということが書いてある。 二重床でも浮床式の二重床の場合は防音性能は直床とは比べ物にならないほどいいけどね。 ただし、浮床式の二重床はコストがめちゃ高いのでマンションではまず使われることはないけどね。 |
276:
匿名さん
[2013-02-20 09:19:52]
太鼓現象というのも間違い。
200mm程度あるコンクリートのスラブはさすがに空気の振動程度では共振はしません。 これで共振するようなスラブだったら床としては使い物になりませんよ。 フローリングのボードを支える支柱などからスラブに振動がピンポイントで伝わってスラブが共振することにより階下や隣の住戸などに音が伝わるのですよ。 乾式二重床の場合は施工精度によっても防音性能のバラつきが出るみたいですね。 |
|
277:
匿名さん
[2013-02-20 09:20:50]
解説ご苦労さん!
|
278:
匿名さん
[2013-02-20 09:29:13]
乾式二重床の音の件については下記のURLに書かれている内容が比較的わかりやすいですよ。
ここはさすがにGLボンド壁ではないと思いましたが、乾式二重床の部分は非常に参考になりますよ。 http://house-sound.jp/contents04 |
279:
匿名さん
[2013-02-20 09:35:46]
とにかく、上階からの音が気になるなら、最上階を買えばいいだけ。
|
280:
匿名さん
[2013-02-20 09:47:40]
防音性能が悪い物件は上階だけではなくて、隣や下階の音も響いたりしますよ。
ここはどうですかね!? |
281:
購入検討中さん
[2013-02-20 10:05:24]
※二重床システムは、メーカー各社により部材について材質・位置・形状・厚さ等及び吸音材の有無が異なりますので予めご了承ください。
と、ちゃんと?ホームページに書いてあるよ。 つまり、部屋によってうるさい部屋とうるさくない部屋があるけど、 文句言わないでねってことでしょ。 あたりはずれがあるということ、 ここを買った(買う)人はそれを承知の上で買わないといけない。 均一な品質を保とうとすれば、直床の方が施工技術の差は出にくいので良いのでは? |
282:
匿名さん
[2013-02-20 10:29:33]
重量衝撃音に対する防音性能として高い方から受ける感じを表現すると以下の通りです。
1.かすかに聞こえるが、遠くから聞こえる感じ。 2.聞こえるが意識することはない。 3.小さく聞こえる。 4.聞こえる。 5.よく聞こえる。 マンションなので音が0というわけにはいきませんが、廉価版物件でも最低でも3ではあってほしいですね。 一般的には廉価版マンションでも設計目標値は上記の2程度にはなっているハズですが、これはあくまで設計目標値です。 したがって、廉価版マンションの場合2であれば優秀、3であれば良しとすべきという感じですね。 ここは住民版を見る限り4が多いのかな?部屋によっては5もありそうですかね?中には3もありそうですかね? 客観的に評価してみて頂ければと思います。 |
283:
匿名さん
[2013-02-20 10:51:40]
安いといわれている直床はどうなんだろう。
|
284:
匿名さん
[2013-02-20 11:17:25]
283さん
ご参考に、うちは追浜ではないですが比較的最近直床の物件を買いました。足音は昼間はほどんど聞こえない、夜に自分の部屋で音が全くない状態では少し聞こえることがあるという程度ですね。 さすがに壁に物をぶっつけたと思われる音は響くことはありますが・・・ H社の直床は色々言われていたので少し心配していましたがうちは当たりだったようです。 |
285:
匿名さん
[2013-02-20 11:48:03]
次は何かな。
|
287:
ビギナーさん
[2013-02-20 12:49:18]
また宣伝に来てるけどー、なんで快適に生活できる物件なのにたくさん売れ残っていて、しかも値下げしてるのー?
|