前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2777/
より良いマンションにするためにルールを守り、おかしな所は指摘し改善に繋げましょう。
各種情報提供の場として使ってください。
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社
☆物件情報を追加しました。2013.2.9 管理担当
[スレ作成日時]2013-02-08 13:43:30
アイランドグレース住民版 その3
216:
匿名さん
[2013-06-17 21:32:59]
悪名高きSJSの広告が入って来ましたね。オールパークスの二の舞にならぬよう気をつけましょう。
|
217:
匿名さん
[2013-06-18 08:43:59]
↑よくわからないので理由を教えてください
|
218:
匿名さん
[2013-06-18 10:56:48]
オールパークスの住民スレをみればわかると思います。
真実はよくわかりませんが、混乱させられてるのは間違いなさそうです。 |
219:
匿名さん
[2013-06-18 11:07:06]
でもオールパークスの管理について、ナイスへの不満?からSJS起用等を検討した様で、他人事とは思えない。
|
220:
匿名さん
[2013-06-18 12:36:42]
夜中にうるさいバイク音鳴り響いて、バイク置き場からスイート方向へ二人乗りで出て行くバイクがいましたが
グレース、ブリーズ、老人ホームにとって迷惑な限りです。 バイク置き場の使用細則等で、迷惑バイクは解約になるとかそういう処置はないのかな? |
221:
匿名さん
[2013-06-19 08:52:25]
他のマンションのスレまで見てるのね。ブリーズ等ならたまに見てる。
オールパークスは線路と車が危なそうで候補から外れた。横浜の隅っこって理由もあった。 |
222:
匿名さん
[2013-06-20 08:59:36]
管理費滞納額増えてるねぇ。
長期滞納といっても管理費くらいじゃ少額レベルだし、弁護士使っても費用損だね。 これは少額訴訟か通常訴訟を弁護士使わず起こして強制執行するのが安くて早い。 単純滞納だから複雑な裁判にならず必ず勝てるし一般人でもできる。 一般的には、住宅にお邪魔して話し合い→それでダメなら内容証明で通知→払わなかったら訴訟 この流れになる。 |
223:
匿名さん
[2013-06-21 12:24:58]
この辺一帯、風が強いですから風力発電とか、屋上に太陽光パネルとかできると費用削減に繋がりませんかね?
費用対効果があれば良いですが。 |
224:
匿名さん
[2013-06-21 12:30:15]
どちらも建築時に設置を想定してないとなかなか難しいみたいですね。
|
225:
匿名さん
[2013-06-24 09:15:36]
バイクや自転車への悪戯また発生してるけど確か臨時総会でカメラ増設決まってたよね? 中止になったっけ?
勘違いでなければ駐車場と駐輪場に各1設置だった気がする。 まだ設置してないとか変更になったとかならわかるが、 設置済みなら効果なかったってことになるね。 |
|
226:
匿名さん
[2013-06-24 11:59:33]
防犯効果がイマイチでカメラの角度を変えるか新設するかって話が挙がってましたよね。増設で決まったはずです。
やはり広い範囲ですからカバーしきれないでしょう。 録画データを再生して犯人探しするにしても結構大変な作業です。 自転車やバイクとなると停めてから次の日気付くまで8時間くらいあるでしょうから、その範囲で数十人から百人レベルで通行してるし、現場もハッキリ映ってないとその全員の動向を別カメラの録画データもチェックして追わないといけません。 管理人さんがそれを仕事としてずっとやっているわけには行かないですしね。 マンションの地形的に外部犯がわざわざ敷地内に入ってきて悪戯して帰るなんて考えにくいですからほぼ内部犯でしょうけど。 |
227:
匿名さん
[2013-06-24 14:14:59]
防犯カメラ設置中という看板なりプレートを目立つよう貼るだけでもだいぶ違う。
粗大ゴミ置き場でも効果あったし。 こっそりカメラ増設するよりよっぽど防犯効果がある。 |
228:
匿名さん
[2013-06-25 09:20:00]
今までにバイクや自転車の盗難あったと思うけど
各出入口にカメラあるんだから映ってるはずなんだけど。 そこまで車種特定できないレベルでしか撮影してないんだろうね。 |
229:
匿名さん
[2013-06-25 10:13:02]
少なくとも犯人捕まったとかの事後報告は規則か何かで一切されません。
ですからカメラのおかげで犯人特定できたケースもあると思います。 捕まったという報告があるだけでも大分防犯効果が出ると思いますが それが内部犯だった場合に近所に不安感が増し、二次的な住民トラブルになるため公表しないんですよ。 「防犯カメラ設置中」の札はサブエンEV側の非常口扉(パネルが壊されたところ)の横に貼っておけば、自転車置き場を通る人は絶対目に付くので効果的なのは間違いないと思います。ただ、物々しい雰囲気でカッコ悪い?と思う人もいるでしょうからどうかなってところです。 |
230:
匿名さん
[2013-06-25 16:43:51]
今週末の理事会は、プール教室土日の件と滞納者問題、未来の修繕費不足対策がメインかな。
防犯関係も今一度取り上げて欲しいね。 |
231:
マンション住民さん
[2013-06-26 00:23:39]
防犯早く対策して欲しいですね
カメラあっても犯人がわからんないならダミーと変わらないかもしれません。 入れ替えるときはちゃんと検討希望します |
232:
匿名さん
[2013-06-27 09:11:38]
近頃、小田2丁目公園(エスパコ)でバスケしてる子供達いますがバスケ流行ってるんですかね?
どちらかというとマイナーに近いものがありますし。 バスケのボールは硬く大きさなりの重さなので公園の大きな遊具をゴール代わりに使われていて 跳ね返ったボールが子供達に激突しそうで危ないのです。 何回か注意しましたが、どこかにクラブでもあるのでしょうか。 |
233:
匿名さん
[2013-06-27 11:36:04]
バスケは昔からそれなりに流行ってますよね。基本学校でやって、自宅でも、って感じではないでしょうか。
おっしゃってるのは滑り台と隣接した雲梯のところですよね。やってるの見たので分かります。子供達の気持ちも分かりますが、残念ながらスポーツできるような公園ではないですよね。少し高台で隣の道路との段差があるから、ボール使うと危ないですしね。近くに球技できるようなところがあれば皆そっちに行くのでしょうが。 南高の跡地はそういう意味でも公園を希望していたのですが、残念です。 |
234:
匿名さん
[2013-06-27 12:04:18]
いつかの休日に親?っぽい保護者の男が3名いて、それが指導か単に遊んでいたかどちらかわかりませんが、たくさんの子供達とバスケットボールで遊んでいました。↑で仰る場所でボールを投げており、滑り台で遊ぶ小さな子供達にぶつかりそうになり、それを注意された方が何名かいましたね。しかし肝心の保護者は知らん振り。すみませんとか、子供達にそこにボール投げるなとか注意すらせずでした。男の子も女の子もたくさんいましたし、全員バスケットボールを持っているとなると、どこかの集まりかクラブだと思います。コートを使い終わったあと自由参加で公園で遊ぼう的にやってきたのではと思います。
あんなに大きなボールを上に向かって投げるわけですし、遊具に当ててあらぬ方向へ跳ねるわけですから、ちゃんとした集まりのクラブのメンバーだとしたら私も苦情を入れたいですね。あれではベビーカーや幼児に危険で遊ばせられません。 |
235:
住民さんA
[2013-06-27 12:43:50]
わたしも注意した経験ありますが、この短期間?に、それだけ何度も言われてて変わらないのだとすれば、引率している人間のモラル欠如が大きいように思います。
健全なコミュニティ作りを掲げて尽力されている理事会側の活動に反する要注意案件になってきてますね |