尼崎D.C.グランスクエアの契約済、入居者専用スレです。
有意義な情報交換していきましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233983/
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩5分
東西線 「尼崎」駅 徒歩5分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩5分
売主・事業主:三菱商事 、近畿菱重興産 、長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.ama883.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2013-02-08 21:02:06
尼崎D.C.グランスクエア【契約済 入居者専用】
501:
匿名
[2013-12-10 17:08:59]
尼崎って変な事件多すぎ
|
||
502:
入居前さん
[2013-12-10 22:37:16]
日当たりが気になる。。
|
||
503:
契約済みさん
[2013-12-10 23:10:03]
北側なんてほぼ日当たり悪すぎるのに。西棟ですら朝陽は南棟が邪魔して半分しか当たってない。南棟しか好条件ではないが、電車の騒音は直撃です。
|
||
504:
匿名
[2013-12-10 23:51:54]
>503
そんな事言ってるのに、なんで契約したん?意味分からんよ。 |
||
505:
契約済みさん
[2013-12-11 07:29:30]
南棟の最上階だからですよ。騒音はオプションガラスで対処。
|
||
506:
匿名
[2013-12-11 09:25:09]
西棟の騒音は相当だろうな~
本線と鉄橋で窓なんて開けられないでしょうね… |
||
507:
匿名
[2013-12-11 18:56:39]
近隣ですが、おかげで静かになりました
助かります |
||
508:
匿名
[2013-12-11 20:37:16]
イーストにお住まいの方に質問です。
電車の音は騒音レベルですか?? |
||
509:
入居前さん
[2013-12-11 23:51:53]
ノース日当たりの件は残念かもね。
これは大きな誤算かも知れない。 |
||
510:
契約済みさん
[2013-12-12 01:22:52]
安くても買わない。
でも完売したのには驚き。窓からの景色気にしないのかな? |
||
|
||
511:
匿名
[2013-12-12 06:49:45]
入居者、契約済みなのにやたらネガティブな発言多いねー。日当たりなんて見たらわかる話やし、営業が説明してるでしょ。それを大きな誤算やって(笑)
それを分かった上で買ってるんだから、今更何を言ってるんだか。 あ、でも510は契約済みなのに買わないなんて言ってる時点で、ただの荒らしか。 |
||
512:
匿名
[2013-12-12 10:44:12]
510をはじめ、完売してからもわざわざ契約済みスレッドにまでネガティブな
意見を書き込みに来るなんて、よっぽどこの物件が気になるんでしょうね~ |
||
513:
匿名
[2013-12-12 11:27:16]
そりゃ~気になると思いますよ
883世帯、2,000人ほどの方々がいっきに増える超大型マンションですから、 どんな方がお見えになるのか、マンションの内容とか、お値段とか 気にならないほうが、おかしいのでは |
||
514:
匿名
[2013-12-12 15:38:27]
気になるから、荒らす???
変なの。 |
||
515:
引越前さん
[2013-12-14 09:18:23]
同じマンションでも低層階と高層階とでは、景色も値段も住民層が違うと言う事ですな。
|
||
516:
匿名
[2013-12-15 00:59:37]
このマンションは高層階だから価格が高い設定ではないと思いますよ。
価格表見ました?各棟の角部屋4LDKがお値段は高かったです。 |
||
517:
契約済みさん
[2013-12-15 01:06:43]
確かに。
低層階の4LDKの方が、高層階の3LDKより値段は高めでしたよね。 契約者であれば価格表みてるから知ってると思うのですが。。。 |
||
518:
マンション住民さん
[2013-12-15 13:34:35]
景色は違うかもしれませんが、住民層とは言いすぎでは?
高層階でも共有部分に荷物おきまくったりマナーのない方、挨拶ないかたいらっしゃいますよ~ 張り紙やポスト投函で共有部分に物を置かないでと注意があっても直りません。 不動産の価格は坪単価で見ませんか、普通…ご存知ないんですね~ |
||
519:
匿名
[2013-12-15 21:54:55]
そうですよね。
515さんは、価格表見てない感じですね。高層階=値段が高いと思ってる部外者っぽい。 |
||
520:
契約済みさん
[2013-12-16 22:19:04]
一階毎に10万~30万程度上がる設定になっていたけど・・・単純に広さで値段変わるのと、角は高いに決まってるじゃないですか。高層階のが値段があがる、所得が高い人程高層階を選ぶ、というか低所得だと選べない。
だから階層による属性に差が出るって話じゃないのか・・・ 高層でも狭い部屋もこのマンションにはあるから、差が出にくいのかもしれないけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |