公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1123
参考=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/120216_011.html
<全体概要>
所在地=東京都中野区中央5-89
交通=丸ノ内線新中野駅から徒歩6分、総武線・東西線中野駅から徒歩9分
総戸数=75戸
間取り=2LDK~4LDK、56.88~83.72平米
入居=2014年3月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、新星和不動産
設計=日建ハウジングシステム
施工=前田建設工業
管理=三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/
[スレ作成日時]2013-02-07 20:11:03
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
414:
ご近所さん
[2013-12-07 16:22:09]
|
416:
匿名さん
[2013-12-08 11:10:28]
手付け金戻らないのにキャンセルするわけないでしょ。
くだらん。 |
418:
契約済みさん
[2013-12-09 01:12:36]
他社の営業とここの営業のやり取り品がない。
このマンションを買ったものとして恥ずかしいです |
419:
匿名さん
[2013-12-13 21:17:35]
お値段は恐らくブランド料金的なものがのっているからかな~と思いました。
ま、それだけ信頼はありますからね、、、 立地は微妙といえば微妙、、、でも中野まで一応徒歩圏内という点では 悪くないんじゃないかと思う人が多かったのでは? |
420:
匿名さん
[2013-12-13 22:56:54]
丸の内線物件なので、当初山手線内で大手町通勤を探していた層が
価格が折り合わず山手線外に流出し、安い!と思ってしまったのでは。 通勤時間はそれほど変わらないわりに、内と外では全然値段違いますからね、 相場感がわかんなかったのかも。 別に本人が納得してればいいと思いますよ。 |
421:
契約済みさん
[2013-12-14 22:55:57]
住民・契約者専用スレをつくったので、よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/389076/ |
422:
匿名さん
[2013-12-16 12:58:58]
本気で考えてる人に聞いてみたいのですがここの魅力は何でしょうか。私としては新中野からも乗れることが私的に都合がいいものですから加点材料なんです。
あとはやぱり中野駅周辺の便利さだと思います。9分を遠いと言ってしまうと予算的に物件が見つからなくなるんですよね(汗) 複数路線利用できる点は私以外にも魅力を覚えてる方、いらっしゃるんじゃないですか?? |
423:
匿名さん
[2013-12-20 11:59:21]
中野駅に近いところは高くなってしまうか、
手ごろだと思うと狭かったりしますからね うちも予算的な観点と免責的な観点からいくと、 こちらくらいがバランスがよろしいです 駅まで徒歩9分って別に遠くないですし むしろ繁華街から離れていいんじゃないかなぁ |
424:
マンコミュファンさん
[2013-12-21 10:45:08]
陽当たりはまあまあかな
![]() ![]() |
425:
匿名さん
[2013-12-26 22:06:00]
何時ごろの画像でしょうか?
結構良さそうに感じますけれど。どの階もまんべんなく日照があるように感じられます。 正直、思っていたよりも良かったです。 広さもお値段もいいですし、駅からは少々離れていますけれども 全体的にはいいかんじかな~と感じてます。 |
|
426:
匿名さん
[2014-01-06 00:24:59]
東側の一階が残りましたか。
この時期はすぐに日が当たらなくなるし 厳しいなぁ。寒いだろうな。 |
427:
匿名さん
[2014-01-07 11:03:14]
住民・契約者専用スレッドを拝見しましたが、まだどなたも投稿されていませんね。
検討材料にさせていただきたいので、是非購入の決め手やご感想などを書き込んでいただければと思います。 と言っても、残っているのは1階の1戸のみなんですよね。 プライベートテラスがついているのは魅力ですが、日当たりが良くないと聞いて悩みます。 |
428:
匿名さん
[2014-01-07 11:23:41]
東なら朝は日当たりあるんじゃないですか??
窓の外の環境次第になるとは思いますが。 あとは価格ですよね、安ければ誰かしらは嬉しいはず。便利な中野に住めるわけですから物件の条件に多少の妥協をするという選択もアリだと思います。 |
429:
物件比較中さん
[2014-01-08 01:58:22]
数日前他物件のついでに見に行ってみました。ほとんど建物は出来上がってますね。
見た目は存在感あって格好良いですね。残っている一部屋、我が家は広さ的に厳しいので見送りますが、低層を探している立場からすると、もう少し早く探し出していればよかったと若干後悔です。 日当り微妙な気もしますが、テラスが広い分日は入りそうな気もしますよね。 427さん実際に見に行ってみたらいかがですか? |
430:
匿名さん
[2014-01-08 23:39:06]
東向き自体が日の当たる時間は短く寒いですよね。
しかも一階。マンションに住む意味ない。 |
431:
424
[2014-01-09 06:31:22]
遅レスですみません
快晴の日の9:30頃の写真です |
432:
匿名さん
[2014-01-14 08:47:03]
9:30頃ですか。教えていただいてありがとうございました。
マンション1階は日当たり面ではよくないかもしれないですが、 ペットがいて足音が出そうだったりする我が家にとっては良いなと思えます。 お子さんがいらっしゃるご家庭にも需要があるようで それなりに人気はあるようですよ。 |
433:
働く女子さん
[2014-01-15 08:25:17]
今さらこの物件の存在に気付きました。
遅い(笑)! 3LDKが欲しかったです。 実家のある地方都市で買うか都内で買うか迷っていましたが、ここなら欲しかったです。 緑と建物本体のバランスが良さそうで素敵な物件ですね。 購入された方、うらやましいです(^^) 竣工がまもなくで、楽しみですね! |
434:
契約済みさん
[2014-01-18 10:34:26]
|
435:
匿名さん
[2014-01-23 11:25:27]
北向きよりはいいですけれど、東向きは冬場は寒いですものね。
ただ近年の夏の事を思えば東でもいいかなぁと思えたり…。 部屋の向きは難しい。 あと115号室1戸のみなんですか。 1階はファミリー需要がありますけれど、ここだと2LDKですから微妙な感じになるのでしょうね。 |
人気でしたよね。
1期にほとんど売れたのがすごいと思いました。でも、入居前であと1戸~数戸なら
焦るほどでもなく、十分人気物件に感じます。