プラウドタワー大泉学園
301:
匿名さん
[2013-05-03 01:15:42]
|
||
302:
匿名さん
[2013-05-03 01:39:52]
世帯収入が高いからと言って、皆が皆、高額マンションや豪邸に住む(住みたい)わけではないよ。
不動産が安い地域に住んで、そこそこいい暮らしした方が幸せという考え方の人もいるわけで。 収入多くても億ションに住んだら生活ギリギリだろう。 |
||
303:
匿名さん
[2013-05-03 01:47:07]
もちろんおっしゃるようにみんながみんな高級マンション志向なわけではないでしょう。
しかし一定の割合で駅近高級マンションの需要があるのも事実です。 これまではそうした志向の層の選択肢がなかった或いは著しく不足していました。 プラウドタワーによって選択肢の幅が広がるということでとても良いことと思います。 |
||
304:
匿名さん
[2013-05-03 01:55:34]
勘違い地元住民が高値で売り切れる事を熱望しているようだが、地価が安いエリアなんだからそんなに甘くないと思うよ。
まあ、プラウドのお手並み拝見ですな。 |
||
305:
匿名
[2013-05-03 12:29:39]
野村は値付け容赦ないからね。地元顧客から絞れると思えば高値をたたきつけるし、
だめなら仕様とともに価格も思いっきり下げる。高値で売れ残り上等の住友とは またひと味違う。 このあたりの高所得・高年齢の戸建て住まいで、家の自己管理にそろそろ疲れたなという層が それなりに買うと思う。 それでこの地域の需要は代替掘り起こされて、二匹目のどじょうはなく、転売もやや厳しい、 そういうところで落ち着くかと。そこそこの高値で完売するでしょう。 |
||
306:
流離
[2013-05-04 14:34:46]
住戸戸数に対して、専用駐車台数が少なすぎ
駐車場難民が30%以上発生するだろう 近隣の駐車場は値上げされるも、絶対数がすくないから駐車場は駅から10分とかになる可能性大 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
307:
匿名さん
[2013-05-04 14:37:07]
駅前タワーで駐車場多いと余るので、多少足りないくらいが丁度良いのでは?
|
||
309:
匿名さん
[2013-05-04 15:43:24]
こいつ「将校住宅」も知らんのか(失笑)
|
||
310:
大泉学園
[2013-05-04 23:04:00]
大泉学園の駅前マンションとはいえ、坪300~350万円は
シティータワー大泉学園、これも今では売ると希望値段では売却できていない 髙すぎだろ 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
311:
匿名さん
[2013-05-04 23:14:50]
だから身の程知らずと言ってるんだよ。
|
||
|
||
312:
住まいに詳しい人
[2013-05-05 00:27:58]
坪300~350万円でも需要ありかも。
高級な地域だしプラウドだから 豊島区、板橋区、北区よりははるか高いはず。 目白と同じくらいかな。 |
||
313:
周辺住民さん
[2013-05-05 08:14:41]
そんな価格帯で売り切れるだけの需要あるわけない。
|
||
314:
匿名さん
[2013-05-05 10:46:24]
タワーとは言え、戸数はたいしたことないから、なんとか売れちゃいそう?古い戸建て売り抜けたい人、たくさんいるから、需要あるでしょ。自分も親にすすめたいくらい。いずれにしろおつりくるから、高くても確かに気にならない。情弱っていうのの典型ですよ。事情は色々あるんで、よく研究して安くて良いのが買える人もいれば、古くて寒い家からマンションに移る、高値づかみでも幸せな人もいる。ここは、後者が買うところです。それでいいんです。
|
||
315:
匿名
[2013-05-05 10:55:20]
>>314
私もそう思う。それでさして痛くも痒くもない層が買うのだから、それでよい。 その流れに巻き込まれて、他所から頑張って買いに来たりすると泣くことになる、 そういう人がちょっと気の毒ではある。 将校住宅が~とかいうのは、地元のプライドとしては理解できる。けどマンションが 高値になる根拠とはし難い。 |
||
316:
匿名
[2013-05-05 11:43:24]
あと、都心部以外はプラウドっていうのはむしろマイナス要因なくらいだと個人的には思う。
一部の本気物件以外は結構コストカットする印象ですよ。イメージ戦略に長けているというか。 シティタワーよりいいものを、造ってくれるのか? |
||
317:
匿名さん
[2013-05-05 19:43:08]
練馬,石神井公園同様、売れると思う
|
||
318:
大泉学園
[2013-05-05 21:50:05]
プラウドタワーを購入し、
だんなは 近くの福しんラーメンにおともつけての生活に1万点 |
||
319:
匿名さん
[2013-05-05 22:13:27]
おともつけるとカロリー取りすぎだから、タンメンと雲白肉くらいでいいです。
|
||
320:
購入検討中さん
[2013-05-06 20:44:05]
シティータワーの方が高級なんですね。。内廊下じゃない時点で。ちょっと。。
しかも低層階は電車の音とか気になりますね。。 中古でシティータワーの20階以上を買った方がいいかもですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
プラウドタワーは大歓迎である。