三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中央
  6. 5丁目
  7. パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-23 21:26:24
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1123
参考=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/120216_011.html

<全体概要>
所在地=東京都中野区中央5-89
交通=丸ノ内線新中野駅から徒歩6分、総武線東西線中野駅から徒歩9分
総戸数=75戸
間取り=2LDK~4LDK、56.88~83.72平米
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、新星和不動産
設計=日建ハウジングシステム
施工=前田建設工業
管理=三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2013-02-07 20:11:03

現在の物件
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
 
所在地:東京都中野区中央5丁目89番地(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩9分
総戸数: 75戸

パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート

151: 匿名さん 
[2013-07-11 22:32:01]
販売会社って暇ですよ。
こんな暇な仕事はない。
元営業マンより。
152: 匿名さん 
[2013-07-11 22:32:57]
まあ、営業マンの書き込みにしか
見えないですね。
153: 匿名さん 
[2013-07-12 02:18:37]
ネガティブな情報もポジティブな情報も両方ほしい。検討スレなのに、ポジティブな情報だけくれというのはおかしいよ。出されると困る情報を隠そうとしてるみたい。そんな物件やだ。
154: 匿名さん 
[2013-07-12 09:39:40]
長文の書き込みをしたものです。

イヤな物件なら買わなければいいだけだし、このスレに来なくてもいいんじゃないでしょうか?
本当に検討している人はネガもポジもいろんな情報が欲しいはず。
自分の考えだけでなく他人がどう見ているかも知ることは判断材料の一つになると考えたので、自分の考えを書いただけです。

真面目に検討している方向けに少しでもお役に立てたらとの思いで書きましたが、前述のように私はここを買いません。いわば部外者ですので、今後書き込むことは控えます。

お騒がせしてしまってごめんなさい。
155: 匿名さん 
[2013-07-12 09:42:33]
そうですね。154さんは買わないのに
情報有難うございました。
希望に合う良いマンションに出会えると
いいですね(^-^)/
156: 匿名さん 
[2013-07-13 19:14:01]
この時期に建設地まで歩くときついですね。
めまいがしました。
もう少し価格に反映してもらえればいいけど
そうでもないし。
157: 匿名さん 
[2013-07-14 09:04:11]
ネガな話で少しでも値段を下げようとしている?→貧乏人はいやだね
それとも目当ての住戸が抽選にならないように工作してるのか?→頑張ってくれ
158: 匿名さん 
[2013-07-14 12:10:01]
157さん
買うに値しない物件なので
見送ります。抽選ですか。
皆さん当選するでしょうから良かったですね。
159: 匿名さん 
[2013-07-14 13:32:16]
なんだか変な人がこのスレに出入りしているようですね。
160: 匿名さん 
[2013-07-14 14:09:23]

■住みたい街・住んでよかった街ランキング Top10

<住みたい街>

1位・豊洲/2位・自由が丘/3位・下北沢/4位・恵比寿/5位・中目黒/6位・目黒/7位・渋谷/8位・代官山/9位・中野/10位・新宿


<住んでよかった街>

1位・豊洲/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷
161: 匿名さん 
[2013-07-14 16:03:30]
豊洲は最高!
162: 匿名さん 
[2013-07-14 16:32:49]
豊洲くんが湧いてるw
163: 匿名さん 
[2013-07-14 18:14:36]
あれっ、神楽坂がランキングにはいってない。。
164: 匿名さん 
[2013-07-14 22:48:17]
>157
この物件にこの値段はあり得ない。少なくとも抽選になることはない。売れ残って最後に大幅値引き販売しなければならないのが目に見えてる。価格発表前に候補の一つに考えてたけど、500万円引きでも買う気がしないので、待つ気もありません。
消費税8%になっても価格据え置き!とか言うんだろうけど、売れないよ。
165: 匿名さん 
[2013-07-15 08:52:53]
それはどうだか。そのうちわかりますがね。
166: 匿名さん 
[2013-07-15 09:15:48]
ぎりぎり駅10分内で、グレード高いから、この価格で売り切るよ。中途半端に安いとなぜか売れない。
167: 匿名さん 
[2013-07-15 14:22:56]
Suumoの最新版でこの物件のページ(422ページ)を見て大笑い。「カーテンを閉めずに常にこの開放感を愉しむことが出来そうだ」って眺望の写真が自慢気に掲載されてる。どこが開放的なの? これ見て買いたくなるか?
168: 買い換え検討中 
[2013-07-15 16:49:21]
豊洲は地盤がやばい。震災後にあんなとこに住む奴は情弱。
169: 匿名さん 
[2013-07-16 07:20:32]
お隣の小学校の評判ってどうなんでしょうか?
171: 匿名さん 
[2013-07-16 08:21:22]
>170
この物件を買いたくない人が書き込んではいけないという方がおかしい。なぜ買いたくないと思うのか、検討中の人は買いたい理由も買いたくない理由も聞きたい。片寄った意見で判断するのは危険。仮に自分は問題ないと思っても、リセールの際は他人がどう思うかも関係してくる。

眺望に難がある物件だと思うよ。低層はどこもそうだけど。あなたがこの物件は眺望が素晴らしいと思うなら、そう反論すればよくて、ネガは一切書くなと言うのはおかしい。
173: 匿名さん 
[2013-07-16 13:33:01]
根拠示してるでしょ。Suumoにデカデカと掲載されてた写真。さすがにマズイと思ったのか、いま配布されてるやつはその写真が削除されてる。見逃したなら、その写真をここにアップするよ。

中庭って言ったって、お向かいの棟が見えるだけでは?バルコニー同士が向き合ってないのは悪くないけどね。

掲示板は思ったことを自由に意見交換できる場所。それを妨げるのは、表現の自由の侵害。憲法違反だよ。
174: 匿名さん 
[2013-07-16 19:25:11]
その写真見たいです アップお願いします
175: 匿名さん 
[2013-07-16 22:49:15]
これ。
これ。
176: 購入検討中さん 
[2013-07-17 00:07:07]
中野区中央5丁目火災危険度4を、見て撤退しました
まあ中野区中央はどこも火災危険性は高いんですけどね。

あくまでリスクなので、何も起こらない場合もありますが
177: 匿名さん 
[2013-07-17 00:08:40]
えー?!その程度?
175の写真で眺望に難ありは、都心部だといつ目の前にマンション建つかわからないんだし、厳しすぎない?
178: 購入検討中さん 
[2013-07-17 00:08:52]
まあこのマンションは敷地広いので、心配は
その分少ないかもしれないですが大地震のときはどうなるのやら
179: 物件比較中さん 
[2013-07-17 05:59:51]
大地震の時は首都が壊滅しますから安心してください。
地震の心配してる人は地震のリスクのない田舎に引っ込んでください。
同じ奴のネガウザ過ぎ。どこかの営業だろ。近くでは悪名高い大手デペ物件があるからなあw
180: 匿名さん 
[2013-07-17 08:56:36]
>177
もちろん、都心部なら普通の眺望です。この付近物件のように低層なら公園や川などに面していないと、こんなごみごみした眺望になります。私はカーテンを開けっぱなしにはできません。少なくとも開放的と自慢できる眺望ではないでしょう。ご覧の通り住宅密集地で延焼の危険度も高い。これは最上階からの写真で1フロア下がればもっと酷くなります。6000万円以上出して、こんなとこに住みたくありません。
181: 匿名さん 
[2013-07-17 10:35:17]
眺望が必要なら、タワーマンションにしたら?
今東中野に建てているじゃん。ツインマークも中古出たみたいだし。
182: 匿名さん 
[2013-07-17 11:27:12]
パークホームズ目白なら目の前公園だからカーテン開け放った生活できるよ
183: 匿名さん 
[2013-07-17 11:41:26]
あそこは即日完売だし高すぎ。
184: 物件比較中さん 
[2013-07-17 12:31:01]
180は181さんが言うようにペンシル型のマンション上層階にしたら?
すみふの物件なんかいいんじゃないw
あと、ここは中野なんで目白と比べる意味がわからない。
中央線沿線で選んでいる人向けでしょ。
185: 匿名さん 
[2013-07-17 13:16:22]
確かにここの物件の価格ならタワマンも買えますね。私は都心勤務で、中央線でなければならないわけではないので、幅広く探してます。
186: 匿名さん 
[2013-07-17 13:40:07]
私も中央線には拘ってません。
中野は始発だからいいとは思うけど。
目白も候補にしようかしら
187: 匿名さん 
[2013-07-17 13:54:25]
南側の日当たりが気になります。
高いビル建ってますよね?
188: 匿名さん 
[2013-07-17 15:57:16]
タワマンも低層も好みの問題ですよね。
私は地震の時揺れるタワマンはコワいからダメです。
何かあっても階段で楽に上れるくらいの低層が好き。
眺望は望めないけど仕方ないですね。
公園前立地の低層マンションなどほとんどないし、あってもバカ高で買えません。

ちなみに目白のパークホームズも検討しましたが、あれは別のところに問題があって・・・即退散でした。
値段はここと変わらないくらいだったような。
189: 匿名さん 
[2013-07-17 18:32:33]
眺望とは呼べない眺望ですね。
恥ずかしくてスーモに普通載せないでしょ。
担当者のセンスを疑うなぁ(笑)
あの価格を出す価値なし。
もっと安くしてくれたら俺買うよ。
1000万くらいね。
190: 匿名さん 
[2013-07-17 19:22:26]
じゃあタワマンにすればいいのでは?
191: 匿名さん 
[2013-07-17 19:42:57]
東中野にタワーできるから、好みによって選べばいいんじゃないの?
ここは、このデベだし、中野駅使えるし、値段は高くなっちゃうでしょ。第一期、戸数多く出すみたいだから、手応えはそれなりなんでしょうね、意外だけどね。
ここか、東中野のタワーか、予算足りない人は東中野の相鉄か、あるいは中野駅北口でずっと売っているのか、自分の状況に合わせて選べるから、無理に納得してここにしなくていいし、ここも三井でそこがいいって人はここにするだろうし。
東中野と中野だと、今後の開発も含めてやっぱり自分はできることなら中野駅でと思ってる。ここは駅とおいから、決断つかない。
192: 匿名さん 
[2013-07-17 20:14:58]
タワマンの中層階を考えています。高層は揺れるし、価格も高いので。
ここは駅から距離あって、眺望もよくない上にこの価格。コストパフォーマンス悪いよ。
193: 匿名さん 
[2013-07-17 20:59:18]
ここは丸ノ内線物件。
あの価格の価値はない。
194: 物件比較中さん 
[2013-07-17 21:11:29]
散々出ていることを得意げに書くなよ。他社のアホ営業ウザ過ぎ。
すみふが展開している物件の近くはいつも荒れる。検討している方は、ネガの書き込みはほぼ同一人物の嫌がらせなので。
189さ、お前が買わなくても完売するからいちいち書き込みするなよ。足りない頭で考えろ。本当は買えないくせに。
195: 匿名さん 
[2013-07-17 21:12:05]
>193は、それでどこ買うの?
このスレはもう見なくていいんじゃない?
196: 匿名さん 
[2013-07-17 21:42:19]
>195
ネガに反発するのは、この物件の購入者。あなたこそ、もうこのスレに用はないでしょう。もう買ってしまったのだから、ここを見て検討する必要がない。住民スレを立てて、思う存分夢を語ってください。
私はあなたのような被害者がこれ以上生まれないように、検討者に対してこの物件のマイナス点を指摘します。
197: 匿名さん 
[2013-07-17 21:52:45]
>194
私は193ではありませんが、194さんの言い方は酷いと思います。ネガを書く=嫌がらせではありません。事実ではないネガはすぐばれます。検討者もばかではないので、自分で判断します。検討スレから一切のネガを排除しようとするあなたの方が問題です。もし事実ではないネガがあれば、それを指摘すればよいこと。ネガだから言うなというのは、事実を指摘されて焦っているようにしか聞こえません。
198: 匿名さん 
[2013-07-18 00:22:58]
ここの掲示板は荒れてますね。
買おうと思ってる物件なのに酷いですね。
194は契約予定者のふりした営業マンだよね?
下品極まりない。
同じマンションに住む住民とは思いたくない。
ここの営業のレベルの低さは良く知ってるので。
(私の担当がね。)
199: 物件比較中さん 
[2013-07-18 06:05:44]
購入者ってまだ販売前でしょ。
様々な書き込みあるけど、需要はあるでしょう。
マンションの価値は立地で決まります。中野が気に入っている方が買えばいい。
200: 匿名さん 
[2013-07-18 08:28:04]
私に付いてくれた営業マンは良いところも悪いところも教えてくれた信頼できる人ですけどね。
201: 匿名さん 
[2013-07-18 09:14:04]
>200
営業マンの言うこの物件のいいところと悪いところって何ですか? 包み隠さず教えていただけませんか?
202: 匿名さん 
[2013-07-18 09:16:15]
その回答次第で、その営業マンが本当に信頼できる人かどうかわかる。
208: 匿名さん 
[2013-07-19 12:06:51]
中野はやっぱりいいと思いますよ。

少し前より駅も綺麗になったし、しかもまだ開発あるんですよね。どこまで綺麗で便利になるか楽しみです。

プライベートテラス、こうして使っている図があると用途の参考になるし幸せが伝わってきますね。これを見ると1階もいいものかもなと思えてきます。

ただ中野駅9分はどうかな・・・もう少しかかると思うなあ、汗。
209: 匿名さん 
[2013-07-19 12:19:38]
No.203~207が削除になってるけど何??
210: 匿名さん 
[2013-07-19 17:51:11]
たまに見に来てごっそり削除されてると 何があったんだろうって、気になりますね。
よっぽどひどいこと書いた人がいるのかも。
211: 匿名さん 
[2013-07-19 18:37:08]
暇な営業マンが不利な情報を通報してるんだよ
212: 匿名さん 
[2013-07-19 19:30:35]
暇な営業マンが無理に有利な情報を書き込んでだよ。
213: 匿名さん 
[2013-07-19 23:01:38]
211は誤り、212が正しい。削除されたのは下品な言葉遣いでネガを否定していた人の投稿。
215: 匿名さん 
[2013-07-20 13:05:02]
こちらのスレを最初から読めば、メリットデメリット全部出尽くしていると思いますよ。
これ以上、書き込む情報もないような。
216: 匿名さん 
[2013-07-20 13:32:49]
メリット:
・閑静
・新中野まで6分
デメリット:
・割高(坪単価が高い)
・住宅街に囲まれており、開放感がない(カーテンが開けられない)
・周囲道路が一方通行で細い
・東京都マンション環境性能表示で、建物の長寿命化が最低評価の★一つ(Suumo掲載物件ではここぐらい)
・規模が小さい(総戸数が少ない)
・スロップシンクがない(ガーデニングをやらなくても、窓や網戸の掃除が大変)
・中野まで9分は微妙
217: 匿名さん 
[2013-07-20 13:59:51]
中野まで歩きました。汗だくになりました。
218: 匿名さん 
[2013-07-20 14:50:20]
9分は遠いですよね。
219: 匿名さん 
[2013-07-20 17:56:58]
>>216
戸数少ないほうになるのかね。主観の問題で議論することじゃないが。
30前後の物件が自分には小規模。ここは自分には中規模、ちょうど良い戸数。

中野駅は残念ながら遠いね。丸ノ内線使う人にはいい立地。

中野は住みやすい。繁華街の徒歩圏に住んで、便利に生活したい人に向いてる。レストランもたくさんあるし、買い物も困らない。でも、休日は混みすぎだけど。

新宿まで一駅五分、これが自分には魅力ですが、この物件は中野駅遠いからそこが残念。

建物はとても気に入ってます。
220: 匿名さん 
[2013-07-21 09:34:33]
219さん
そうなんですよね。中野駅は遠いですよね。
建物はいいんですけど
丸ノ内線物件なので割高感は否めないかなぁ。
221: 匿名さん 
[2013-07-22 00:06:59]
丸の内線でも新中野から新宿まで6分だし、新宿へのアクセスは良いんじゃないの。
新宿三丁目も一本で行けるし丸の内線の方がいいくらい。
ただ、中野って世帯年収低いよね。子育てとか大丈夫なのかな。
近くの住宅街を歩いたことあるけど、路上に出てきてタバコ吸って電話してる人が多くてドン引きしてしまったよ。
222: 匿名さん 
[2013-07-22 00:32:11]
いやいや、丸ノ内線物件と中央線物件じゃ
資産価値が天と地ほど違うでしょ。
だからここは丸ノ内線物件なのに高いから
安くないと買わないほうが、いいんだって。
223: 匿名さん 
[2013-07-22 02:09:25]
中野区は世帯年収比較的高い方です。高額納税者も23区で多い方です。
生活保護受給者は少ない。
数字が厳しいのは城東や北側。
224: 匿名さん 
[2013-07-22 19:49:47]
>>223
そうですか。
大変失礼しました。
225: 匿名さん 
[2013-07-22 20:54:04]
ここと北口のスミフ比べてる方はいらっしゃいますか?
ここの周辺環境と北口の再開発エリアのスッキリ感とだいぶちがう。でも、あちら人気ないですよね。駅から遠いし、建物デザインイマイチとかが不人気の原因ですか?
売り方違うみたいだから単純に比較できませんが。
中野、東中野でも迷うし、値段や立地でも迷いに迷います。
226: 匿名さん 
[2013-07-23 22:34:26]
あっちは駅から10分だし、大通り沿いで空気悪いですよ。
228: 物件比較中さん 
[2013-07-24 06:00:40]
今週末、登録受付、抽選ですね。ネガが多い物件ですがどうなるか楽しみです。
230: 匿名さん 
[2013-07-24 21:00:25]
ネガがなんと言おうが1期で67戸販売。
残り8戸が今月の最終期で完売見込み。まぁいわゆる瞬間蒸発ですね。
232: 匿名さん 
[2013-07-25 13:58:01]
私が検討している部屋も抽選にはならなそうです。
半分くらいは売れるのかな?
233: 申込予定さん 
[2013-07-25 23:41:26]
申し込みしました。南向きで横リビング、濃い色のフローリングでは抽選なしの部屋はないと言われたのですが…
抽選は見に行けないので実際どれくらいの倍率なのかは分からないんですよね

やらせというか人気あるように偽の申し込みを入れることってあるんですか?
234: 物件比較中さん 
[2013-07-26 00:38:36]
抽選にはなりますよ。抽選にならないと言っているのは何の根拠もない妄言か、業者の書き込みです。
235: 匿名さん 
[2013-07-26 08:26:23]
偽の申し込みなんてしないと思いますよ。
そんなことして得るものより万が一ばれた時のダメージの方が圧倒的に大きいですから。
236: 匿名さん 
[2013-07-26 09:18:44]
この物件は非公開の抽選なんですか?
237: 匿名さん 
[2013-07-26 11:41:57]
30戸くらいは売れるのかな。
あの立地と価格で三井さん、頑張ってますね。
239: 匿名さん 
[2013-07-26 16:40:44]
11倍!?すごい!!
240: 入居予定さん 
[2013-07-26 18:53:36]
うちは抽選で当たりました。明後日契約予定です。
公開の抽選会でしたよ~。
241: 匿名さん 
[2013-07-26 20:40:48]
1期は全戸登録になってるね。一部は先着で出るかもしれないけど。
最終期は5戸になってるけどあと3戸は売り止め?
242: 匿名さん 
[2013-07-27 01:34:25]
うそうそ。
244: 匿名さん 
[2013-07-27 08:08:16]
240さん、おめでとうございます。よかったですね。



自分の思惑と違うからと いつまでもネガばかり書き込む人がいますが、それもどうかと。
実際売れているし。買える人は買っているし。

245: ご近所さん 
[2013-07-27 15:04:24]
立地的に最高だと思いますよ。

中野駅南口徒歩9分だって、
北口の9分に比べればカチャガチャしてなくていい。

買いたいけど、買えないのが悔しいところ。

予算に見合えば即決ですけどね。
246: 匿名さん 
[2013-07-28 14:58:44]
立地的には最高ではないと思うが…
JRが遠い、丸ノ内線物件なのに高い。
247: 周辺住民さん 
[2013-07-29 01:03:09]
丸ノ内線が最寄りで中野まで約9分の立地だと資産価値としてはすぐに落ちるだろうな。
永住希望なら全く気にしないだろうけど、
将来転売を検討してる人には正直どうかなと思う。
周辺住民としては普通のマンションなのにこんな価格で良く売りに出すなって思います。
この物件のどこが良くて検討されるか全くわかりません。
新中野の価格じゃないですよ。
248: 購入検討中さん 
[2013-07-29 07:34:39]
売れていることが一番の評価。じきに完売御礼でしょうね。ネガの必死な書き込みももう見られなくなるのかw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる