プラウドタワー大泉学園
431:
匿名さん
[2013-05-15 14:46:00]
|
433:
匿名さん
[2013-05-15 14:55:50]
最近は副都心もできて、練馬が頑張っていると思います。
世田谷のライバルは目黒区であって、練馬とは言えないけれど、これからもっと頑張ってほしい。 せめて、大田区くらいは抜いてほしい。 地盤が武蔵野台地だし、大田区くらいは抜けるんじゃないかと思う。 |
434:
匿名さん
[2013-05-15 14:56:47]
だけど杉並、中野には勝てないと思う。
|
435:
匿名さん
[2013-05-15 15:28:06]
ここは即日完売は無理だろうね、いくら野村でも。高すぎる。
これじゃあ、練馬から世田谷にいっちゃうよ。 |
441:
匿名さん
[2013-05-15 18:14:37]
当初の予算を無理して上げて購入しようとしてる方は要注意ですね。報道の通り、金利上がり始めましたよね。竣工がまだまだ先なので、フタ開けたら想定以上の金利水準になっていたという展開も。
|
442:
匿名さん
[2013-05-15 23:11:01]
勝ち負けなんて言ってる時点でコンプレックス丸出し。
住環境が良い事を自慢しても23区外周区は概ね環境良く、23区を出れば更に環境良くなる。 練馬区は地価も家賃も安くて、そこそこ広い家(マンション)に住める事が利点だと自覚するべし。 他に利点は? |
443:
匿名さん
[2013-05-15 23:52:45]
牧場や畑がある。
|
444:
匿名さん
[2013-05-15 23:58:25]
ゆとりのある金持ちが多い
|
445:
匿名さん
[2013-05-15 23:59:19]
世田谷のような見栄の張り合いがない。
|
446:
匿名さん
[2013-05-17 22:09:30]
快速急行への乗り換えはスムーズにできますか?
通勤時間帯の電車の混み具合など教えて下さい。 |
|
447:
匿名さん
[2013-05-18 10:34:50]
乗り換えはスムーズですが、電車は激混みです。
|
448:
匿名さん
[2013-05-19 12:14:33]
通勤時間帯に池袋へ行くなら、快速急行・急行には乗り換えず、通勤準急を使う方が多いと思います。
その方が乗換なしだし時間も一緒。 西武池袋線は列車種別が多いので、使い分けが混雑緩和のコツです。 電車によって混雑具合はかなり違います。 |
449:
匿名さん
[2013-05-20 13:07:26]
でも練馬ってかわいいお店とかないね。
その分安いからいいけど。 |
450:
匿名さん
[2013-05-20 16:13:28]
やっぱり、周辺相場から考えてちょっと高いな~。
営業さんが、最終会議で価格引き上げたって言ってた。 野村不動産、強気。 |
451:
匿名さん
[2013-05-20 18:56:47]
今のところ値段は百万円台まで提示されてるけど、その変更もありですかね?
だとしたら、申し込むのに躊躇するな。 住みたいけど、あきらめて別の物件探す方がいいかもしれない。 とりあえず、次の説明会に参加してから再検討です。 |
452:
匿名さん
[2013-05-20 20:19:02]
モデルルーム見学のお知らせ来たけど、都合が合わず。
行かれた方、だいたいでいいので教えて頂ると幸いです。 |
453:
匿名さん
[2013-05-20 21:30:08]
平均して事前より100万円単位の引き上げ、
つまり一棟で1.6億円也。 更に引き上げも下げもある含み説明。 原価は直近仕入れより明らかに安いのに、 完全にアベノミクスに便乗して、 利益至上の顧客還元ない値付けに向けて、 検討者の顔色伺う姿勢有り有り。 まあ、企業活動として仕方がないとはいえ、 大概の方は人生で一番高い買い物。 本気の検討者は冷静になるべきタイミング。 |
454:
匿名さん
[2013-05-20 21:45:37]
金にがめつい野村マン
|
455:
匿名さん
[2013-05-20 22:51:14]
いよいよもって、新築価格と中古価格に乖離がありそうですね。
将来の値下げ覚悟で買おうかどうしようか迷ってます。 |
456:
匿名さん
[2013-05-20 23:25:19]
購入に傾いていた気持ちを引き戻す絶妙な価格引き上げタイミング(笑)
そうやって振るいにかけるほどの余裕、人気物件の証。 に違いない(笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
世田谷のライバルは目黒区であって、練馬とは言えないけれど、これからもっと頑張ってほしい。
せめて、大田区くらいは抜いてほしい。
地盤が武蔵野台地だし、大田区くらいは抜けるんじゃないかと思う。