野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー大泉学園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー大泉学園
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-09-13 12:01:19
 

最近のプラウドさんに多い、価格とバリューのミスマッチにならなければいいですが・・・

所在地:東京都練馬区東大泉一丁目600番(地番)
交通情報:西武池袋線 「大泉学園」駅  徒歩1分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上27階 地下2階建て
入居時期 平成27年3月下旬 (予定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社

[スレ作成日時]2013-02-09 11:39:54

現在の物件
プラウドタワー大泉学園
プラウドタワー大泉学園
 
所在地:東京都練馬区東大泉一丁目600番(地番)
交通:西武池袋線 大泉学園駅 徒歩1分
総戸数: 168戸

プラウドタワー大泉学園

441: 匿名さん 
[2013-05-15 18:14:37]
当初の予算を無理して上げて購入しようとしてる方は要注意ですね。報道の通り、金利上がり始めましたよね。竣工がまだまだ先なので、フタ開けたら想定以上の金利水準になっていたという展開も。
442: 匿名さん 
[2013-05-15 23:11:01]
勝ち負けなんて言ってる時点でコンプレックス丸出し。
住環境が良い事を自慢しても23区外周区は概ね環境良く、23区を出れば更に環境良くなる。
練馬区は地価も家賃も安くて、そこそこ広い家(マンション)に住める事が利点だと自覚するべし。

他に利点は?
443: 匿名さん 
[2013-05-15 23:52:45]
牧場や畑がある。
444: 匿名さん 
[2013-05-15 23:58:25]
ゆとりのある金持ちが多い
445: 匿名さん 
[2013-05-15 23:59:19]
世田谷のような見栄の張り合いがない。
446: 匿名さん 
[2013-05-17 22:09:30]
快速急行への乗り換えはスムーズにできますか?
通勤時間帯の電車の混み具合など教えて下さい。
447: 匿名さん 
[2013-05-18 10:34:50]
乗り換えはスムーズですが、電車は激混みです。
448: 匿名さん 
[2013-05-19 12:14:33]
通勤時間帯に池袋へ行くなら、快速急行・急行には乗り換えず、通勤準急を使う方が多いと思います。
その方が乗換なしだし時間も一緒。

西武池袋線は列車種別が多いので、使い分けが混雑緩和のコツです。
電車によって混雑具合はかなり違います。
449: 匿名さん 
[2013-05-20 13:07:26]
でも練馬ってかわいいお店とかないね。
その分安いからいいけど。
450: 匿名さん 
[2013-05-20 16:13:28]
やっぱり、周辺相場から考えてちょっと高いな~。
営業さんが、最終会議で価格引き上げたって言ってた。
野村不動産、強気。
451: 匿名さん 
[2013-05-20 18:56:47]
今のところ値段は百万円台まで提示されてるけど、その変更もありですかね?
だとしたら、申し込むのに躊躇するな。
住みたいけど、あきらめて別の物件探す方がいいかもしれない。
とりあえず、次の説明会に参加してから再検討です。
452: 匿名さん 
[2013-05-20 20:19:02]
モデルルーム見学のお知らせ来たけど、都合が合わず。
行かれた方、だいたいでいいので教えて頂ると幸いです。
453: 匿名さん 
[2013-05-20 21:30:08]
平均して事前より100万円単位の引き上げ、
つまり一棟で1.6億円也。
更に引き上げも下げもある含み説明。
原価は直近仕入れより明らかに安いのに、
完全にアベノミクスに便乗して、
利益至上の顧客還元ない値付けに向けて、
検討者の顔色伺う姿勢有り有り。
まあ、企業活動として仕方がないとはいえ、
大概の方は人生で一番高い買い物。
本気の検討者は冷静になるべきタイミング。
454: 匿名さん 
[2013-05-20 21:45:37]
金にがめつい野村マン
455: 匿名さん 
[2013-05-20 22:51:14]
いよいよもって、新築価格と中古価格に乖離がありそうですね。
将来の値下げ覚悟で買おうかどうしようか迷ってます。
456: 匿名さん 
[2013-05-20 23:25:19]
購入に傾いていた気持ちを引き戻す絶妙な価格引き上げタイミング(笑)
そうやって振るいにかけるほどの余裕、人気物件の証。
に違いない(笑)
457: 匿名さん 
[2013-05-21 00:39:39]
でも、ここは広告宣伝もすごい。
他の完売予想のプラウドで広告宣伝費使ってた物件あんまり無かったような。
458: 匿名さん 
[2013-05-21 01:48:55]
この物件ってそんなに宣伝広告してますか?気づきませんでした。
ただ、モデルルームでの「いかに希少価値があるか!!」の説明がくどくて、値上げする気ありありだったのが残念だった。
459: 住まいに詳しい人 
[2013-05-21 02:20:03]
駅から1分、池袋から12分だと、
池袋から徒歩10分の地域と同じくらいの利便性ですね。

環境がいい高級住宅地だし、目白近辺はやめてここにしようかな。 
460: 匿名さん 
[2013-05-21 05:18:04]
>池袋から12分

それは通勤準急の事かな?
朝7時台には4本、8時台には2本しかないのだが。
大泉学園は池袋から10個めの駅なのに、販売主は「急行で~、準急で~」ってまるで詐欺師だよ。
時刻表を携帯して時刻表通りに行動できればいいんだが、早くても各駅停車しか無かった時の残念感。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる