頭金0で
2:
匿名さん
[2006-09-27 21:26:00]
銀行かノンバンク
|
3:
匿名さん
[2006-09-27 21:32:00]
|
4:
匿名さん
[2006-09-28 14:43:00]
3年くらいの短期固定で金利の低いローン。
可能なら3年で返済して、フラット一本だけにするのも手。 |
5:
匿名さん
[2006-09-29 09:47:00]
親からの援助か一定の利息を付けて借りる
会社から借りる 資産を売り現金化する 生命保険の解約や貸付を受ける などなど・・・ 釣られたかな? |
6:
匿名さん
[2006-09-29 10:58:00]
あれ?そもそもフラットって頭金ゼロでかりられるんだっけ? たしか購入価格の何パーセントだったか
頭金用意できるのが、条件じゃなかったっけ? うちはたしか180万円足りなくて、貯金下ろしたけど? |
7:
匿名さん
[2006-10-12 16:28:00]
>>うちはたしか180万円足りなくて、貯金下ろしたけど?
↑おまい現金もち杉 頭金の180以外の分は貯金じゃなくたんす預金? |
8:
匿名さん
[2006-10-28 21:06:00]
中小企業で同族経営の会社に勤めています。(父が社長)
現時点では民間超長期を希望していますが、審査が通らなかった場合 私もこの作戦を考えています。 何かいい方法はありませんか? お願いします。 |
9:
匿名さん
[2006-11-02 11:38:00]
頭金0円でマンションを買った場合、手付金で支払ったお金は契約締結時に返還されるのですが、それはすぐに返還されるものですか?
|
10:
匿名さん
[2006-11-02 20:06:00]
>>09
昔は売主のクレジットというのがあって、 引渡しまで本当に資金ゼロで購入出来たんです。 今は金利が安くなってそのようなのはまずありませんね。 契約締結時に手附は払うんですよ。 あなたは全然わかっていないんじゃないの? 引渡し時に全額ローンを組むんです。 それまではどうするかって? 自分で資金調達するんですよ。 |
11:
匿名さん
[2006-11-02 23:08:00]
|
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報