プラウドタワー大泉学園
741:
匿名さん
[2013-07-22 00:52:25]
でもより良いマンションの評価になる様気になる点は解決しておきたいですよね、良い事だと思います
|
||
742:
匿名さん
[2013-07-22 04:31:33]
ロッカーの利益?普通なら管理組合に行くはずですが確認したほうがいいね。
|
||
743:
匿名さん
[2013-07-22 08:58:18]
普通に管理組合じゃないの?
まぁ思い込みは危ないけど |
||
744:
匿名さん
[2013-07-23 11:06:27]
トランクルームの使用料がNHKに支払われる?どういう事ですか?
月額1000円は高いと感じてしまいますが、管理費に計上されるのであれば 致し方がないと納得もできますが。。。NHK? ところで、今回第1期で151戸も発売するんですね。なかなか珍しい販売 方法だと感じました。 |
||
745:
物件比較中さん
[2013-07-23 13:01:05]
高すぎワロタwwしかもダブル制震じゃないでしょ
|
||
746:
匿名さん
[2013-07-23 18:55:26]
「NEXT PASS 10」(ネクストパス テン)って、7月上旬にモデルルームをオープンする物件以降が適用ですね。
大泉の場合、モデルルームオープンがもっと前だから適用されない。 これが適用されるのとされないのでは、大きな違い。 同じプラウドなら、適用される物件にしておけばよかった。 |
||
748:
匿名さん
[2013-07-24 00:18:56]
分譲ですけどオーナーが賃貸に出せば借りられるんじゃない?
駅直結だと7万で借りられるのはいつになるかわからない。 |
||
749:
匿名さん
[2013-07-24 00:45:09]
連投っぽいなw
その先はしょっぱい営業っぽくなるからやめてね。 |
||
750:
匿名さん
[2013-07-24 00:50:46]
ネクストパス確かに数ヶ月差でつかないのであればなんか勿体無いですね、まぁ今回は消費税の面があるのでそこは目つぶってもいいですが。
他にも何か見落としがないか知りたいですね |
||
751:
匿名さん
[2013-07-24 15:09:39]
|
||
|
||
752:
匿名
[2013-07-25 17:37:26]
いや、やっぱり練馬だし、たかいと思います。
角部屋だと7000はいくでしょう。 それなら、せたがやにいきます。 もしくは杉並くらいなら手も出せるんじゃないでしょうか? ところで、ここは駐車場は機械式ですよね? だとすると、将来的にお金もかかりますね。 さらには、タワーの大規模修繕ってそもそもどうやってやるんですかねえ? 普通のマンションでも足場を組むだけで2000万かかる大規模修繕。 タワーの大規模修繕を想像しただけで怖くなるので、うちはタワーははずして探しています。 タワーの大規模修繕について、営業マンに聞かれたかた、情報を教えて下さい。 |
||
753:
匿名さん
[2013-07-25 18:58:53]
タワーは外して考えているのではないの?
世帯数増えてても低層マンションの2.5倍くらい修繕費は掛かるよ 修繕費は機械式駐車場もそうですがエレベーターとかも高かったです。 7000台で世田谷暮らしは微妙と思うけど、それでもやっぱアドレスに見栄がある人なら都内行くべき。がんば‼ |
||
754:
匿名さん
[2013-07-26 00:20:58]
色々好みがあって、自分が気に入ったから自分の金を出して買おうとしている人達が見る板に、
わざわざ「私の好みじゃないわ~。私の価値観だと高いと思うの。この物件てここがデメリットよね。そこはどうなの?」と、 わざわざ書き込む人の気が知れない。 自分好みの物件の板に行けば良いのに。 |
||
756:
匿名さん
[2013-07-26 02:09:48]
|
||
757:
購入検討中さん
[2013-07-26 23:00:03]
このサイト終わってます。坪300万、どこが買えるか、わかってますか?
|
||
758:
匿名さん
[2013-07-27 08:25:58]
どこ??
|
||
759:
匿名さん
[2013-07-27 22:02:27]
いよいよ明日は抽選会ですね!被ってないといいなぁ>_<
|
||
760:
匿名さん
[2013-07-27 23:37:04]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報