プラウドタワー大泉学園
457:
匿名さん
[2013-05-21 00:39:39]
|
458:
匿名さん
[2013-05-21 01:48:55]
この物件ってそんなに宣伝広告してますか?気づきませんでした。
ただ、モデルルームでの「いかに希少価値があるか!!」の説明がくどくて、値上げする気ありありだったのが残念だった。 |
459:
住まいに詳しい人
[2013-05-21 02:20:03]
駅から1分、池袋から12分だと、
池袋から徒歩10分の地域と同じくらいの利便性ですね。 環境がいい高級住宅地だし、目白近辺はやめてここにしようかな。 |
460:
匿名さん
[2013-05-21 05:18:04]
>池袋から12分
それは通勤準急の事かな? 朝7時台には4本、8時台には2本しかないのだが。 大泉学園は池袋から10個めの駅なのに、販売主は「急行で~、準急で~」ってまるで詐欺師だよ。 時刻表を携帯して時刻表通りに行動できればいいんだが、早くても各駅停車しか無かった時の残念感。 |
461:
匿名さん
[2013-05-21 05:26:38]
検索かけてみたら、大泉学園→池袋(停車は石神井公園だけ)で通勤準急使っても15分だったぞ。
やっぱ、詐欺師だな。 |
462:
匿名さん
[2013-05-21 05:30:28]
ここのHPでは快速急行で(石神井公園で乗り換えて)池袋まで12分となっているが、これはおかしいだろ。
|
463:
匿名さん
[2013-05-21 07:51:52]
昼間は15分、朝は20分が実勢所要時間。
広告は時刻表の中の再短条件を掲載って、どこもそんなもんでしょ。 騒ぐ必要なし。 |
464:
匿名さん
[2013-05-21 08:20:29]
池袋から外側の電車ってすぐ止まるイメージ。
ちょっとしたことで直通もすぐに池袋折り返しになっちゃうし。 |
465:
匿名さん
[2013-05-21 08:22:46]
HP表示はその通り。実際時間は違うからそのつもりがいいです。
ただ459住まいに詳しい人さんは野村の営業さん?? 書いていることわざとらしくて。。。もう少しうまく書けばいいのに。 本当にここ検討している人は、こんなこと絶対に書かないでしょ:笑 |
466:
匿名
[2013-05-21 12:23:09]
>>459
下手くそすぎるwwwwwwwww |
|
467:
匿名さん
[2013-05-21 12:50:44]
>>459に営業さんがいると聞いて。
|
468:
匿名さん
[2013-05-21 13:17:56]
野村物件のスレは営業が感心するくらい書き込むって感じたことあるけど
仕事ととしてやるなら、もう少し高い質の仕事しないとね。 |
469:
匿名
[2013-05-21 14:03:03]
問題は価格だと思います。
ここは練馬ですよ。 世田谷くらいの価格ならば、世田谷に行った方が良いように思うのですが。 |
470:
匿名さん
[2013-05-21 14:10:24]
価格が高いのはわかるけど。。。また世田谷の話??
|
471:
匿名さん
[2013-05-21 14:19:51]
「大泉学園」ってのがダサい
|
472:
匿名
[2013-05-21 21:32:39]
友達が住んでいるので、とてもいいところなのは知ってるけど、やっぱり練馬は練馬だよねぇ・・と思ってしまう
|
473:
匿名さん
[2013-05-21 22:33:46]
練馬は練馬、無理しちゃいけない。
野村さん、価格が背伸びし過ぎだよ。 |
474:
匿名さん
[2013-05-21 23:13:43]
「都立大学」「学芸大学」「駒沢大学」・・学校名が駅名になっている所は昔はともかく現在では高級住宅地化しているが、「大泉学園」がなんちゃって学園だと知られてしまったのでブランドになれずじまい。
|
477:
匿名さん
[2013-05-22 01:04:49]
練馬と聞くと大根畑、という人は多いはず。
|
478:
匿名さん
[2013-05-22 10:49:42]
練馬の町おこしをしないとだめでしょうね。
もっとかわいい感じの街にしていかないと。 そしたら、副都心ともつながったし、地価も上がると思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他の完売予想のプラウドで広告宣伝費使ってた物件あんまり無かったような。