ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. アイランドグレース住民版 その3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-10-27 18:42:47
 

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2777/

より良いマンションにするためにルールを守り、おかしな所は指摘し改善に繋げましょう。
各種情報提供の場として使ってください。

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を追加しました。2013.2.9 管理担当

[スレ作成日時]2013-02-08 13:43:30

現在の物件
アイランドグレース
アイランドグレース
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 浜川崎駅 徒歩5分
総戸数: 539戸

アイランドグレース住民版 その3

256: マンション住民さん 
[2013-06-30 08:41:58]
近頃口癖のように"それは決めつけだ"と、反論する人いますよね。
ても大抵その決めつけと言われた内容で当たってたり、多くの人がそう予測できるくらいの意見だから、
単なる決めつけとは違うと思います。否定するときのお決まり文句ですし、決めつけてると決めつけている人の
方がちょっと、、、ていつも思います。
257: 入居済みさん 
[2013-06-30 09:48:25]
252です。
>255さん、No.●●に同意とか自作自演ぽいからやめれ。とおっしゃってるところ申し訳ないが、自分は255さんと同じ意見っすw
まさに!!と若干の感動をおぼえ、ついカキコ。
自分とこは子供いないんで結局は直接的な問題じゃないんですが、やはり自分らの住む場所や近所が良くなってってほしいと思うのは皆さんと変わらない気持ちでいるつもりなんで、皆で良くしていこう発言をしました。
個人的には公園問題よりもバイク等のイタズラ問題の方がどうにかしてほしい感じですが、どの問題も少しずつでも改善
の方向に向かってほしいですな!
258: 匿名さん 
[2013-06-30 10:11:54]
大した事ない問題でギャーギャー騒ぎを大きくするなってだけの話だよ。別に説教やクレームするななんて言ってない。

それになりすましみたいな事いうけど、そんな面倒な事しないって。あなたも匿名さんだったり入居済みさんだったり、いろいろ変えてるじゃん?変えてない??でも傍目には同一人物だよ。この辺、完全匿名性はこのサイトの良点でもあるけど、限界でもあるね。

252さんは結局説明ないのかな?
259: 入居済みさん 
[2013-06-30 11:28:41]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
260: 入居済みさん 
[2013-06-30 11:33:55]
257で書いたとおり、252、257共に自分ですが。
結局説明ないのかな?って、何の説明をすればいいんですかね?
いちいち細かい事のあげあし取りをして事を大きくしようとしてるのは258さんじゃないですか?
マンションの掲示板なのに、傍目には同一人物~だとか、しまいには匿名サイトについての評論になってますし。
という指摘しかしない投稿をする自分も結果、258さんと同類ですがw

まだこの公園の話題いります?w
261: 匿名さん 
[2013-06-30 12:17:35]
いらな〜い
262: マンション住民さん 
[2013-06-30 12:57:05]
258さんは意味不明に説明とかいきなり求めているし、同一人物だとかエスパー発言こそ決めつけをしている矛盾した人にみえます。
正直説得力がありません。
結局相手を批判したいだけなのは分かりますけどそれがわざわざ荒れる原因を
作っているのだということ自覚して自重した方がいいですよ。
263: 入居済みさん 
[2013-06-30 14:29:18]
255だけど、話題ストップすべきだと確かにその通りだけどこれだけは言っておかないとってことがあるから書かせて!
スレ読み返すとさ、この話題、発言が色々入り混じって長文多いしたくさん出てるから結構勘違いしているが人いるからまとめておきたい。

基本的に、みんな当事者の子供に対して注意はしているんだよ。そこまではみんな同じ。
しかし、その後も引き続いていることで、いつか事故が起きる前に監督者に注意喚起は最低限しておくべきという人がいるわけ。それをいちいち煩いこと言うな、そこまでしなくてもいいという人もいるわけ。
この状況を理解できてない人の書き込みがあったんでね。
あと一部の人は、そんな話題すらスレに出すなよと言っている感じだよね。

自分は、↑このように客観的に見てみると、監督者への注意喚起が不要だとは思えない。監督者はそういうクレームを少なからず受けるものだし、何より事故防止のためなのだから正当なクレーム。以前よりクレームが出ていたのと、出ていなかったのでは監督責任の重さに違いが出るんだよ。まして子供が注意されても、すみませんの一言もない保護者だったんじゃ擁護すらできない。
子供が悪いんじゃなく、保護者が悪い。だから大人の世界の話になって事故が起きる前に各所にクレームすべきじゃないのって意見が出てるんでしょう。
ここまで状況を整理できているなら、勘違いしてる人ももっと冷静な意見が出せていたと思うよ。
荒らしの人は何を言っても荒らすだけだけどね。荒らしだけはマジ勘弁。
264: 六輔 
[2013-06-30 14:43:31]
子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うないく道だもの

匿名の掲示板の発言をどこまで信じるのでしょうか?
そもそも本当に注意したの?
そしてあなたは人を注意できる立派な人生歩んできたの?
265: 匿名さん 
[2013-06-30 15:10:25]
うーん、全部細かく読み返しちゃいないけど、保護者にクレームいれるなって人はいたかな?
言うにしても言い方とかあるから喧嘩腰にならず、穏健にね、ってはなしじゃない?あと、いきなりマンション管理組合事案なんかにはしない方がいい、と。
266: 入居済みさん 
[2013-06-30 15:28:31]
264さん、ちょっとw
永六輔の言葉は確かに素晴らしいですが今はちょっとズレてる気がw
立派な人生を歩んできた人以外は人に注意しちゃいけないのなら、世の中ほとんどの人が人に注意や教養など出来ませんよ。
もはや危ない事をしてても見て見ぬふりをしなければならないですよ。
あなた自身もその「気づきを与える風」の教養的な書き込みも出来ませんぞ!

細かくしっかりまとめると>263て感じで、簡単にやんわりまとめると>265て感じでいいんじゃないですかね!
267: マンション住民さん 
[2013-06-30 15:52:11]
注意したくてもできない人中にはいると思いますが、私はしましたね。そこまで疑う人は注意するのがよっぽど怖いのでしょう。逆ギレとかなきにしもあらずですし、疑う気持ちもまあ分かりますけどね。
268: マンション住民さん 
[2013-06-30 16:02:51]
私も全て読み返していませんが、253などでは外堀から攻めずって意見ありますね。
勘違いされてる一例だと思います。
269: 匿名さん 
[2013-07-01 13:11:21]
バイク置き場の防犯ねぇ。。。
具体的な被害内容がわからないけども、たまたまぶつかって壊れた偶発的なものなのか、悪意のある悪戯のどっちが多いのかな。メイン側に多いのか、サブ側に多いのかも情報がないし。
カメラ増設は費用的に難しいだろうから、カメラの性能向上と角度変更が必要かな。
ビデオカメラ並みの鮮明な映像、夜間の赤外線撮影、死角がないようぎりぎりまでアップできる撮影角度。
犯人の顔や犯行現場が鮮明に映っているかがポイント。ビデオに映っている今通り過ぎた人が怪しいかも?レベルじゃ警察だって動きづらい。
あとは、犯人が捕まったという報告をすること。事件のあった報告ばかりだし、結局まだ捕まらないんだなと
防犯設備への不信、やっても捕まらないだろうという模倣犯の可能性だって出てくる。
それと防犯カメラ作動中の告知。バイク置き場の風避け板に貼る。ついでによく壊される非常口扉にも貼る。
こんくらいが思いつくところ。
①防犯カメラの性能向上と角度変更(犯人特定率の向上)
②犯人逮捕の周知(防犯設備への信頼性向上)
③防犯カメラ作動中の周知(悪戯の抑止)
この3点を挙げたい。
関係ないけどバイクってあのけたたましい音鳴らさないと速く走れないの?
悪戯されたバイクの持ち主って、人柄や風貌がそれなりの人ばかりだとしたら、犯行動機とか見えてくることもあるんだよね。
270: マンション住民さん 
[2013-07-01 13:57:18]
マフラーというやつですね。改造してわざと大きくしているらしいです。
バイクの件ではありませんが、暑くなってきた最近、半袖の人が多くなり
刺青しているパパさんを見かけるようになりました。
これって今では普通の光景だったり、ファッションになっているのですかね?
私は普通に怖いなって思っちゃいます。
271: 匿名さん 
[2013-07-01 14:54:14]
大阪の公務員みたいに刺青してる人はそれなりにいるよね。
茶髪や金髪も昔は叩かれてたが今ではファッションの一部になっている。
公務員だから叩かれるという理由はどうかと思うけど、刺青行為自体、個人的にはあまり良いとは思えないね。
威圧行為なのかファッションなのかまだまだその区別がつかないし暴力団関係者と見られてもおかしくない。
将来的には刺青はファッションになってるだろうけど今はまだ早い。今の子供達はそういう大人を見てそれがファッションであると認識していくだろうからあと十年くらい?じゃないかな。
前回、規約の中に暴力団関係の条項が追加されたから、マンション内にその関係者がいる可能性はある。
まあ、刺青してる人みたら怖いと思うのが遊びなれてない一般人の意見だと思うよ。
このマンションでは見かけないけど小学生で金髪もいるからね。
まあ人に迷惑かけなければいいよ。威圧してたり、そういう風貌でトラブル起こしてたら、やっぱりなって感じになる。
272: 匿名さん 
[2013-07-02 09:06:12]
アンケート取るだけ取ってバス停新設の件、進捗ないのかなー。
南高を切断する道路ができるまでお預けっぽいかな。
273: マンション住民さん 
[2013-07-04 20:43:17]
ベランダの喫煙について、どう思いますか?
274: 匿名さん 
[2013-07-05 09:34:00]
ベランダで喫煙するのは次の理由によるもの。
・外の景色を見ながら吸うのが好き。
・家族に迷惑がかからないようにしている。
・部屋を汚さないようにしている。

ベランダとはいえ、廊下やポーチと同じ共用部なわけでマナー違反。
じゃあ喫煙者はどこで吸えばいいの? →部屋の中で壁紙汚しつつ吸うしかない。
共同住宅である以上、騒音問題もしかり、仕方がないこと。
迷惑かけないよう生活するのが共同住宅のルール。
275: 匿名さん 
[2013-07-05 11:16:22]
ホントにマナー違反?マナー違反だとして、規約違反や法律違反とは違うから、止める権利はないのでは?嫌煙派が跋扈する世の中はなんだか気持ち悪い。もちろん、度が過ぎた迷惑な臭いは私も嫌ですが。程度問題かと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる