プラウドタワー大泉学園
838:
匿名さん
[2013-08-05 08:33:08]
そんなはずない。
|
839:
匿名さん
[2013-08-05 09:47:19]
契約したけどそういうつもりは全くない。
多分他の人もそうだと思う。田舎扱いでいいんです。 |
840:
匿名さん
[2013-08-05 10:23:55]
この程よい田舎具合と利便性が気に入ってずっと住みたいと感じただけだから。
暑いけど(笑) |
841:
匿名さん
[2013-08-05 11:20:20]
私も田舎なことはわかってるけど契約しました~
契約が終わったとたんに、ネガの書き込みが増えましたね。 二期狙いかな? |
843:
匿名さん
[2013-08-05 15:54:00]
なんか荒らしがわざとらしくてなんだか...ここ戸数少ないしさ、うちょっと都内のミーハー向けの大型物件のスレのが荒れると思うよ。
影響あるわけじゃないからいてくれて全然いいんだけどさ、 |
844:
匿名さん
[2013-08-05 16:41:23]
荒らせてない荒らしというか…。
すべりまくってる芸人を見ている感じ…というのが近い? 害はないし腹も立たないから、別にいいんだけどね…。 |
845:
匿名さん
[2013-08-05 22:43:03]
パーティールームに食器はない様に思います。
一応確認された方がいいですが |
846:
匿名さん
[2013-08-06 01:03:46]
少なくとも駅前は田舎ではないよ。
田舎の駅には人はいない。 |
847:
住まいに詳しい人
[2013-08-06 02:25:07]
便利だけど少しのんびりした田舎っぽい環境。
高級住宅地でもありのどかな郊外でもある。 そこにハイ・グレードなタワマンが立つから人気が出たのだと思う。 |
848:
匿名さん
[2013-08-06 09:11:37]
バスで吉祥寺まで一本だし
|
|
849:
契約済みさん
[2013-08-06 10:00:26]
|
850:
匿名さん
[2013-08-06 12:50:49]
マンション下の商業施設に、スーパー以外は何が入るのか、今から楽しみです。
皆さんはどんな店が入って欲しいですか?(あくまで雑談として) |
851:
匿名さん
[2013-08-06 15:09:11]
薬局も欲しいです^ ^
|
852:
契約済みさん
[2013-08-06 19:20:54]
美味しくて(できれば)センスのいいパンやさん。
大泉、いいパンやさんが色々あるようですが、ここにも欲しい。他、美味しいチーズとワインのお店とか。 またTSUTAYAも欲しい。カフェ併設で。 |
853:
匿名さん
[2013-08-06 20:43:46]
北口は本屋がなくなるらしいから、本屋かな。
TSUTAYAはやだ(ごめんなさい)。ロリコンアニメとか借りる人が来るのが嫌だから。すでに向かいの通りにあるし。 |
855:
匿名さん
[2013-08-06 22:42:13]
代官山にある蔦屋書店みたいなのをものすごく希望します
なにかクリエイティブなものが来てくれたら大泉こ印象もだいぶ変わるのに |
856:
匿名さん
[2013-08-06 22:57:56]
TSUTAYAは代官山とか六本木の例をみると文化的な拠点となってその場所のvalueも上がる気がします(そこまで大型のものでなく、コンセプトを同じくして作れればみんなが住みたくなる街に近づきそう)。
後は上島珈琲とか。 同店は客層もお年寄りから若者まで比較的上品で落ち着いてる。大泉に合う気がします。 衣料品などは中途半端になりそうなので必要なし。 |
857:
匿名さん
[2013-08-06 23:47:41]
同感です。
駅前などは子供もたくさん見かけるから良い影響を与えそうな上品なお店がきてほしいです。 あとパチンコはどこかになくなってほしい… |
858:
匿名さん
[2013-08-07 00:09:40]
パンやとかぶりますが、美味しい珈琲と美味しい朝食を早い時間から食べられるお店(cafe?)。
こういういい店が1軒あると幸せ。 |
859:
ご近所さん
[2013-08-07 00:15:48]
あほばっか
もう駅の改札に住みなよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報